第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)第5条第2項により、当社では、子会社(1社)の資産、売上高、損益、利益剰余金及びキャッシュ・フローその他の項目からみて、当企業集団の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する合理的な判断を妨げない程度に重要性が乏しいものとして、四半期連結財務諸表は作成しておりません。

 なお、非連結子会社は、2023年7月11日をもって清算結了したため、当第2四半期会計期間末において子会社はありません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第2四半期会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

658,693

671,163

売掛金

447,817

353,325

商品

1,996,135

1,900,119

販売用不動産

123,513

132,437

その他

161,271

160,743

貸倒引当金

1,509

1,296

流動資産合計

3,385,924

3,216,492

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

943,465

943,465

その他(純額)

236,256

251,056

有形固定資産合計

1,179,721

1,194,522

無形固定資産

18,828

18,410

投資その他の資産

567,663

573,856

固定資産合計

1,766,213

1,786,789

資産合計

5,152,138

5,003,282

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

631,904

432,457

1年内返済予定の長期借入金

469,936

487,467

未払法人税等

106,635

88,019

賞与引当金

30,810

32,753

契約負債

298,695

285,541

その他

187,086

182,113

流動負債合計

1,725,069

1,508,352

固定負債

 

 

長期借入金

845,568

788,898

長期未払金

4,133

4,133

退職給付引当金

103,093

104,688

固定負債合計

952,794

897,719

負債合計

2,677,864

2,406,072

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

331,986

331,986

資本剰余金

323,753

323,753

利益剰余金

2,074,299

2,178,865

自己株式

266,657

262,631

株主資本合計

2,463,381

2,571,973

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

10,892

25,236

評価・換算差額等合計

10,892

25,236

純資産合計

2,474,274

2,597,210

負債純資産合計

5,152,138

5,003,282

 

(2)【四半期損益計算書】

【第2四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

4,719,396

4,229,954

売上原価

3,483,753

3,067,333

売上総利益

1,235,643

1,162,620

販売費及び一般管理費

950,854

913,559

営業利益

284,789

249,061

営業外収益

 

 

受取手数料

3,452

3,140

その他

3,398

2,582

営業外収益合計

6,851

5,722

営業外費用

 

 

支払利息

1,770

1,833

その他

0

営業外費用合計

1,771

1,833

経常利益

289,869

252,950

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,287

関係会社清算益

2,629

特別利益合計

2,287

2,629

税引前四半期純利益

292,157

255,580

法人税等

90,264

78,479

四半期純利益

201,892

177,101

 

(3)【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前四半期純利益

292,157

255,580

減価償却費

15,759

16,907

関係会社清算損益(△は益)

2,629

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,308

213

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,395

1,943

退職給付引当金の増減額(△は減少)

1,658

1,595

受取利息及び受取配当金

1,387

1,553

支払利息

1,770

1,833

売上債権の増減額(△は増加)

236,175

88,885

棚卸資産の増減額(△は増加)

370,115

87,621

仕入債務の増減額(△は減少)

159,737

199,446

その他

17,911

25,324

小計

7,649

275,847

利息及び配当金の受取額

1,387

1,553

利息の支払額

1,675

1,796

法人税等の支払額

67,613

95,519

営業活動によるキャッシュ・フロー

75,551

180,085

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

12,592

54,955

差入保証金の差入による支出

5,017

5,428

差入保証金の回収による収入

23,185

748

長期貸付金の回収による収入

3,749

976

子会社の清算による収入

7,469

その他

4,684

4,809

投資活動によるキャッシュ・フロー

4,640

56,000

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

300,000

300,000

長期借入金の返済による支出

286,690

339,139

配当金の支払額

72,674

72,475

財務活動によるキャッシュ・フロー

59,364

111,614

現金及び現金同等物に係る換算差額

0

0

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

130,274

12,469

現金及び現金同等物の期首残高

1,173,620

658,693

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,043,346

671,163

 

【注記事項】

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第2四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期損益計算書関係)

 ※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

給与及び手当

211,112千円

197,813千円

賃借料

143,436

142,571

賞与引当金繰入額

29,682

32,753

退職給付費用

4,737

3,308

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

1,043,346千円

671,163千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

現金及び現金同等物

1,043,346

671,163

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

72,700

50

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

72,534

58

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第2四半期累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

小売事業

不動産事業

売上高

 

 

 

外部顧客への売上高

4,599,790

119,605

4,719,396

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,599,790

119,605

4,719,396

セグメント利益

265,038

19,750

284,789

(注)セグメント利益の合計額は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。

 

当第2四半期累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

小売事業

不動産事業

売上高

 

 

 

外部顧客への売上高

3,973,300

256,653

4,229,954

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,973,300

256,653

4,229,954

セグメント利益

203,851

45,209

249,061

(注)セグメント利益の合計額は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。

2.報告セグメントの変更等に関する事項

 前事業年度より、量的な重要性が増したため、報告セグメントを従来の単一セグメントから、「小売事業」、「不動産事業」の2区分に変更しております。

 そのため、前第2四半期累計期間のセグメント情報につきましては、変更後の区分方法により作成したものを記載しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前第2四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合 計

小売事業

不動産事業

パソコン本体系商品

901,613

901,613

周辺機器

404,587

404,587

DOS/Vパーツ

580,764

580,764

ソフト・サプライ

383,548

383,548

バイク関連商品

170,341

170,341

通信販売

1,873,762

1,873,762

サービス&サポート

244,414

244,414

不動産販売

105,085

105,085

その他

40,757

40,757

顧客との契約から生じる収益

4,599,790

105,085

4,704,876

その他の収益(注)

14,520

14,520

外部顧客への売上高

4,599,790

119,605

4,719,396

(注)その他の収益は不動産賃貸による収入であります。

 

Ⅱ 当第2四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合 計

小売事業

不動産事業

パソコン本体系商品

756,053

756,053

周辺機器

344,698

344,698

DOS/Vパーツ

491,496

491,496

ソフト・サプライ

336,337

336,337

バイク関連商品

134,500

134,500

通信販売

1,619,477

1,619,477

サービス&サポート

281,999

281,999

不動産販売

236,320

236,320

その他

8,736

8,736

顧客との契約から生じる収益

3,973,300

236,320

4,209,621

その他の収益(注)

20,332

20,332

外部顧客への売上高

3,973,300

256,653

4,229,954

(注)1.その他の収益は不動産賃貸による収入であります。

2.前事業年度より、報告セグメントの区分を変更しており、前第2四半期累計期間については、変更後の区分に組み替えた数値に基づき算出しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益金額

138円85銭

141円49銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益金額(千円)

201,892

177,101

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益金額(千円)

201,892

177,101

普通株式の期中平均株式数(株)

1,454,000

1,251,648

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。