【関連当事者情報】

関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

 

前連結会計年度(自  2022年6月1日  至  2023年5月31日

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金

(千円)

事業の内容又は職業

議決権等

の所有

(被所有)

割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(千円)

科目

期末残高

(千円)

役員

上田 満弘

(被所有)

直接 7.30

当社

代表取締役

新株予約権の行使

(注)

41,580

 

 (注) 第1回新株予約権の当連結会計年度における権利行使を記載しております。なお、「取引金額」は、当事業年度における新株予約権の権利行使による付与株式数に払込金額を乗じた金額を記載しております。

 

当連結会計年度(自  2023年6月1日  至  2024年5月31日

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金

(千円)

事業の内容又は職業

議決権等

の所有

(被所有)

割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(千円)

科目

期末残高

(千円)

役員

上田 満弘

(被所有)

直接 8.87

当社

代表取締役

新株予約権の行使

(注)

83,160

 

 (注) 第1回新株予約権の当連結会計年度における権利行使を記載しております。なお、「取引金額」は、当事業年度における新株予約権の権利行使による付与株式数に払込金額を乗じた金額を記載しております。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

 

前連結会計年度(自  2022年6月1日  至  2023年5月31日

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金

(千円)

事業の内容又は職業

議決権等

の所有

(被所有)

割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(千円)

科目

期末残高

(千円)

役員及び

重要な

子会社の

役員

上田 雄太

当社取締役

㈱ケンネット代表取締役

(被所有)

直接 5.87

債務被保証

㈱ケンネットの銀行借入に対する債務被保証(注)

12,272

 

 (注) 株式会社ケンネットは、銀行借入に対して上田雄太氏より債務保証を受けております。なお、保証料等の支払いは行っておりません。

 

当連結会計年度(自  2023年6月1日  至  2024年5月31日

 該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

前連結会計年度

(自 2022年6月1日
 至 2023年5月31日)

当連結会計年度

(自 2023年6月1日
 至 2024年5月31日)

 

1株当たり純資産額

531円  99銭

1株当たり当期純利益金額

65円  58銭

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益 

65円  09銭

 

 

1株当たり純資産額

582円  87銭

1株当たり当期純利益金額

82円  77銭

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益 

82円  35銭

 

 

 

 

 

(注)1 1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自 2022年6月1日
 至 2023年5月31日)

当連結会計年度

(自 2023年6月1日
 至 2024年5月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

連結損益計算書上の親会社株主に帰属する

当期純利益金額(千円)

336,295

432,117

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

当期純利益金額(千円)

336,295

432,117

普通株式の期中平均株式数(株)

5,127,946

5,220,765

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

38,701

26,687

(うち新株予約権(株))

(38,701)

(26,687)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要

2018年3月5日取締役会

決議ストックオプション

新株予約権  2,447.5個

(普通株式 244,750株)

 これらの詳細については、「第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。

2018年3月5日取締役会

決議ストックオプション

新株予約権   2,447.5個

(普通株式  244,750株)

 これらの詳細については、「第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。

 

(注)2 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度末

(2023年5月31日)

当連結会計年度末

(2024年5月31日)

純資産の部の合計額(千円)

2,739,712

3,062,170

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

757

549

(うち新株予約権(千円))

(757)

(549)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

2,738,954

3,061,620

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

5,148,506

5,252,706

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

⑤  【連結附属明細表】
【社債明細表】

該当事項はありません。

 

【借入金等明細表】

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

1年以内に返済予定の長期借入金

1,756,080

2,300,326

0.68

1年以内に返済予定のリース債務

26,048

24,822

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

2,392,142

4,079,648

0.74

2025年6月~

2028年3月 

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

92,816

70,799

2025年6月~

2029年3月 

その他有利子負債

合計

4,267,088

6,475,596

 

(注) 1 「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。なお、所有権移転外ファイナンス・リース取引については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を連結貸借対照表に計上しているため、平均利率を記載しておりません。

2 長期借入金及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く)の連結決算日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額は以下のとおりであります。

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

1,949,012

1,655,328

475,308

リース債務

24,169

18,520

16,402

11,707

 

 

【資産除去債務明細表】

明細表に記載すべき事項が連結財務諸表規則第15条の23に規定する注記事項として記載されているため、記載を省略しております。

 

(2) 【その他】

当連結会計年度における四半期情報等

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当連結会計年度

売上高

(千円)

1,537,413

3,232,557

4,935,300

6,921,313

税金等調整前四半期(当期)純利益金額

(千円)

95,566

254,540

387,345

633,295

親会社株主に帰属する四半期(当期)純利益金額

(千円)

61,689

167,607

256,985

432,117

1株当たり四半期(当期)純利益金額

(円)

11.98

32.28

49.32

82.77

 

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり四半期純利益金額

(円)

11.98

20.22

17.03

33.36