第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年7月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

17,510

9,510

売掛金

10,876

12,020

商品及び製品

68,963

87,096

その他

4,387

6,313

貸倒引当金

107

108

流動資産合計

101,631

114,831

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

82,364

85,827

減価償却累計額

60,647

62,346

建物及び構築物(純額)

21,717

23,480

その他

37,468

39,693

減価償却累計額

14,377

14,473

その他(純額)

23,091

25,220

有形固定資産合計

44,808

48,700

無形固定資産

3,194

2,825

投資その他の資産

 

 

差入保証金

19,188

19,652

その他

20,700

20,547

減価償却累計額

2,969

2,974

その他(純額)

17,730

17,573

貸倒引当金

48

48

投資その他の資産合計

36,870

37,177

固定資産合計

84,873

88,703

資産合計

186,505

203,535

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

14,674

25,592

電子記録債務

27,148

26,583

短期借入金

8,000

契約負債

2,731

2,915

引当金

300

1,090

その他

16,034

11,465

流動負債合計

60,888

75,647

固定負債

 

 

長期借入金

4,000

引当金

895

864

退職給付に係る負債

93

102

資産除去債務

4,731

5,234

その他

4,197

3,753

固定負債合計

9,916

13,955

負債合計

70,804

89,602

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

15,163

15,163

資本剰余金

21,626

21,626

利益剰余金

77,716

75,914

自己株式

701

685

株主資本合計

113,805

112,018

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,365

1,391

為替換算調整勘定

1

12

退職給付に係る調整累計額

528

509

その他の包括利益累計額合計

1,895

1,913

純資産合計

115,700

113,932

負債純資産合計

186,505

203,535

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

178,928

182,449

売上原価

109,083

112,304

売上総利益

69,845

70,145

販売費及び一般管理費

66,670

69,842

営業利益

3,174

302

営業外収益

 

 

不動産賃貸料

758

753

その他

1,002

963

営業外収益合計

1,760

1,717

営業外費用

 

 

不動産賃貸費用

361

357

その他

245

71

営業外費用合計

606

429

経常利益

4,328

1,590

特別利益

 

 

固定資産売却益

185

8

その他

379

特別利益合計

565

8

特別損失

 

 

減損損失

112

918

その他

189

176

特別損失合計

301

1,095

税金等調整前四半期純利益

4,592

503

法人税、住民税及び事業税

1,661

377

法人税等合計

1,661

377

四半期純利益

2,930

125

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,930

125

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

2,930

125

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

753

26

為替換算調整勘定

89

11

退職給付に係る調整額

9

18

その他の包括利益合計

655

18

四半期包括利益

3,585

144

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,585

144

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません。

 

 

(会計上の見積りの変更)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形等

四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日等をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間の末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

 支払手形及び買掛金

-百万円

54百万円

54

 

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれん償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

4,201百万円

4,008百万円

のれん償却額

105百万円

105百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年8月24日

取締役会

普通株式

969

25

2022年6月30日

2022年9月12日

利益剰余金

2023年2月8日

取締役会

普通株式

966

25

2022年12月31日

2023年3月10日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の

 末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月24日

取締役会

普通株式

963

25

2023年6月30日

2023年9月12日

利益剰余金

2024年2月7日

取締役会

普通株式

963

25

2023年12月31日

2024年3月11日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の

 末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、スポーツ関連商品の小売事業以外の重要なセグメントはありませんので、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(金融商品関係)

    金融商品に関する四半期連結貸借対照表の科目のうち企業集団の事業の運営において重要なものであり

かつ、四半期連結貸借対照表計上額その他の金額に前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められるものが

ないため、記載を省略しております。

 

(有価証券関係)

    満期保有目的の債券で市場価格のあるものに関する会計基準及びその他有価証券で市場価格のあるもののうち、

   企業集団の事業の運営において重要なものであり、かつ、四半期連結貸借対照表計上額その他の金額に前連結会計

   年度の末日に比べて著しい変動が認められるものがないため、記載を省略しております。

 

(デリバティブ取引関係)

    デリバティブ取引の契約額等に企業集団の事業の運営において重要なものであり、かつ、四半期連結貸借対照表

   計上額その他の金額に前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められるものがないため、記載を省略して

   おります。

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

    顧客との契約から生じる収益を分解した情報

     商品部門別に分解した売上高は以下のとおりです。

 

   前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)

部門

金額(百万円)

ゴルフ

競技・一般スポーツ

スポーツライフスタイル

アウトドア

ウィンター

その他の収入

68,544

36,669

40,580

22,256

7,788

3,089

顧客との契約から生じる収益

178,928

外部顧客への売上高

178,928

   (注)1.「その他の収入」は、リゾート施設やフィットネスクラブの運営事業、保険代理店の収入等を

        含んでおります。

      2.連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

   当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)

部門

金額(百万円)

ゴルフ

競技・一般スポーツ

スポーツライフスタイル

アウトドア

ウィンター

その他の収入

67,379

41,783

41,627

20,893

7,563

3,202

顧客との契約から生じる収益

182,449

外部顧客への売上高

182,449

   (注)1.「その他の収入」は、リゾート施設やフィットネスクラブの運営事業、保険代理店の収入等を

        含んでおります。

      2.連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益金額

75円72銭

3円26銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

2,930

125

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

2,930

125

普通株式の期中平均株式数(千株)

38,703

38,536

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額について、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年2月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額……………………………………963百万円

(ロ)1株当たりの金額 …………………………………………………25円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日 …………………2024年3月11日

(注)2023年12月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。