第3 【提出会社の状況】

 

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】

 

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

99,800,000

99,800,000

 

 

② 【発行済株式】

 

種類

中間会計期間末

現在発行数(株)
(2025年7月31日)

提出日現在
発行数(株)
(2025年9月12日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式

28,525,000

28,525,000

東京証券取引所
スタンダード市場

株主としての権利内容に制限のない、標準となる株式であります。
単元株式数は100株であります。

28,525,000

28,525,000

 

 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

 

② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

 

年月日

発行済株式
総数増減数
(株)

発行済株式
総数残高
(株)

資本金増減額
 
(千円)

資本金残高
 
(千円)

資本準備金
増減額
(千円)

資本準備金
残高
(千円)

2025年2月1日~
2025年7月31日

28,525,000

924,429

864,429

 

 

 

(5) 【大株主の状況】

  2025年7月31日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数
(株)

発行済株式
(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

㈱ヤマダデンキ

群馬県高崎市栄町1-1

5,660,000

20.48

劉 海涛

東京都江東区

5,557,900

20.11

㈱ラッキー

東京都豊島区池袋3-67-10

1,054,700

3.82

水谷 智

東京都渋谷区

630,000

2.28

㈱SBI証券

東京都港区六本木1-6-1

440,910

1.60

黄 俊利

東京都中央区

339,000

1.23

楽天証券㈱

東京都港区南青山2-6-21

333,400

1.21

安田 勝彦

埼玉県行田市

242,000

0.88

日本システム開発㈱

東京都渋谷区上原3-16-8

230,000

0.83

馮 海軍

東京都江東区

200,700

0.73

14,688,610

53.15

 

(注) 1.上記は株主名簿の記載に基づくものです。

2.発行済株式(自己株式888,500株を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。

 

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】

 

 

 

2025年7月31日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式

888,500

 

完全議決権株式(その他)

普通株式

27,625,600

 

276,256

単元未満株式

普通株式

10,900

 

発行済株式総数

28,525,000

総株主の議決権

276,256

 

 

② 【自己株式等】

 

 

2025年7月31日現在

所有者の氏名
又は名称

所有者の住所

自己名義
所有株式数
(株)

他人名義
所有株式数
(株)

所有株式数
の合計
(株)

発行済株式
総数に対する
所有株式数
の割合(%)

(自己保有株式)

㈱ストリーム

東京都港区新橋6-17-21

888,500

888,500

3.1

888,500

888,500

3.1

 

 

 

2 【役員の状況】

2025年7月31日現在における役員の状況は、次のとおりであります。

① 役員一覧

男性7名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役
社長

市 村 智 樹

1966年3月9日生

1988年4月

㈱ベスト電器入社

2008年4月

当社常務取締役営業副本部長(出向)

2011年3月

㈱ベスト電器商品部長

2013年3月

㈱ヤマダ電機商品部SMD

2014年8月

㈱エックスワン社長室長兼管理本部長

2016年5月

同社取締役営業本部長

2019年4月

同社代表取締役社長

2022年10月

㈱電響社入社

2025年4月

同社執行役員営業企画部長

2025年4月

当社代表取締役社長

2025年7月

当社代表取締役社長兼営業本部長(現任)

(注)2

10,500

取締役
管理本部長

斉   向 東

1967年8月14日生

1993年5月

㈱オーテック取締役海外事業部本部長

2002年5月

当社取締役副社長

2005年5月

北京中科智网科技有限公司董事長

2016年12月

当社営業本部副本部長

2017年4月

当社取締役営業副本部長兼ゲーム・海外事業部部長

㈱エックスワン取締役(現任)

2018年5月

当社取締役営業本部副本部長兼IT事業部長

2019年4月

当社取締役管理本部長

2020年7月

当社取締役管理本部長兼人事総務部長

2022年2月

当社取締役管理本部長兼人事総務部長兼営業本部海外開発部長(現任)

(注)2

80,200

取締役

小 野 浩 司

1955年5月5日生

1980年4月

㈱ベスト電器入社

2004年5月

同社取締役

2009年9月

同社取締役東日本統轄部長兼 ㈱さくらや代表取締役社長

2010年3月

㈱ベスト電器代表取締役社長

2011年4月

当社取締役

2012年2月

㈱ベスト電器代表取締役社長兼営業本部長

2020年10月

㈱ヤマダホールディングス執行役員

2024年4月

㈱ヤマダデンキFC事業部顧問

2025年4月

当社取締役(現任)

2025年7月

㈱美工社顧問(現任)

2025年7月

㈱エックスワン取締役会長(現任)

(注)2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役

淵 邊 善 彦
(注)1

1964年5月8日生

1989年3月

弁護士登録

1989年4月

西村眞田法律事務所(現・西村あさひ法律事務所)入所

1995年3月

ロンドン大学UCL(LL.M.)卒業

1995年4月

ノートン・ローズ法律事務所入所ロンドンオフィス勤務

1996年9月

同事務所シンガポールオフィス勤務

1998年7月

日商岩井㈱(現双日)法務部出向

2000年7月

TMI総合法律事務所 パートナーとして参画

2008年4月

中央大学ビジネススクール客員講師

2013年4月

中央大学ビジネススクール客員教授

2016年4月

東京大学大学院法学政治学研究科教授(常勤)

2019年1月

ベンチャーラボ法律事務所 開設 代表(現任)

2024年9月

㈱イー・ロジット監査等委員取締役(現任)

2025年4月

当社取締役(現任)

(注)2

常勤監査役

橋 本 博 人

1954年8月6日生

1980年4月

リッカー㈱入社

1995年3月

㈱リッカー販売入社

2003年5月

同社営業部長

2007年4月

㈱エックスワン入社

2007年4月

同社総務部長

2012年4月

同社執行役員フィールドサポート本部長

2014年2月

同社執行役員営業副本部長

2018年4月

当社監査役(現任)

(注)4

監査役

 露 口 洋 介
 (注)3

1957年8月16日生

1980年4月

日本銀行入行

1989年3月

外務省(在中国大使館書記官)出向

1995年11月

日本銀行香港事務所次長

2003年12月

同行北京事務所長

2011年4月

信金中央金庫海外業務支援部上席審議役

2017年4月

学校法人日本大学経済学部教授

2018年4月

学校法人帝京大学経済学部教授(現任)

2018年4月

当社監査役(現任)

2018年8月

アイブリッジ協同組合社外理事(現任)

2020年6月

みらい証券㈱社外監査役(現任)

(注)4

監査役

西  圭 輔
(注)3

1970年2月28日生

1992年4月

住友生命保険相互会社入社

2002年7月

ビー・エム・ダブリュー㈱入社

2007年12月

弁護士登録

山分榮法律事務所(現山分・島田・西法律事務所)入所

2012年6月

同所パートナー(現任)

2022年4月

当社監査役(現任)

(注)4

90,700

 

 

(注) 1. 取締役淵邊善彦は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。

2. 2025年1月期に係る定時株主総会終結の時から2026年1月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3. 監査役露口洋介、西 圭輔の2名は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。

4. 2022年4月26日選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

5. 取締役齊藤勝久、右田哲也及び小手川大助の3名は、2025年4月24日付で退任しております。

 

② 社外役員の状況

当社は、経営の透明性と健全性の確保が上場会社として責務であると認識し、これを担保するため社外取締役及び社外監査役を選任しております。なお、社外取締役又は社外監査役の独立性に関する基準又は方針については特別定めておりませんが、選任に当たっては、東京証券取引所の定める独立役員に関する基準等を参考に選任しております。

a)社外取締役

当社の社外取締役は、2025年4月24日現在1名であり、社外取締役淵邊善彦は東京証券取引所が指定を義務付ける一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員であります。

a.社外取締役の選任状況

氏名

重要な兼職先

選任理由

当社との関係

淵邊 善彦

ベンチャーラボ法律事務所

㈱イー・ロジット監査等委員取締役

弁護士としての豊富な経験と専門的な知見を当社の経営に反映していただくために選任しております。

 

b.社外取締役の選任基準

取締役会議案審議に必要な知識と経験及び経営の監督機能発揮に必要な実績と見識を有することを選任基準としております。

b)社外監査役

当社の社外監査役は、2025年4月24日現在2名であり、社外監査役露口洋介、西 圭輔は東京証券取引所が指定を義務付ける一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員であります。

a.社外監査役の選任状況

氏名

重要な兼職先

選任理由

当社との関係

露口 洋介

学校法人帝京大学

経済学部教授

アイブリッジ協同組合社外理事

みらい証券㈱社外監査役

金融分野に関する豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社経営全般の監視と有効な助言をいただくために選任しております。

西  圭輔

山分・島田・西法律事務所パートナー

弁護士としての豊富な経験と専門的な知見を有しており、当社経営全般の監視と有効な助言をいただくために選任しております。

 

b.社外監査役の選任基準

取締役の法令遵守、経営管理に対する監査に必要な知識と経験を有することを選任基準としております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、取締役会へ出席し社内取締役等から報告を受けるとともに、監査役等との意見交換を通じて、その豊富な経験及び幅広い見識に基づき、適宜有益な意見や助言を述べる等、経営の監督を行っております。

社外監査役は、取締役会及び監査役会に出席し、取締役会の運営が法令等に基づき適正になされているかを監督し適宜意見を述べております。また、会計監査人とは定期的に報告会を実施し意見交換を行っております。また、常勤監査役を通じ、内部監査の実施毎に提出される報告書を閲覧し、助言等を行っております。