1【提出理由】

2025年6月23日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年6月23日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

1  期末配当に関する事項

(1) 配当財産の割当てに関する事項およびその総額

普通株式1株につき金12円

総額2,951,006,364円

 

(2) 剰余金の配当が効力を生ずる日

2025年6月24日

 

 

2 その他の剰余金の処分に関する事項

(1) 増加する剰余金の項目とその額

別途積立金

8,000,000,000円

 

(2) 減少する剰余金の項目とその額

繰越利益剰余金

8,000,000,000円

 

第2号議案 取締役11名選任の件

杉浦雅和、山﨑計、加藤徹也、浦田康寛、五十嵐靖尚、川上貢司、川喜田久、西岡慶子、中村篤志、廣田恵子および安藤仁の各氏を取締役に選任するものであります。

第3号議案 監査役1名選任の件

中村正博氏を監査役に選任するものであります。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合(%)

(注)3

第1号議案

1,867,463

121,385

166

(注)1

可決

92.49

第2号議案

 

 

 

 

 

 

杉浦 雅和

1,377,754

611,974

166

(注)2

可決

68.23

山﨑 計

1,572,990

416,739

166

(注)2

可決

77.90

加藤 徹也

1,874,430

115,300

166

(注)2

可決

92.83

浦田 康寛

1,916,800

72,930

166

(注)2

可決

94.93

五十嵐 靖尚

1,914,861

74,869

166

(注)2

可決

94.84

川上 貢司

1,914,854

74,876

166

(注)2

可決

94.84

川喜田 久

1,652,905

336,824

166

(注)2

可決

81.86

西岡 慶子

1,939,914

49,817

166

(注)2

可決

96.08

中村 篤志

1,932,541

57,190

166

(注)2

可決

95.71

廣田 恵子

1,975,288

14,443

166

(注)2

可決

97.83

安藤 仁

1,971,426

18,304

166

(注)2

可決

97.64

第3号議案

 

 

 

 

 

 

中村 正博

1,781,165

208,543

166

(注)2

可決

88.22

 

(注) 1 出席した株主の議決権の過半数の賛成であります。

2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。

3 賛成割合につきましては、本株主総会に出席した株主の議決権の数(事前行使分および株主総会当日出席分)に対する、事前行使分および当日出席の株主のうち、賛否に関して賛成が確認できた議決権の数の割合であります。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを集計したことにより各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、当日出席の株主のうち賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権の数を加算しておりません。