1【提出理由】

2025年6月27日開催の当行第137期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年6月27日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

      1.期末配当に関する事項

       (1)株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額

          当行普通株式1株につき金110円  総額3,468,368,860円

       (2)剰余金の配当が効力を生じる日

          2025年6月30日

      2.別途積立金の積立に関する事項

       (1)増加する剰余金の項目及びその額

          別途積立金   5,300,000,000円

       (2)減少する剰余金の項目及びその額

          繰越利益剰余金 5,300,000,000円

 

第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件

      取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、橋本隆史、石田諭、杉浦剛、

      本多浩治、角谷晴行、藏東義典、中山こずゑ、西村隆至、田原祐子を選任する。

 

第3号議案 監査等委員である取締役2名選任の件

      監査等委員である取締役として、粕谷吉彦、福本智之を選任する。

 

第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件

      補欠の監査等委員である取締役として、安井聖美を選任する。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合
(%)

第1号議案

233,274

1,962

94

(注)1

可決

97.50

第2号議案

 

 

 

(注)2

 

 

 橋本隆史

209,692

25,541

94

可決

87.65

 石田 諭

210,404

24,829

94

可決

87.94

 杉浦 剛

229,204

6,032

94

可決

95.80

 本多浩治

231,795

3,441

94

可決

96.88

 角谷晴行

231,789

3,447

94

可決

96.88

 藏東義典

231,781

3,455

94

可決

96.88

 中山こずゑ

229,779

5,457

94

可決

96.04

 西村隆至

231,533

3,702

94

可決

96.78

 田原祐子

232,316

2,920

94

可決

97.10

第3号議案

 

 

 

 

 

 粕谷吉彦

232,287

2,948

95

可決

97.09

 福本智之

232,653

2,582

95

可決

97.24

第4号議案

 

 

 

 

 

 安井聖美

215,173

20,061

94

可決

89.94

 

(注)1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。