1【提出理由】

2025年6月27日開催の当行第156期定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年6月27

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

1 期末配当に関する事項

(1)配当財産の種類

金銭

(2)株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額

当行普通株式1株につき85円 総額2,425,175,630円

(3)剰余金の配当が効力を生じる日

2025年6月30日

2 その他の剰余金の処分に関する事項

(1)増加する剰余金の項目及びその額

別途積立金      6,500,000,000

(2)減少する剰余金の項目及びその額

繰越利益剰余金 6,500,000,000

第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件

取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、綾田裕次郎、森匡史、豊嶋正和、多田和仁、菅弘、岩根正明、小田英城、岩瀬徹也を選任する。

第3号議案 監査等委員である取締役7名選任の件

監査等委員である取締役として、佐久間達也、對馬敬生、山田泰子、藤本智子、小西範幸、丸森康史、鬼頭誠司を選任する。

 

 

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

議案

賛成

()

反対

()

棄権

()

賛成率()

決議結果

第1号議案

216,097

4,243

96.87

可決

第2号議案

 

 綾田裕次郎

194,504

25,835

87.19

可決

 森  匡史

177,640

42,699

79.63

可決

 豊嶋 正和

204,386

15,954

91.62

可決

 多田 和仁

205,674

14,666

92.20

可決

 菅   弘

219,368

972

98.34

可決

 岩根 正明

219,393

947

98.35

可決

 小田 英城

219,350

990

98.33

可決

 岩瀬 徹也

219,331

1,009

98.32

可決

第3号議案

 

 佐久間達也

219,068

1,272

98.21

可決

 對馬 敬生

219,023

1,317

98.19

可決

 山田 泰子

216,269

4,071

96.95

可決

 藤本 智子

216,442

3,898

97.03

可決

 小西 範幸

216,387

3,953

97.00

可決

 丸森 康史

219,286

1,054

98.30

可決

 鬼頭 誠司

202,442

17,897

90.75

可決

 

(注)各議案の可決される要件は以下のとおりです。

・第1号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成です。

・第2号議案及び第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

議決権行使書又はインターネットにより事前行使された株主の議決権数と、当日出席された株主のうち、賛成、反対又は棄権について確認できた議決権数との集計により、各議案とも可決要件を満たしました。

よって、当日出席された株主のうち、賛成、反対又は棄権について確認ができていない一部の議決権数は、上記(3)記載の賛成、反対又は棄権の各個数には加算しておりません。

以 上