(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他

調整額

合計

銀行業

リース業

役務取引等収益等

 

 

 

 

 

 

預金・貸出業務

527

527

527

為替業務

464

464

464

証券関連業務

187

187

187

代理業務

139

139

139

その他

24

24

31

55

顧客との契約から生じる経常収益

1,342

1,342

31

1,374

上記以外の経常収益

6,837

4,618

11,456

33

△22

11,467

外部顧客に対する経常収益

8,180

4,618

12,799

65

△22

12,842

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、債務保証に係る事業を行っている筑邦信用保証株式会社、並びに、銀行業に付随し関連する事業を行っている筑銀ビジネスサービス株式会社、株式会社ちくぎん地域経済研究所及び株式会社ちくぎんテクノシステムズであります。

  2 上記以外の経常収益の調整額△22百万円は、貸倒引当金戻入益であります。

  3 上記以外の経常収益は、収益認識会計基準の適用範囲外(収益認識会計基準第3項)である企業会計基準第10号「金融商品会計基準」の範囲に含まれる金融商品に係る取引及び企業会計基準第13号「リース会計基準」の範囲に含まれるリース取引等であります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他

調整額

合計

銀行業

リース業

役務取引等収益等

 

 

 

 

 

 

預金・貸出業務

661

661

661

為替業務

459

459

459

証券関連業務

235

235

235

代理業務

136

136

136

その他

23

23

31

54

顧客との契約から生じる経常収益

1,516

1,516

31

1,547

上記以外の経常収益

7,309

4,781

12,090

23

△61

12,052

外部顧客に対する経常収益

8,825

4,781

13,607

54

△61

13,600

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、債務保証に係る事業を行っている筑邦信用保証株式会社、並びに、銀行業に付随し関連する事業を行っている筑銀ビジネスサービス株式会社、株式会社ちくぎん地域経済研究所及び株式会社ちくぎんテクノシステムズであります。

  2 上記以外の経常収益の調整額△61百万円は、貸倒引当金戻入益であります。

  3 上記以外の経常収益は、収益認識会計基準の適用範囲外(収益認識会計基準第3項)である企業会計基準第10号「金融商品会計基準」の範囲に含まれる金融商品に係る取引及び企業会計基準第13号「リース会計基準」の範囲に含まれるリース取引等であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

123.00

199.44

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

百万円

746

1,212

普通株主に帰属しない金額

百万円

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益

百万円

746

1,212

普通株式の期中平均株式数

千株

6,068

6,078

 

(注) 1 株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する当行の株式は、1株当たり四半期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。なお、1株当たり四半期純利益金額の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間175千株、当第3四半期連結累計期間164千株であります。

   2 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額は、潜在株式がないので記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

中間配当

2023年11月10日開催の取締役会において、第100期の中間配当につき次のとおり決議しました。

中間配当金額

156百万円

1株当たりの中間配当金

25円

支払請求の効力発生日
及び支払開始日

2023年12月8日