(セグメント情報等)

 

【セグメント情報】

 

1 報告セグメントの概要

当行グループは、当行及び連結子会社6社で構成され、銀行業務を中心にリース業務、クレジットカード業務、信用保証業務などの金融サービスに係る事業を行っており、当行の取締役会において定期的にグループ内の会社別の財務情報を報告しております。

当行グループは、当行をはじめ各連結子会社の事業セグメントから構成されており、サービスの内容に基づき、複数の事業セグメントを集約した上で、「銀行業」、「リース業」、「クレジットカード業」、「信用保証業」及び「IT事業」を報告セグメントとしております。

「銀行業」は、当行の本店のほか支店等においては、預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務及び有価証券投資業務等並びにこれらに付随する業務を行っており、「リース業」はリース業務等、「クレジットカード業」はクレジットカード業務等、「信用保証業」は信用保証業務、「IT事業」はIT業務を行っております。

「その他」のセグメントのうち、りゅうぎんビジネスサービス株式会社は、2024年7月29日をもって解散し、10月24日に清算結了しております。

 

2 報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であり、報告セグメントの利益は、経常利益ベースの数値であります。

なお、セグメント間の内部経常収益は、第三者間の取引価格に基づいております。

 

3 報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

 

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 (単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

銀行業

リース業

クレジット
カード業

信用
保証業

IT事業

経常収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客に対する
経常収益

42,670

16,997

2,944

469

2,863

65,946

5

65,951

65,951

セグメント間の
内部経常収益

482

198

839

216

825

2,561

429

2,991

2,991

43,152

17,196

3,783

686

3,689

68,508

434

68,943

2,991

65,951

セグメント利益

6,894

539

394

538

131

8,498

32

8,531

78

8,452

セグメント資産

3,027,076

45,767

22,447

8,108

5,405

3,108,804

175

3,108,980

41,962

3,067,017

セグメント負債

2,902,550

38,115

14,615

4,090

3,255

2,962,628

25

2,962,653

38,200

2,924,453

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

2,392

674

58

0

13

3,140

0

3,140

4

3,136

のれんの償却額

31

31

31

31

資金運用収益

29,154

8

352

0

0

29,516

0

29,516

218

29,297

資金調達費用

1,936

151

128

2,216

2,216

198

2,017

減損損失

16

3

20

20

20

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

12,860

957

172

19

14,008

0

14,008

61

13,947

 

(注) 1 一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、現金精査整理業務、産業・経済・金融に関する調査研究業務等であります。

3 「調整額」は主にセグメント間取引消去であります。

4 セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

 

 (単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

銀行業

リース業

クレジット
カード業

信用
保証業

IT事業

経常収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客に対する
経常収益

44,054

18,532

3,096

470

3,035

69,189

3

69,193

69,193

セグメント間の
内部経常収益

1,020

149

995

175

487

2,827

150

2,978

2,978

45,074

18,681

4,091

645

3,523

72,016

154

72,171

2,978

69,193

セグメント利益

6,965

556

766

505

100

8,893

14

8,907

578

8,328

セグメント資産

2,937,348

48,788

21,843

7,673

5,512

3,021,166

79

3,021,246

43,728

2,977,518

セグメント負債

2,816,348

40,909

13,606

3,476

3,300

2,877,641

2

2,877,644

39,957

2,837,687

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

2,391

723

85

0

25

3,225

0

3,225

18

3,206

のれんの償却額

31

31

31

31

資金運用収益

31,764

7

341

1

0

32,114

0

32,114

765

31,349

資金調達費用

1,922

194

131

2,248

2,248

213

2,034

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

11,952

812

53

0

35

12,853

12,853

37

12,816

 

(注) 1 一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、現金精査整理業務、産業・経済・金融に関する調査研究業務等であります。

3 「調整額」は主にセグメント間取引消去であります。

4 セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  サービスごとの情報

 

貸出業務
(百万円)

有価証券投資業務
(百万円)

リース業務
(百万円)

その他
(百万円)

合計
(百万円)

外部顧客に対する経常収益

26,126

4,218

16,980

18,626

65,951

 

(注)一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 経常収益

当行グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

当行グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

1  サービスごとの情報

 

貸出業務
(百万円)

有価証券投資業務
(百万円)

リース業務
(百万円)

その他
(百万円)

合計
(百万円)

外部顧客に対する経常収益

27,810

5,053

18,469

17,859

69,193

 

(注)一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 経常収益

当行グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

当行グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

(セグメント情報)に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

銀行業

リース業

クレジット
 カード業

信用
 保証業

IT事業

当期償却額

31

31

31

当期末残高

116

116

116

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

銀行業

リース業

クレジット
 カード業

信用
 保証業

IT事業

当期償却額

31

31

31

当期末残高

84

84

84

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

関連当事者との取引について記載すべき重要なものはありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

関連当事者との取引について記載すべき重要なものはありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

1株当たり純資産額

3,419円90銭

3,380円50銭

1株当たり当期純利益

135円71銭

139円02銭

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

135円50銭

138円92銭

 

 

(注) 1  1株当たり純資産額の算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度末
(2024年3月31日)

当連結会計年度末
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額

百万円

142,564

139,831

純資産の部の合計額から控除する金額

百万円

64

35

うち新株予約権

百万円

64

35

普通株式に係る期末の純資産額

百万円

142,500

139,795

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数

千株

41,667

41,353

 

 

 2 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益

百万円

5,651

5,751

 普通株主に帰属しない金額

百万円

 普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益

百万円

5,651

5,751

 普通株式の期中平均株式数

千株

41,644

41,369

 

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額

百万円

 普通株式増加数

千株

64

30

  うち新株予約権

千株

64

30

 

 

(重要な後発事象)

該当ありません。