1【提出理由】

2025年6月27日開催の当社第23期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年6月27日

 

(2) 決議事項の内容

<会社提案(第1号議案及び第2号議案)>

第1号議案 剰余金の処分の件

      当事業年度末の普通株式の配当金を1株につき62円とする。

 

第2号議案 取締役13名選任の件

            取締役として髙島 誠、中島 達、工藤禎子、安地和之、一色俊宏、松ヶ崎穂波、

      門永宗之助、澤田 純、後藤順子、手代木功、高嶋智光、チャールズ D. レイク Ⅱ、

      ジェニファー ロジャーズの13氏を選任する。

 

<株主提案(第3号議案から第5号議案まで)>

第3号議案 定款の一部変更の件(監査委員会の財務リスク監査に係る情報開示)

 

第4号議案 定款の一部変更の件(顧客の気候変動移行計画の評価に関する情報開示)

 

第5号議案 剰余金処分の件

 

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

賛成割合

(%)

決議の結果
 

第1号議案

28,320,733

302,536

47,989

98.49

可決

第2号議案

 

 

 

 

 

髙島 誠

25,825,744

3,269,871

46,947

88.37

可決

中島 達

20,148,616

8,946,958

46,989

68.94

可決

工藤禎子

28,054,313

1,041,255

47,001

95.99

可決

安地和之

28,389,015

706,502

47,052

97.14

可決

一色俊宏

27,813,780

1,281,835

46,947

95.17

可決

  松ヶ崎穂波

27,831,998

1,263,565

47,000

95.23

可決

門永宗之助

28,666,825

428,814

46,938

98.09

可決

澤田 純

28,763,709

293,886

84,981

98.42

可決

後藤順子

28,955,760

139,817

47,000

99.08

可決

手代木功

19,565,232

9,530,325

47,002

66.95

可決

高嶋智光

29,022,613

72,955

47,010

99.31

可決

   チャールズ D.

 レイク Ⅱ

28,940,047

155,522

47,008

99.02

可決

  ジェニファー

 ロジャーズ

28,975,827

119,814

46,936

99.15

可決

第3号議案

4,449,113

24,584,450

109,238

15.22

否決

第4号議案

4,324,398

24,643,998

174,704

14.79

否決

第5号議案

449,992

28,159,029

64,973

1.56

否決

 

(注) 1 各議案の可決要件は次のとおりです。

 (1) 第1号議案及び第5号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

 (2) 第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

  (3) 第3号議案及び第4号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

2 賛成割合は小数点第3位以下を切り捨てております。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

事前行使された議決権数及び当日出席の株主のうち当社が賛成、反対及び棄権の確認ができた議決権数の集計により、全ての議案の可決又は否決が明らかになったことから、当日出席の株主のうち賛成、反対及び棄権の確認ができない議決権数は加算しておりません。