3【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,164

1,284

前払費用

4

16

未収還付法人税等

2,109

その他

4

流動資産合計

3,283

1,301

固定資産

 

 

有形固定資産

0

0

無形固定資産

2

1

投資その他の資産

203,843

203,972

関係会社株式

203,412

203,512

その他

431

460

固定資産合計

203,845

203,973

資産合計

207,129

205,274

負債の部

 

 

流動負債

 

 

預り金

4

6

未払費用

10

27

未払配当金

89

93

未払法人税等

7

10

その他

38

33

流動負債合計

150

171

負債合計

150

171

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

70,895

70,895

資本剰余金

 

 

資本準備金

82,034

82,034

その他資本剰余金

17,532

14,013

資本剰余金合計

99,566

96,048

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

36,885

38,897

利益剰余金合計

36,885

38,897

自己株式

872

1,280

株主資本合計

206,474

204,560

新株予約権

504

542

純資産合計

206,978

205,103

負債純資産合計

207,129

205,274

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月 1日

 至 2024年9月30日)

営業収益

10,633

7,783

営業費用

262

356

営業利益

10,371

7,426

営業外収益

16

16

営業外費用

44

42

経常利益

10,343

7,400

税引前中間純利益

10,343

7,400

法人税、住民税及び事業税

1

2

法人税等合計

1

2

中間純利益

10,341

7,398

 

(3)【中間株主資本等変動計算書】

前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

70,895

82,034

26,649

108,684

32,257

32,257

当中間期変動額

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

5,224

5,224

中間純利益

 

 

 

 

10,341

10,341

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

4

4

 

 

自己株式の消却

 

 

3,741

3,741

 

 

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当中間期変動額合計

3,746

3,746

5,117

5,117

当中間期末残高

70,895

82,034

22,903

104,938

37,375

37,375

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

新株予約権

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

当期首残高

648

211,189

416

211,605

当中間期変動額

 

 

 

 

剰余金の配当

 

5,224

 

5,224

中間純利益

 

10,341

 

10,341

自己株式の取得

4,002

4,002

 

4,002

自己株式の処分

39

35

 

35

自己株式の消却

3,741

 

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

 

 

87

87

当中間期変動額合計

221

1,149

87

1,237

当中間期末残高

869

212,339

504

212,843

 

当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

70,895

82,034

17,532

99,566

36,885

36,885

当中間期変動額

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

5,386

5,386

中間純利益

 

 

 

 

7,398

7,398

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

67

67

 

 

自己株式の消却

 

 

3,451

3,451

 

 

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当中間期変動額合計

3,518

3,518

2,012

2,012

当中間期末残高

70,895

82,034

14,013

96,048

38,897

38,897

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

新株予約権

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

当期首残高

872

206,474

504

206,978

当中間期変動額

 

 

 

 

剰余金の配当

 

5,386

 

5,386

中間純利益

 

7,398

 

7,398

自己株式の取得

4,004

4,004

 

4,004

自己株式の処分

145

78

 

78

自己株式の消却

3,451

 

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

 

 

38

38

当中間期変動額合計

407

1,913

38

1,875

当中間期末残高

1,280

204,560

542

205,103

 

【注記事項】

(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1) 関係会社株式

 移動平均法による原価法により行っております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1) 有形固定資産

 有形固定資産は定率法を採用し、年間減価償却費見積額を期間により按分し計上しております。

 なお、主な耐用年数は次のとおりであります。

器具及び備品:4年~10年

(2) 無形固定資産

 商標権については、10年間の均等償却を採用しております。

 自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法により償却しております。

 

(中間損益計算書関係)

 

 

 1.減価償却実施額

 

前中間会計期間

   (自 2023年4月 1日

    至 2023年9月30日)

当中間会計期間

   (自 2024年4月 1日

    至 2024年9月30日)

 有形固定資産

0

百万円

0

百万円

 無形固定資産

0

百万円

0

百万円

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

前事業年度(2024年3月31日)

市場価格のない株式等

区分

貸借対照表計上額(百万円)

子会社株式

203,399

関連会社株式

13

 

当中間会計期間(2024年9月30日)

市場価格のない株式等

区分

中間貸借対照表計上額(百万円)

子会社株式

203,499

関連会社株式

13

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

4【その他】

中間配当

2024年11月11日開催の取締役会において、第22期の中間配当につき、次のとおり決議しました。

(イ)中間配当金額       3,164百万円

(ロ)1株当たりの中間配当金

普通株式         22円50銭

第1回第5種優先株式   7円50銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日    2024年12月10日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。