(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
49,805
44,255
減価償却費
1,727
1,660
のれん償却額
259
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△829
3,222
債務保証損失引当金の増減額(△は減少)
△41
1,105
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
73
56
利息返還損失引当金の増減額(△は減少)
△14,811
△13,950
受取利息及び受取配当金
△26
△30
支払利息
1
0
社債発行費償却
4
113
為替差損益(△は益)
△179
△112
持分法による投資損益(△は益)
△11
△8
有形固定資産売却損益(△は益)
△1,048
△1
有形固定資産除却損
85
127
営業貸付金の増減額(△は増加)
△10,193
△35,371
割賦売掛金の増減額(△は増加)
△6,734
△9,042
買取債権の増減額(△は増加)
7
△155
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
217
296
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△1,112
△4,231
仕入債務の増減額(△は減少)
△488
230
割賦利益繰延の増減額(△は減少)
△4
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△1,197
△2,135
その他の営業活動による増減額(△は減少)
△277
△511
小計
15,222
△14,227
利息及び配当金の受取額
26
30
利息の支払額
△0
法人税等の支払額
△13,301
△6,470
1,946
△20,668
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△758
△589
有形固定資産の売却による収入
2,769
無形固定資産の取得による支出
△1,745
△1,419
投資有価証券の取得による支出
△103
―
その他の投資活動による増減額(△は減少)
△417
△202
△255
△2,209
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
108,914
122,219
短期借入金の返済による支出
△94,270
△116,864
コマーシャル・ペーパーの発行による収入
99,992
147,984
コマーシャル・ペーパーの償還による支出
△85,000
△128,000
社債の発行による収入
2,550
25,811
社債の償還による支出
△30,950
△15,000
長期借入れによる収入
50,690
59,200
長期借入金の返済による支出
△32,127
△54,179
ファイナンス・リース債務の返済による支出
△132
△62
配当金の支払額
△6,265
△7,831
非支配株主への配当金の支払額
△1,434
△1,473
11,967
31,804
現金及び現金同等物に係る換算差額
571
222
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
14,229
9,148
現金及び現金同等物の期首残高
74,242
57,666
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 88,472
※ 66,815