【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)
該当事項はありません。
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
該当事項はありません。
(会計方針の変更等)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
税金費用の計算
|
税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
|
(財政状態、経営成績又はキャッシュ・フローの状況に関する事項で、当該企業集団の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の判断に影響を与えると認められる重要なもの)
該当事項はありません。
(追加情報)
該当事項はありません。
(四半期連結貸借対照表関係)
該当事項はありません。
(四半期連結損益計算書関係)
該当事項はありません。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
98,427
|
千円
|
113,859
|
千円
|
のれんの償却額
|
134,633
|
千円
|
-
|
千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の 総額(注)
|
1株当たり 配当額
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
312,138
|
千円
|
53.50
|
円
|
2022年3月31日
|
2022年6月30日
|
利益剰余金
|
(注) 2022年6月29日定時株主総会決議による配当金の総額には、㈱日本カストディ銀行(信託E口)が保有する自社の株式に対する配当金18,457千円が含まれております。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の 総額(注)
|
1株当たり 配当額
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
309,221
|
千円
|
53.00
|
円
|
2023年3月31日
|
2023年6月30日
|
利益剰余金
|
(注) 2023年6月29日定時株主総会決議による配当金の総額には、㈱日本カストディ銀行(信託E口)が保有する自社の株式に対する配当金18,099千円が含まれております。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループの事業セグメントは、主として商品デリバティブ取引の受託及び自己売買、並びに金融商品取引の受託及び自己売買の商品デリバティブ取引業等の単一セグメントであり重要性が乏しいため、セグメント情報の記載を省略しております。
(金融商品関係)
金融商品は、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、四半期連結貸借対照表計上額に前連結会計年度の末日と比較して著しい変動が認められますが、当第3四半期連結貸借対照表計上額と時価との差額及び前連結会計年度に係る連結貸借対照表計上額と時価との差額に重要性が乏しいため、記載を省略しております。
(有価証券関係)
有価証券の四半期連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動がありません。
(デリバティブ取引関係)
対象物の種類が商品関連、株式関連及び通貨関連であるデリバティブ取引が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められます。
前連結会計年度(2023年3月31日)
(単位:千円)
対象物の種類
|
取引の種類
|
契約額等
|
時価
|
評価損益
|
|
うち1年超
|
株式関連 (市場取引)
|
取引所株価指数証拠金取引
|
|
|
|
|
売建
|
-
|
-
|
-
|
-
|
買建
|
127
|
-
|
131
|
4
|
差引計
|
-
|
-
|
-
|
4
|
(注) 1.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引は除いております。
2.時価の算定方法 ㈱東京金融取引所における最終の価格に基づき算定しております。
当第3四半期連結会計期間末(2023年12月31日)
(単位:千円)
対象物の種類
|
取引の種類
|
契約額等
|
時価
|
評価損益
|
|
うち1年超
|
商品関連 (市場取引)
|
商品デリバティブ取引
|
|
|
|
|
売建
|
-
|
-
|
-
|
-
|
買建
|
191,545
|
-
|
183,934
|
△7,611
|
差引計
|
-
|
-
|
-
|
△7,611
|
通貨関連 (市場取引)
|
取引所為替証拠金取引
|
|
|
|
|
売建
|
28,642
|
-
|
28,269
|
372
|
買建
|
-
|
-
|
-
|
-
|
差引計
|
-
|
-
|
-
|
372
|
(注) 1.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引は除いております。
2.時価の算定方法 商品デリバティブを取り扱う各取引所における最終の価格に基づき算定しております。
3.時価の算定方法 ㈱東京金融取引所における最終の価格に基づき算定しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
(単位:千円)
|
営業収益計
|
合計
|
商品デリバティブ取引(注)1
|
金融商品取引
|
その他(注)2
|
|
|
現物先物取引
|
|
|
|
|
|
|
|
農産物市場
|
11,402
|
-
|
-
|
11,402
|
|
|
|
貴金属市場
|
3,814,439
|
-
|
-
|
3,814,439
|
|
|
|
ゴム市場
|
7,558
|
-
|
-
|
7,558
|
|
|
|
エネルギー市場
|
192
|
-
|
-
|
192
|
|
|
|
中京石油市場
|
225
|
-
|
-
|
225
|
|
|
現金決済先物取引
|
|
|
|
|
|
|
|
貴金属市場
|
46,722
|
-
|
-
|
46,722
|
|
|
|
エネルギー市場
|
46,819
|
-
|
-
|
46,819
|
|
|
|
商品指数市場
|
75
|
-
|
-
|
75
|
|
国内市場計
|
3,927,435
|
-
|
-
|
3,927,435
|
|
海外市場計
|
23,915
|
-
|
-
|
23,915
|
商品デリバティブ取引計
|
3,951,350
|
-
|
-
|
3,951,350
|
|
|
取引所株価指数証拠金取引
|
-
|
975,081
|
-
|
975,081
|
|
|
取引所為替証拠金取引
|
-
|
175,579
|
-
|
175,579
|
|
|
株価指数先物取引
|
-
|
50,400
|
-
|
50,400
|
|
|
証券媒介取引
|
-
|
538
|
-
|
538
|
|
国内市場計
|
-
|
1,201,599
|
-
|
1,201,599
|
|
海外市場計
|
-
|
2,182
|
-
|
2,182
|
金融商品取引計
|
-
|
1,203,782
|
-
|
1,203,782
|
その他
|
-
|
-
|
13,023
|
13,023
|
顧客との契約から生じる収益
|
3,951,350
|
1,203,782
|
13,023
|
5,168,156
|
その他の収益
|
△158,081
|
17,733
|
38,696
|
△101,650
|
外部顧客への売上高
|
3,793,269
|
1,221,515
|
51,720
|
5,066,506
|
(注)1. 商品デリバティブ取引には、金融商品取引法及び商品先物取引法に基づく取引を含めて記載しております。
2. 顧客との契約から生じる収益(その他)の内訳は主に貴金属等現物売買取引となっております。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
(単位:千円)
|
営業収益計
|
合計
|
商品デリバティブ取引(注)1
|
金融商品取引
|
その他(注)2
|
|
|
現物先物取引
|
|
|
|
|
|
|
|
農産物市場
|
21,456
|
-
|
-
|
21,456
|
|
|
|
貴金属市場
|
4,005,945
|
-
|
-
|
4,005,945
|
|
|
|
ゴム市場
|
5,972
|
-
|
-
|
5,972
|
|
|
|
エネルギー市場
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
|
|
中京石油市場
|
275
|
-
|
-
|
275
|
|
|
現金決済先物取引
|
|
|
|
|
|
|
|
貴金属市場
|
37,522
|
-
|
-
|
37,522
|
|
|
|
エネルギー市場
|
50,000
|
-
|
-
|
50,000
|
|
|
|
商品指数市場
|
210
|
-
|
-
|
210
|
|
国内市場計
|
4,121,382
|
-
|
-
|
4,121,382
|
|
海外市場計
|
15,434
|
-
|
-
|
15,434
|
商品デリバティブ取引計
|
4,136,817
|
-
|
-
|
4,136,817
|
|
|
取引所株価指数証拠金取引
|
-
|
952,435
|
-
|
952,435
|
|
|
取引所為替証拠金取引
|
-
|
195,102
|
-
|
195,102
|
|
|
株価指数先物取引
|
-
|
42,068
|
-
|
42,068
|
|
|
証券媒介取引
|
-
|
543
|
-
|
543
|
|
国内市場計
|
-
|
1,190,149
|
-
|
1,190,149
|
|
海外市場計
|
-
|
640
|
-
|
640
|
金融商品取引計
|
-
|
1,190,790
|
-
|
1,190,790
|
その他
|
-
|
-
|
16,119
|
16,119
|
顧客との契約から生じる収益
|
4,136,817
|
1,190,790
|
16,119
|
5,343,727
|
その他の収益
|
△35,229
|
419
|
50,279
|
15,469
|
外部顧客への売上高
|
4,101,588
|
1,191,209
|
66,399
|
5,359,197
|
(注)1. 商品デリバティブ取引には、金融商品取引法及び商品先物取引法に基づく取引を含めて記載しております。
2. 顧客との契約から生じる収益(その他)の内訳は主に貴金属等現物売買取引となっております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益の算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
|
125.73円
|
195.29円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益
|
(千円)
|
690,315
|
1,074,269
|
普通株主に帰属しない金額
|
(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る 親会社株主に帰属する四半期純利益
|
(千円)
|
690,315
|
1,074,269
|
普通株式の期中平均株式数
|
(千株)
|
5,490
|
5,500
|
(注)1. 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2. 株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前第3四半期連結累計期間343,877株、当第3四半期連結累計期間333,344株であります。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。