(企業結合等関係)
該当事項はありません。
(収益認識関係)
収益を理解するための基礎となる情報
「重要な会計方針」の「4.収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。
(重要な後発事象)
(自己株式の取得)
当社は、2025年5月15日開催の取締役会において、会社法第459条第1項の規定及び当社定款の定めに基づき、自己株式取得に係る事項について決議いたしました。
1.自己株式の取得を行う理由
資本効率の向上及び経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を図るため。
2.自己株式取得に係る事項の内容
(1)取得対象株式の種類
|
当社普通株式
|
(2)取得し得る株式の総数
|
1,000,000株(上限)
|
(3)株式の取得価額の総額
|
150,000,000円(上限)
|
(4)取得期間
|
2025年5月16日〜2025年7月31日
|
(5)取得方法
|
東京証券取引所における取引一任契約に基づく市場買付
|
④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
(単位:千円)
|
区分
|
資産の種類
|
当期首残高
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期償却額
|
当期末残高
|
減価償却 累計額
|
有形固定資産
|
建物
|
12,033
|
―
|
―
|
874
|
11,158
|
1,385
|
計
|
12,033
|
―
|
―
|
874
|
11,158
|
1,385
|
【引当金明細表】
(単位:千円)
|
科目
|
当期首残高
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期末残高
|
役員株式報酬引当金
|
18,209
|
38,001
|
3,217
|
52,993
|
従業員株式報酬引当金
|
29,761
|
―
|
29,648
|
113
|
(2)【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
(3)【その他】
該当事項はありません。