(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社は、投資・金融サービス業の単一セグメントであるため、セグメント情報については記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
(単位:百万円)
|
委託手数料
|
引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料
|
募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料
|
その他の受入手数料
|
合計
|
一時点で認識されるサービス
|
2,642
|
9
|
1,450
|
70
|
4,172
|
一定の期間にわたり移転されるサービス
|
-
|
-
|
-
|
1,831
|
1,831
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,642
|
9
|
1,450
|
1,901
|
6,004
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
受入手数料
|
2,642
|
9
|
1,450
|
1,901
|
6,004
|
当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
(単位:百万円)
|
委託手数料
|
引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料
|
募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料
|
その他の受入手数料
|
合計
|
一時点で認識されるサービス
|
2,637
|
21
|
1,397
|
118
|
4,175
|
一定の期間にわたり移転されるサービス
|
-
|
-
|
-
|
2,367
|
2,367
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,637
|
21
|
1,397
|
2,486
|
6,543
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
受入手数料
|
2,637
|
21
|
1,397
|
2,486
|
6,543
|
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
16円18銭
|
17円33銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
中間純利益 (百万円)
|
1,045
|
1,108
|
普通株主に帰属しない金額 (百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る中間純利益 (百万円)
|
1,045
|
1,108
|
普通株式の期中平均株式数 (千株)
|
64,627
|
64,000
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 普通株式の期中平均株式数の算定上控除する自己株式に、「役員株式給付信託(BBT)」及び「従業員株式給付信託(J-ESOP)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式、前中間会計期間493千株及び当中間会計期間487千株を含めております。
(重要な後発事象)
当社は、2024年10月30日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づく自己株式の取得を決議いたしました。
(1)自己株式の取得を行う理由
総合的な株主還元及び資本効率の向上を図るため。
(2)取得に係る事項の内容
① 取得する株式の種類 当社普通株式
② 取得する株式の数 2,000,000株(上限)
③ 株式取得価額の総額 1,100百万円(上限)
④ 自己株式取得の期間 2024年10月31日~2025年3月24日
⑤ 取得方法 信託方式による市場買付