(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は、当社及び子会社の構成単位に分離された財務諸表に基づき、業種別に構成した事業単位について、国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。当社は、「銀行関連事業」、「リユース事業」、「その他事業」を報告セグメントとしております。
「銀行関連事業」は、預金業務、貸付業務等を行っております。「リユース事業」は、リユース品の買取卸売・小売事業を行っております。「その他事業」は、投資業務、M&A業務等を行っております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表を作成するために採用される会計処理の方法と概ね同一であります。
セグメント利益又は損失(△)は、営業利益ベースの数値であります。
セグメント間の内部営業収益又は振替高は市場実勢価格のあるものについては当該価格に基づき、それ以外については、双方協議のうえ合理的に決定された価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
連結財務諸表計上額 (注)2
|
|
銀行 関連事業
|
リユース事業
|
その他 事業
|
計
|
営業収益
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客に対する 営業収益
|
20,455
|
29,133
|
9
|
49,597
|
―
|
49,597
|
セグメント間の内部 営業収益又は振替高
|
―
|
―
|
4
|
4
|
△4
|
―
|
計
|
20,455
|
29,133
|
13
|
49,602
|
△4
|
49,597
|
セグメント利益又は損失(△)
|
5,883
|
△261
|
△736
|
4,886
|
122
|
5,008
|
セグメント資産(注)3
|
58,858
|
18,592
|
40,853
|
118,304
|
△19,529
|
98,774
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
836
|
672
|
1
|
1,509
|
―
|
1,509
|
のれん償却額
|
―
|
237
|
―
|
237
|
―
|
237
|
持分法投資損益
|
9,918
|
―
|
―
|
9,918
|
―
|
9,918
|
持分法適用会社への 投資額
|
43,248
|
―
|
―
|
43,248
|
―
|
43,248
|
有形固定資産及び 無形固定資産の増加 額
|
752
|
443
|
―
|
1,196
|
―
|
1,196
|
(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額122百万円は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
3.セグメント資産の調整額(△19,529百万円)は、セグメント間取引消去であります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
連結財務諸表計上額 (注)2
|
|
銀行 関連事業
|
リユース事業
|
その他 事業
|
計
|
営業収益
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客に対する 営業収益
|
2,908
|
34,845
|
11
|
37,766
|
―
|
37,766
|
セグメント間の内部 営業収益又は振替高
|
―
|
―
|
6,172
|
6,172
|
△6,172
|
―
|
計
|
2,908
|
34,845
|
6,183
|
43,938
|
△6,172
|
37,766
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△652
|
40
|
5,571
|
4,960
|
△6,066
|
△1,106
|
セグメント資産(注)3
|
71,514
|
18,241
|
44,151
|
133,907
|
△18,572
|
115,334
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
186
|
702
|
9
|
898
|
―
|
898
|
のれん償却額
|
―
|
237
|
―
|
237
|
―
|
237
|
持分法投資損益
|
15,447
|
―
|
―
|
15,447
|
―
|
15,447
|
持分法適用会社への 投資額
|
57,308
|
―
|
―
|
57,308
|
―
|
57,308
|
有形固定資産及び 無形固定資産の増加 額
|
194
|
187
|
1,533
|
1,914
|
―
|
1,914
|
(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△6,066百万円は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
3.セグメント資産の調整額(△18,572百万円)は、セグメント間取引消去であります。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
モンゴル国
|
キルギス共和国
|
合計
|
29,142
|
18,187
|
2,267
|
49,597
|
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
キルギス共和国
|
合計
|
870
|
620
|
1,490
|
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
キルギス共和国
|
合計
|
34,857
|
2,908
|
37,766
|
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
キルギス共和国
|
合計
|
2,236
|
687
|
2,924
|
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
銀行 関連事業
|
リユース事業
|
その他 事業
|
全社・消去
|
合計
|
減損損失
|
-
|
17
|
-
|
-
|
17
|
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
銀行 関連事業
|
リユース事業
|
その他 事業
|
全社・消去
|
合計
|
減損損失
|
-
|
212
|
-
|
-
|
212
|
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
銀行 関連事業
|
リユース事業
|
その他 事業
|
全社・消去
|
合計
|
当期償却額
|
-
|
237
|
-
|
-
|
237
|
当期末残高
|
-
|
2,035
|
-
|
-
|
2,035
|
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
銀行 関連事業
|
リユース事業
|
その他 事業
|
全社・消去
|
合計
|
当期償却額
|
-
|
237
|
-
|
-
|
237
|
当期末残高
|
-
|
1,798
|
-
|
-
|
1,798
|
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
該当事項はありません。
【関連当事者情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1 関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引
(ア)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
関連会社
|
ハーン銀行 (Khan Bank LLC) (注1)
|
モンゴル国 ウランバートル
|
百万 トゥグルグ 191,219
|
銀行業
|
(所有) 直接 41.0 間接 8.8
|
資金の貸付 (注3)
|
資金の貸付
|
―
|
短期貸付金
|
1,514
|
利息の受取
|
139
|
未収収益
|
15
|
役務の提供 (注2)
|
経営指導料
|
11
|
―
|
―
|
関連会社
|
ソリッド銀行 (JSC Solid Bank)
|
ロシア連邦 ウラジオストク
|
百万 ルーブル 1,877
|
銀行業
|
(所有) 直接 46.8
|
資金の貸付 (注3)
|
資金の貸付
|
―
|
短期貸付金
|
1,381
|
利息の受取
|
100
|
未収収益
|
14
|
(注) 1 当社子会社であったハーン銀行(Khan Bank LLC)は、2023年2月24日開催の臨時株主総会において、2023年4月に新規株式公開を行うことを決議し、これにより、ハーン銀行は発行済株式の10%を新株発行し、モンゴル証券取引所への新規株式公開を行いました。その結果、当社の株式保有割合が低下したため、連結の範囲から除外し、関連会社となりました。
取引条件及び取引条件の決定方針等
2 経営指導料については、契約に則り双方の合意の下、金額を決定しております。
3 資金の貸付については、市場金利等を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は1年~5年、期限一括返済としております。ただし、ソリッド銀行への貸付金の一部については、資本増強のため返済期限を定めておりません。
(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
その他の関係会社
|
シグマ投資事業有限責任組合
|
―
|
―
|
投資ファンド事業
|
(被所有) 直接 42.2 (注1)
|
無限責任組合員の兼任 (注1)
|
資金の貸付(注2)
|
2,000
|
短期貸付金
|
2,000
|
利息の受取
|
25
|
未収収益
|
3
|
(注) 1 当社の議決権の42.2%を保有するウプシロン投資事業有限責任組合の無限責任組合員であるMeta Captital株式会社がシグマ投資事業有限責任組合の無限責任組合員であります。
取引条件及び取引条件の決定方針等
2 資金の貸付については、市場金利等を勘案して利率を合理的に決定しております。なお、取引条件および取引条件の決定については、シグマ投資事業有限責任組合と特別な利害関係を有する村井希有子氏および税所篤氏を除いた取締役のみで審議、検討した取締役会の承認に基づき決定しております。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者の取引
連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
子会社の役員
|
Khulan Dashdavaa
|
―
|
―
|
Khan Bank LLC 取締役
|
なし
|
―
|
資金の貸付(注4、7)
|
13
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注4、7)
|
14
|
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
子会社の役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)
|
Tavan Bogd Trade Co.,Ltd
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 3,470
|
貿易業
|
なし
|
資金の貸付
|
資金の貸付(注1、4、7)
|
137
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注1、4、7)
|
137
|
利息の受取(注7)
|
0
|
未収収益
|
―
|
TAVANBOGD FOODS PIZZA LLC
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 3,216
|
飲食業
|
なし
|
資金の貸付
|
資金の貸付(注4、7)
|
472
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注4、7)
|
602
|
利息の受取(注7)
|
6
|
未収収益
|
―
|
Gobi JSC
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 780
|
衣料品の製造
|
なし
|
資金の貸付
|
資金の貸付(注4、7)
|
1
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注4、7)
|
0
|
利息の受取(注7)
|
2
|
未収収益
|
―
|
TAVANBOGD FOODS LLC
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 25,575
|
飲食業
|
なし
|
資金の貸付
|
資金の貸付(注2、4、7)
|
821
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注2、4、7)
|
972
|
利息の受取(注7)
|
10
|
未収収益
|
―
|
Tavan Bogd International CO.,Ltd
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 1,826
|
貿易業
|
なし
|
資金の貸付、デリバティブ取引、債務の保証及び信用状の発行
|
資金の貸付(注4、7)
|
554
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注4、7)
|
554
|
利息の受取(注7)
|
0
|
未収収益
|
―
|
債務の保証(注3、4、7)
|
99
|
―
|
―
|
信用状の発行
|
8
|
―
|
―
|
スワップ利息の受取(注6、7)
|
2
|
デリバティブ債務
|
―
|
Ulaanbaatar Flour Co.,Ltd
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 7,475
|
製粉業
|
なし
|
資金の貸付
|
資金の貸付(注4、7)
|
826
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注4、7)
|
1,309
|
利息の受取(注7)
|
7
|
未収収益
|
―
|
Tavan Bogd Co.,Ltd
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 32
|
貿易業
|
なし
|
資金の貸付、デリバティブ取引及び債務の保証
|
資金の貸付(注4、7)
|
133
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注4、7)
|
133
|
スワップ利息の受取(注6、7)
|
7
|
デリバティブ債務
|
―
|
Tavan Bogd Solution LLC
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 1,371
|
情報サービス業
|
なし
|
消耗品等の購入
|
消耗品等の購入(注5、7)
|
86
|
未払金
|
―
|
役務の提供
|
設備の保守(注5、7)
|
146
|
未払金
|
―
|
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
子会社の役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)
|
Airlink Mongolia LLC
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 45
|
旅行業
|
なし
|
債務の保証
|
債務の保証(注3、4、7)
|
93
|
―
|
―
|
ULAANBAATAR PRINT LLC
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 32
|
印刷業
|
なし
|
資金の貸付
|
資金の貸付(注4、7)
|
26
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注4、7)
|
26
|
利息の受取(注7)
|
0
|
未収収益
|
―
|
消耗品等の購入
|
消耗品等の購入(注5、7)
|
17
|
未払金
|
―
|
TOK TOK LLC
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 0
|
配送業
|
なし
|
資金の貸付
|
資金の貸付(注4、7)
|
28
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注4、7)
|
9
|
利息の受取(注7)
|
0
|
未収収益
|
―
|
TAVANBOGD BUILDING SUPPLY LLC
|
Ulaanbaatar, Mongolia
|
百万 トゥグルグ 296
|
貿易業
|
なし
|
資金の貸付及び信用状の発行
|
資金の貸付(注4、7)
|
783
|
貸出金
|
―
|
資金の返済(注4、7)
|
783
|
利息の受取(注7)
|
0
|
未収収益
|
―
|
信用状の発行(注7)
|
36
|
―
|
―
|
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注) 1 資金の貸付については、クレジットライン契約を極度額297百万円にて締結しております。
2 資金の貸付については、クレジットライン契約を極度額14百万円にて締結しております。
3 保証残高に対して年2.0%の保証料を受け取っております。
4 資金の貸付及び債務保証については銀行業務の一環としてモンゴルの他の企業に対する条件と同様に決定しております。なお、資金の貸付取引金額は、総額で表示しております。
5 提示された価格により検討し、交渉の上決定しております。
6 デリバティブ取引に関しては、市場金利を勘案し、個別に決定しております。
7 連結子会社であったハーン銀行(Khan Bank LLC)は、新株発行による新規株式公開により当社の持分割合が減少したため、連結の範囲から除外し、持分法の適用範囲に含めております。このため、取引金額は連結子会社であった期間についての取引金額を記載しております。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
(1) 親会社情報
該当事項はありません。
(2) 重要な関連会社の要約財務諸表
当連結会計年度において、重要な関連会社はハーン銀行(Khan Bank LLC)であり、その要約財務諸表は以下のとおりであります。
なお、ハーン銀行(Khan Bank LLC)は持分法による投資利益の金額の算定対象であり、合算して記載しております。
|
(単位:百万円)
|
|
当連結会計年度
|
流動資産合計
|
656,972
|
固定資産合計
|
59,609
|
流動負債合計
|
560,303
|
固定負債合計
|
69,889
|
純資産合計
|
86,388
|
|
|
売上高
|
90,812
|
税引前当期純利益
|
30,155
|
当期純利益
|
22,686
|
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
1 関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引
(ア)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
関連会社
|
ハーン銀行 (Khan Bank LLC)
|
モンゴル国 ウランバートル
|
百万 トゥグルグ 191,219
|
銀行業
|
(所有) 直接 41.0 間接 8.8
|
資金の貸付 (注1)
|
資金の貸付
|
―
|
短期貸付金
|
1,495
|
利息の受取
|
141
|
未収収益
|
12
|
関連会社
|
ソリッド銀行 (JSC Solid Bank)
|
ロシア連邦 ウラジオストク
|
百万 ルーブル 1,877
|
銀行業
|
(所有) 直接 46.8
|
資金の貸付 (注1)
|
資金の貸付
|
―
|
短期貸付金
|
1,482
|
利息の受取
|
101
|
未収収益
|
15
|
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注) 1 資金の貸付については、市場金利等を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は1年~5年、期限一括返済としております。ただし、ソリッド銀行への貸付金の一部については、資本増強のため返済期限を定めておりません。
(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
その他の関係会社
|
シグマ投資事業有限責任組合
|
―
|
―
|
投資ファンド事業
|
(被所有) 直接 42.2 (注1)
|
無限責任組合員の兼任 (注1)
|
資金の貸付(注2)
|
―
|
短期貸付金
|
2,000
|
利息の受取
|
39
|
未収収益
|
26
|
役員
|
税所 篤
|
―
|
―
|
当社取締役 株式会社マーキス代表取締役
|
―
|
―
|
不動産仲介手数料の支払(注3)
|
21
|
―
|
―
|
(注) 1 当社の議決権の42.2%を保有するウプシロン投資事業有限責任組合の無限責任組合員であるMeta Captital株式会社がシグマ投資事業有限責任組合の無限責任組合員であります。
取引条件及び取引条件の決定方針等
2 資金の貸付については、市場金利等を勘案して利率を合理的に決定しております。なお、取引条件および取引条件の決定については、シグマ投資事業有限責任組合と特別な利害関係を有する村井希有子氏および税所篤氏を除いた取締役のみで審議、検討した取締役会の承認に基づき決定しております。
3 仲介手数料の支払については、一般の取引条件と同様に決定しております。なお、取引条件及び取引条件の決定については、特別な利害関係を有する税所篤氏を除いた取締役のみで審議、検討した取締役会の承認に基づき決定しております。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者の取引
該当事項はありません。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
(1) 親会社情報
該当事項はありません。
(2) 重要な関連会社の要約財務諸表
当連結会計年度において、重要な関連会社はハーン銀行(Khan Bank LLC)であり、その要約財務諸表は以下のとおりであります。
なお、ハーン銀行(Khan Bank LLC)は持分法による投資利益の金額の算定対象であり、合算して記載しております。
|
(単位:百万円)
|
|
当連結会計年度
|
流動資産合計
|
853,552
|
固定資産合計
|
74,281
|
流動負債合計
|
707,313
|
固定負債合計
|
107,886
|
純資産合計
|
112,634
|
|
|
売上高
|
123,472
|
税引前当期純利益
|
36,931
|
当期純利益
|
28,413
|
(重要な後発事象)
(株式取得による子会社化)
当社は、2025年4月14日開催の取締役会決議において、時計・ブランド品・貴金属品の輸出輸入・買取販売を行う株式会社PRICING DATA(以下「PD社」といいます。)の株式を取得し、同社を連結子会社とする旨の決議を行いました。また、同日付で同社の株式を取得し、子会社化いたしました。
(1) 目的
当社の連結子会社である株式会社STAYGOLD(以下「SG社」)とPD社は、相互の強みを最大化するために、事業運営のノウハウを共有することにより、シナジー効果が見込めると判断し、業務提携契約を締結いたしました。
その後、SG社の代表者である柏村淳司氏がPD社の代表者を兼務し業務提携を進めてまいりましたが、その過程において、より効果的なシナジーを早期に生み出し、リユース事業ひいては当社グループの企業価値向上のためには、両社の経営統合が必要不可欠と判断し、PD社の株式取得を決定いたしました。
(2) 株式取得の相手の名前
ファイ投資事業有限責任組合
(3) 株式取得する会社の概要
名称: 株式会社PRICING DATA
所在地: 東京都品川区東品川二丁目3番14号
シーフォートスクエア 東京フロントテラス17階
代表者の役職・氏名: 代表取締役 柏村 淳司
事業内容: 時計・ブランド品・貴金属品の輸出輸入・買取販売
資本金: 100百万円
設立年月日: 2004年9月1日
(4) 株式取得の時期
2025年4月14日
(5) 取得する株式の数、取得価額及び取得後の持分比率
取得株式数: 350,000株
取得価額: 3,500百万円
取得後の持分比率: 100%
(6) 支払資金の調達及び支払方法
当社グループの手元資金に基づき、取得の対価を現金で支払いました。
(7) 今後の見通し
本株式取得の結果、PD社は2026年3月期第1四半期期末より当社の連結子会社となる見込みです。そのため、同社の業績(損益計算書)は第2四半期より連結されることとなります。また、今後、本株式取得について開示すべき事項が生じた場合には速やかにお知らせいたします。