第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

130,000,000

130,000,000

 

②【発行済株式】

種類

中間会計期間末

現在発行数(株)

 (2024年9月30日)

提出日現在発行数(株)

(2024年11月13日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式

32,779,000

32,779,000

東京証券取引所プライム市場

単元株式数100株

32,779,000

32,779,000

 

(2)【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

 

②【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式総数増減数

(株)

発行済株式総数残高(株)

資本金増減額(千円)

資本金残高(千円)

資本準備金増減額(千円)

資本準備金残高(千円)

2024年4月1日~2024年9月30日

32,779,000

5,251,687

4,774,326

 

(5)【大株主の状況】

 

 

2024年9月30日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数

(千株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)

東京都港区赤坂一丁目8番1号

2,833

8.88

有限会社みつる

東京都千代田区五番町

2,640

8.28

株式会社七十七銀行

(常任代理人 株式会社日本カストディ銀行)

宮城県仙台市青葉区中央三丁目3番20号

(東京都中央区晴海一丁目8番12号)

1,616

5.07

株式会社三井住友銀行

東京都千代田区丸の内一丁目1番2号

1,523

4.78

三井住友信託銀行株式会社

(常任代理人 株式会社日本カストディ銀行)

東京都千代田区丸の内一丁目4番1号

(東京都中央区晴海一丁目8番12号)

1,491

4.67

菊池廣之

東京都千代田区

981

3.08

菊池一広

東京都大田区

967

3.03

菊池基之

東京都大田区

875

2.74

高野満美恵

東京都新宿区

730

2.29

菊池久基

東京都大田区

727

2.28

14,385

45.09

 (注)1.上記のほか、自己株式が877千株あります。

2.上記日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式数2,833千株は、全て同社の信託業務に係るものであります。なお、それらの内訳は、年金信託設定分14千株、投資信託設定分860千株、管理有価証券信託分等の株式1,957千株となっております。

3.所有株式数は千株未満を切り捨て、所有株式数の割合は小数点第3位を四捨五入して、それぞれ表示しております。

 

(6)【議決権の状況】

①【発行済株式】

 

 

 

 

2024年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

 

議決権制限株式(自己株式等)

 

議決権制限株式(その他)

 

完全議決権株式(自己株式等)(注)

普通株式

877,500

完全議決権株式(その他)

普通株式

31,882,200

318,822

単元未満株式

普通株式

19,300

発行済株式総数

 

32,779,000

総株主の議決権

 

318,822

(注)「完全議決権株式(自己株式等)」の欄は、全て当社所有の自己株式であります。

②【自己株式等】

 

 

 

 

2024年9月30日現在

所有者の氏名又は名称

所有者の住所

自己名義所有株式数(株)

他人名義所有株式数(株)

所有株式数の合計(株)

発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)

極東証券株式会社

東京都中央区日本橋茅場町一丁目4番7号

877,500

877,500

2.68

877,500

877,500

2.68

 

2【役員の状況】

該当事項はありません。

3【業務の状況】

(1)受入手数料の内訳

前中間会計期間(自 2023年4月 至 2023年9月)

区分

株券

(百万円)

債券

(百万円)

受益証券

(百万円)

その他

(百万円)

(百万円)

委託手数料

712

6

718

引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料

7

7

募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料

0

0

391

391

その他の受入手数料

1

0

167

8

177

722

0

564

8

1,295

 

当中間会計期間(自 2024年4月 至 2024年9月)

区分

株券

(百万円)

債券

(百万円)

受益証券

(百万円)

その他

(百万円)

(百万円)

委託手数料

608

14

622

引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料

6

6

募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料

0

0

632

632

その他の受入手数料

1

0

278

15

295

616

0

925

15

1,557

 

(2)トレーディング損益の内訳

区分

前中間会計期間

(自 2023年4月 至 2023年9月)

当中間会計期間

(自 2024年4月 至 2024年9月)

実現損益(百万円)

評価損益(百万円)

(百万円)

実現損益(百万円)

評価損益(百万円)

(百万円)

株券等

18

2

20

△70

30

△40

債券等

1,765

331

2,097

1,870

264

2,134

その他

△250

△11

△261

△163

8

△154

1,533

322

1,856

1,636

303

1,939

 

(3)自己資本規制比率

 

前中間会計期間末

(2023年9月30日)

当中間会計期間末

(2024年9月30日)

基本的項目

 

(A)

(百万円)

43,034

43,241

補完的項目

その他有価証券評価差額金(評価益)等

 

(百万円)

2,719

2,235

金融商品取引責任準備金

 

(百万円)

14

21

貸倒引当金

 

(百万円)

8

7

 

(B)

(百万円)

2,741

2,263

控除資産

 

(C)

(百万円)

8,465

10,649

固定化されていない自己資本(A)+(B)-(C)

(D)

(百万円)

37,310

34,855

リスク相当額

市場リスク相当額

 

(百万円)

5,289

6,030

取引先リスク相当額

 

(百万円)

195

236

基礎的リスク相当額

 

(百万円)

1,103

1,247

 

(E)

(百万円)

6,589

7,514

自己資本規制比率

(D)/(E)×100

 

(%)

566.2

463.8

(注)上記は金融商品取引法第46条の6第1項の規定に基づき算出したものであります。

なお、当中間会計期間の市場リスク相当額の月末平均額は6,323百万円、月末最大額は6,643百万円、取引先リスク相当額の月末平均額は234百万円、月末最大額は295百万円であります。

(4)有価証券の売買等業務

① 有価証券の売買の状況(市場デリバティブ取引を除く)

前中間会計期間及び当中間会計期間における有価証券の売買の状況(市場デリバティブ取引を除く)は、以下のとおりであります。

イ.株券

区分

受託(百万円)

自己(百万円)

合計(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4 至 2023.9)

121,258

21,030

142,289

当中間会計期間

(自 2024.4 至 2024.9)

110,718

19,380

130,099

 

ロ.債券

区分

受託(百万円)

自己(百万円)

合計(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4 至 2023.9)

56,589

56,589

当中間会計期間

(自 2024.4 至 2024.9)

60,679

60,679

 

ハ.受益証券

区分

受託(百万円)

自己(百万円)

合計(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4 至 2023.9)

1,445

349

1,795

当中間会計期間

(自 2024.4 至 2024.9)

4,414

630

5,045

 

ニ.その他

区分

受託(百万円)

自己(百万円)

合計(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4 至 2023.9)

49

49

当中間会計期間

(自 2024.4 至 2024.9)

52

52

 

 

② 市場デリバティブ取引の状況

前中間会計期間及び当中間会計期間における市場デリバティブ取引(外国市場デリバティブ取引を含む)の状況は、以下のとおりであります。

イ.株式に係る取引

区分

先物取引

オプション取引

合計(百万円)

受託(百万円)

自己(百万円)

受託(百万円)

自己(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4 至 2023.9)

10,105

20,626

30,731

当中間会計期間

(自 2024.4 至 2024.9)

65,797

38,887

104,684

 

ロ.債券に係る取引

区分

先物取引

オプション取引

合計(百万円)

受託(百万円)

自己(百万円)

受託(百万円)

自己(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4 至 2023.9)

当中間会計期間

(自 2024.4 至 2024.9)

 

③ 有価証券の引受け及び売出し並びに特定投資家向け売付け勧誘等並びに有価証券の募集、売出し及び私募の取扱い並びに特定投資家向け売付け勧誘等の取扱いの状況

前中間会計期間及び当中間会計期間における有価証券の引受け及び売出し並びに特定投資家向け売付け勧誘等並びに有価証券の募集、売出し及び私募の取扱い並びに特定投資家向け売付け勧誘等の取扱いの状況は、以下のとおりであります。

イ.株券

区分

引受高

(百万円)

売出高

(百万円)

特定投資家向け売付け勧誘等の総額

(百万円)

募集の

取扱高

(百万円)

売出しの

取扱高

(百万円)

私募の

取扱高

(百万円)

特定投資家向け売付け勧誘等の

取扱高

(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4 至 2023.9)

124

98

1

当中間会計期間

(自 2024.4 至 2024.9)

132

102

0

 

ロ.債券

期別

種類

引受高

(百万円)

売出高

(百万円)

特定投資家向け売付け勧誘等の総額

(百万円)

募集の

取扱高

(百万円)

売出しの

取扱高

(百万円)

私募の

取扱高

(百万円)

特定投資家向け売付け勧誘等の

取扱高

(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4

至 2023.9)

国債

73

地方債

特殊債

社債

外国債券

73

当中間会計期間

(自 2024.4

至 2024.9)

国債

47

地方債

特殊債

社債

外国債券

47

 

ハ.受益証券

期別

種類

引受高

(百万円)

売出高

(百万円)

特定投資家向け売付け勧誘等の総額

(百万円)

募集の

取扱高

(百万円)

売出しの取扱高

(百万円)

私募の

取扱高

(百万円)

特定投資家向け売付け勧誘等の

取扱高

(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4

至 2023.9)

株式投信

14,775

公社債

投信

34,922

外国投信

2,499

52,197

当中間会計期間

(自 2024.4

至 2024.9)

株式投信

25,250

公社債

投信

34,758

外国投信

1,196

61,205

 

ニ.その他

期別

種類

引受高

(百万円)

売出高

(百万円)

特定投資家向け売付け勧誘等の総額

(百万円)

募集の

取扱高

(百万円)

売出しの取扱高

(百万円)

私募の

取扱高

(百万円)

特定投資家向け売付け勧誘等の

取扱高

(百万円)

前中間会計期間

(自 2023.4

至 2023.9)

コマーシャル・ペーパー

外国証書

その他

当中間会計期間

(自 2024.4

至 2024.9)

コマーシャル・ペーパー

外国証書

その他