(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
586,782
615,280
減価償却費
50,037
48,067
のれん償却額
10,357
有形固定資産売却損益(△は益)
△1,703
△214
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
6,398
△38,727
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
6,557
△6,558
賞与引当金の増減額(△は減少)
23,767
△10,290
受取利息及び受取配当金
△4,099
△4,180
支払利息及び社債利息
89,168
88,670
売上債権の増減額(△は増加)
△103,363
661,059
棚卸資産の増減額(△は増加)
△4,123,233
704,805
前払費用の増減額(△は増加)
△15,082
△10,888
仕入債務の増減額(△は減少)
△801,432
△808,112
未払金の増減額(△は減少)
△27,090
△20,574
未払費用の増減額(△は減少)
△1,825
△17,084
前受金の増減額(△は減少)
△182,997
82,826
立替金の増減額(△は増加)
△54,040
22,573
その他
△98,284
△68,105
小計
△4,640,082
1,248,902
利息及び配当金の受取額
4,099
4,180
利息の支払額
△89,639
△95,934
法人税等の支払額
△266,296
△211,046
法人税等の還付額
202,412
230,445
△4,789,506
1,176,548
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△32,431
△25,832
定期預金の払戻による収入
48,095
30,096
有形固定資産の取得による支出
△28,950
△51,458
有形固定資産の売却による収入
2,352
3,149
無形固定資産の取得による支出
△10,916
△8,740
差入保証金の差入による支出
△1,185
△3,272
差入保証金の回収による収入
5,412
1,432
預り保証金の返還による支出
△1,021
△1,910
預り保証金の受入による収入
379
331
保険積立金の積立による支出
△1,518
△1,012
保険積立金の払戻による収入
1,962
11,757
8,527
130
△9,293
△45,329
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
5,154,300
3,035,088
短期借入金の返済による支出
△3,481,120
△4,696,685
長期借入れによる収入
3,172,300
1,508,200
長期借入金の返済による支出
△1,131,343
△824,550
配当金の支払額
△129,655
△79,232
社債の償還による支出
△172,200
△109,200
自己株式の取得による支出
―
△137,760
非支配株主への配当金の支払額
△3,108
△2,937
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△76,574
△68
3,409,105
△1,383,650
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,389,693
△252,431
現金及び現金同等物の期首残高
3,741,406
3,042,746
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 2,351,712
※ 2,790,315