【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)
該当事項はありません。
(中間連結貸借対照表関係)
偶発債務
顧客の住宅ローン残高について金融機関に対して債務保証を行っております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
債務保証額
|
50,000千円
|
50,000千円
|
※中間連結会計期間末日満期手形
中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日等をもって決済処理をしております。なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の前連結会計年度末日満期手形等が前連結会計年度末残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
支払手形
|
209,000千円
|
―千円
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金
|
2,398,745千円
|
2,837,349千円
|
預入期間が3か月を超える定期預金
|
△47,033千円
|
△47,033千円
|
現金及び現金同等物
|
2,351,712千円
|
2,790,315千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額(千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月12日 取締役会
|
普通株式
|
129,654
|
45.0
|
2023年3月31日
|
2023年6月6日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額(千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年10月20日 取締役会
|
普通株式
|
79,232
|
27.5
|
2023年9月30日
|
2023年12月4日
|
利益剰余金
|
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額(千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年5月14日 取締役会
|
普通株式
|
79,232
|
27.5
|
2024年3月31日
|
2024年6月5日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額(千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年10月25日 取締役会
|
普通株式
|
84,035
|
30.0
|
2024年9月30日
|
2024年12月2日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
合計
|
分譲マンション事業
|
注文建築 事業
|
戸建分譲 事業
|
不動産管理 事業
|
賃貸事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財又はサービス
|
2,300,257
|
330,630
|
6,079,672
|
321,003
|
―
|
9,031,564
|
―
|
9,031,564
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
―
|
4,099,076
|
―
|
―
|
―
|
4,099,076
|
―
|
4,099,076
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,300,257
|
4,429,706
|
6,079,672
|
321,003
|
―
|
13,130,641
|
―
|
13,130,641
|
その他の収益 (注)2
|
―
|
―
|
―
|
―
|
48,615
|
48,615
|
―
|
48,615
|
外部顧客への売上高
|
2,300,257
|
4,429,706
|
6,079,672
|
321,003
|
48,615
|
13,179,256
|
―
|
13,179,256
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
337,779
|
32,751
|
43,060
|
6,036
|
419,627
|
△419,627
|
―
|
計
|
2,300,257
|
4,767,486
|
6,112,424
|
364,064
|
54,652
|
13,598,884
|
△419,627
|
13,179,256
|
セグメント利益
|
100,708
|
178,887
|
513,095
|
74,904
|
35,645
|
903,241
|
△263,773
|
639,467
|
(注)1.セグメント利益の調整額△263,773千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用270,109千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸収入等が含まれております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
合計
|
分譲マンション事業
|
注文建築 事業
|
戸建分譲 事業
|
不動産管理 事業
|
賃貸事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財又はサービス
|
2,227,447
|
261,904
|
6,451,045
|
365,650
|
―
|
9,306,048
|
―
|
9,306,048
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
―
|
5,041,735
|
―
|
―
|
―
|
5,041,735
|
―
|
5,041,735
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,227,447
|
5,303,640
|
6,451,045
|
365,650
|
―
|
14,347,784
|
―
|
14,347,784
|
その他の収益 (注)2
|
―
|
―
|
―
|
―
|
44,672
|
44,672
|
―
|
44,672
|
外部顧客への売上高
|
2,227,447
|
5,303,640
|
6,451,045
|
365,650
|
44,672
|
14,392,457
|
―
|
14,392,457
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
46,733
|
27,165
|
35,344
|
5,816
|
115,060
|
△115,060
|
―
|
計
|
2,227,447
|
5,350,374
|
6,478,211
|
400,994
|
50,489
|
14,507,517
|
△115,060
|
14,392,457
|
セグメント利益
|
92,891
|
267,720
|
504,355
|
86,334
|
32,081
|
983,385
|
△318,431
|
664,953
|
(注)1.セグメント利益の調整額△318,431千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用274,900千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸収入等が含まれております。
(企業結合等関係)
(共通支配下の取引等)
子会社株式の追加取得
(1) 企業結合の概要
① 結合当事企業の名称及びその事業の内容
企業の名称 エムジー総合サービス㈱
事業の内容 分譲マンションの管理
② 企業結合日
株式取得日 2024年9月6日(みなし取得日2024年7月1日)
③ 企業結合の法的形式
非支配株主からの株式取得
④ 結合後企業の名称
変更ありません。
⑤ その他取引の概要に関する事項
追加取得した株式の議決権比率は20%であり、当該取引によりエムジー総合サービス㈱を当社の完全子会社といたしました。
(2) 実施した会計処理の概要
「企業結合に関する会計基準」及び 「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」に基づき、共通支配下の取引等のうち、非支配株主との取引として処理しております。
(3) 子会社株式を追加取得に関する事項
取得原価及び対価の種類ごとの内訳
取得の対価 現金及び預金 76,574千円
取得原価 76,574千円
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
125円40銭
|
143円33銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(千円)
|
361,328
|
410,478
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(千円)
|
361,328
|
410,478
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
2,881,185
|
2,863,697
|
(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。