第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、三優監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

397,660

465,076

売掛金

110,366

102,584

その他

139,065

133,644

流動資産合計

647,092

701,305

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

1,271,658

1,291,408

減価償却累計額

568,114

587,018

建物(純額)

703,544

704,390

車両運搬具

13,471

13,471

減価償却累計額

10,351

10,598

車両運搬具(純額)

3,119

2,872

工具、器具及び備品

255,832

256,382

減価償却累計額

238,925

239,611

工具、器具及び備品(純額)

16,907

16,771

土地

431,005

431,005

リース資産

63,213

63,213

減価償却累計額

18,497

20,447

リース資産(純額)

44,716

42,766

有形固定資産合計

1,199,293

1,197,806

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

11,108

10,348

その他

2,342

2,342

無形固定資産合計

13,451

12,691

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

794,505

872,876

長期貸付金

58,897

67,449

繰延税金資産

14,549

11,922

長期前払費用

44,520

41,519

敷金及び保証金

838,436

937,670

保険積立金

64,578

72,429

会員権

36,496

36,496

その他

101,243

102,443

貸倒引当金

9,328

9,328

投資その他の資産合計

1,943,898

2,133,478

固定資産合計

3,156,643

3,343,976

繰延資産

 

 

社債発行費

7,650

7,321

繰延資産合計

7,650

7,321

資産合計

3,811,386

4,052,603

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

11,427

14,600

短期借入金

79,188

115,843

1年内償還予定の社債

41,300

41,300

1年内返済予定の長期借入金

49,368

53,482

リース債務

8,515

8,618

未払金

246,694

331,540

未払法人税等

37,021

16,396

その他

179,257

176,640

流動負債合計

652,772

758,421

固定負債

 

 

社債

180,550

168,425

長期借入金

161,274

287,932

リース債務

39,820

37,680

長期預り保証金

1,066,465

1,092,016

繰延税金負債

9,825

53,110

その他

79,291

82,451

固定負債合計

1,537,226

1,721,615

負債合計

2,189,999

2,480,036

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

991,100

991,100

資本剰余金

2,250

2,250

利益剰余金

762,566

747,217

自己株式

160,417

291,947

株主資本合計

1,595,499

1,448,620

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

25,887

123,946

その他の包括利益累計額合計

25,887

123,946

純資産合計

1,621,386

1,572,566

負債純資産合計

3,811,386

4,052,603

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

568,206

584,213

売上原価

412,472

422,307

売上総利益

155,734

161,905

販売費及び一般管理費

 

 

役員報酬

21,810

23,210

給与手当

17,634

20,514

法定福利費

2,843

3,095

減価償却費

5,762

5,990

地代家賃

4,421

4,606

広告宣伝費

5,938

5,091

通信費

1,122

1,125

交際費

11,275

22,416

旅費及び交通費

3,190

2,620

支払手数料

27,461

25,519

顧問料

2,247

2,607

業務委託費

1,080

1,080

その他

16,730

15,561

販売費及び一般管理費合計

121,518

133,438

営業利益

34,216

28,467

営業外収益

 

 

受取利息

12

16

有価証券運用益

16,695

25,110

その他

1,376

84

営業外収益合計

18,084

25,211

営業外費用

 

 

支払利息

1,518

1,784

支払手数料

695

7,243

有価証券運用損

1,605

9,140

その他

329

485

営業外費用合計

4,148

18,653

経常利益

48,152

35,024

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

16,812

受取和解金

30

その他

2,284

特別利益合計

30

19,097

特別損失

 

 

投資有価証券売却損

7,829

14,696

固定資産売却損

10,472

その他

602

特別損失合計

18,301

15,298

税金等調整前四半期純利益

29,880

38,823

法人税、住民税及び事業税

10,599

14,191

法人税等調整額

2,692

2,720

法人税等合計

13,291

16,912

四半期純利益

16,589

21,910

親会社株主に帰属する四半期純利益

16,589

21,910

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

16,589

21,910

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

84,496

98,059

その他の包括利益合計

84,496

98,059

四半期包括利益

67,907

119,970

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

67,907

119,970

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

  至 2022年9月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

  至 2023年9月30日)

 減価償却費

28,474千円

29,303千円

 

 

(株主資本等関係)

  前第1四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の

種類

配当金

の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年9月27日

定時株主総会

普通株式

39,285

2.0

2022年6月30日

2022年9月28日

利益剰余金

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期 間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

  当社は、2022年7月26日開催の取締役会決議に基づき、自己株式607,500株の取得を行いました。この

 結果、当第1四半期連結累計期間において自己株式が60,113千円増加し、当第1四半期連結会計期間末に

 おいて自己株式が117,035千円となっております。

 

  当第1四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の

種類

配当金

の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月26日

定時株主総会

普通株式

37,260

2.0

2023年6月30日

2023年9月27日

利益剰余金

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期 間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

  当社は、2023年7月20日及び9月5日開催の取締役会決議に基づき、自己株式1,153,400株の取得を行いました。この結果、当第1四半期連結累計期間において自己株式が131,530千円増加し、当第1四半期連結会計期間末において自己株式が291,947千円となっております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年9月30日)及び

当第1四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年9月30日)

 当社グループは、不動産ソリューション事業を行う単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

サービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

  至 2022年9月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

  至 2023年9月30日)

ビル管理事業

83,977

84,118

テナント誘致事業

26,697

28,566

更新及び契約管理事業

16,771

15,799

顧客との契約から生じる収益

127,446

128,485

その他の収益

440,760

455,728

外部顧客への売上高

568,206

584,213

(注)「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等であります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益金額

0円85銭

1円20銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

16,589

21,910

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

16,589

21,910

普通株式の期中平均株式数(千株)

19,382

18,255

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。