第4【経理の状況】

 

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年7月1日から2024年12月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、三優監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

642,076

321,162

売掛金

86,831

87,652

その他

161,014

171,523

流動資産合計

889,922

580,337

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

1,336,987

1,426,617

減価償却累計額

637,600

679,373

建物及び構築物(純額)

699,387

747,244

車両運搬具

26,663

25,905

減価償却累計額

11,523

12,361

車両運搬具(純額)

15,139

13,543

工具、器具及び備品

262,139

262,253

減価償却累計額

242,305

244,004

工具、器具及び備品(純額)

19,833

18,248

土地

431,005

493,497

リース資産

63,213

75,569

減価償却累計額

26,295

31,052

リース資産(純額)

36,918

44,517

有形固定資産合計

1,202,284

1,317,052

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

8,996

9,092

借地権

51,876

その他

2,342

2,342

無形固定資産合計

11,339

63,311

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,028,119

685,420

長期貸付金

94,113

91,533

繰延税金資産

13,056

17,332

長期前払費用

43,564

54,377

敷金及び保証金

847,458

850,948

保険積立金

79,993

88,887

会員権

36,496

36,496

その他

103,043

103,043

貸倒引当金

9,328

9,328

投資その他の資産合計

2,236,518

1,918,710

固定資産合計

3,450,142

3,299,073

繰延資産

 

 

社債発行費

6,332

5,674

繰延資産合計

6,332

5,674

資産合計

4,346,397

3,885,086

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

9,755

13,532

短期借入金

85,268

85,445

1年内償還予定の社債

41,300

40,900

1年内返済予定の長期借入金

110,770

171,442

リース債務

8,586

10,749

未払金

443,817

455,121

未払法人税等

88,076

12,409

株主優待引当金

10,080

その他

176,736

192,422

流動負債合計

974,390

982,023

固定負債

 

 

社債

139,250

119,000

長期借入金

287,363

260,195

リース債務

31,320

37,171

長期預り保証金

1,123,454

1,115,968

繰延税金負債

75,617

その他

91,640

95,490

固定負債合計

1,748,645

1,627,824

負債合計

2,723,035

2,609,847

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

991,100

991,100

利益剰余金

530,217

484,888

自己株式

85,677

187,052

株主資本合計

1,435,639

1,288,935

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

187,721

13,697

その他の包括利益累計額合計

187,721

13,697

純資産合計

1,623,361

1,275,238

負債純資産合計

4,346,397

3,885,086

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

売上高

1,176,987

1,192,888

売上原価

842,833

882,426

売上総利益

334,153

310,461

販売費及び一般管理費

 

 

役員報酬

47,522

30,024

給与手当

37,720

30,321

法定福利費

6,029

5,867

求人費

700

2,450

減価償却費

12,343

12,724

地代家賃

9,284

8,609

広告宣伝費

10,646

10,347

通信費

2,477

2,499

旅費及び交通費

6,029

6,268

支払手数料

41,382

46,668

顧問料

5,115

4,635

業務委託費

2,160

2,160

交際費

46,341

28,374

その他

31,503

30,330

販売費及び一般管理費合計

259,257

221,282

営業利益

74,896

89,179

営業外収益

 

 

受取利息

21

99

有価証券運用益

45,056

14,692

その他

787

1,724

営業外収益合計

45,866

16,515

営業外費用

 

 

支払利息

4,417

8,111

支払手数料

8,023

1,434

有価証券運用損

11,696

70,308

その他

736

1,139

営業外費用合計

24,874

80,993

経常利益

95,888

24,701

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

62,322

2,610

固定資産売却益

818

その他

2,463

特別利益合計

64,785

3,428

特別損失

 

 

投資有価証券売却損

14,696

777

固定資産除却損

1,514

和解金

1,727

10,297

投資顧問報酬

10,244

特別損失合計

28,182

11,075

税金等調整前中間純利益

132,491

17,054

法人税、住民税及び事業税

51,056

8,850

法人税等調整額

984

3,656

法人税等合計

52,041

12,506

中間純利益

80,450

4,548

親会社株主に帰属する中間純利益

80,450

4,548

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

中間純利益

80,450

4,548

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

97,348

201,419

その他の包括利益合計

97,348

201,419

中間包括利益

177,798

196,871

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

177,798

196,871

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

132,491

17,054

減価償却費

59,100

63,200

株主優待引当金の増減額(△は減少)

10,080

受取利息及び受取配当金

21

99

支払利息

4,417

8,111

固定資産売却損益(△は益)

818

固定資産除却損

1,514

有価証券運用損益(△は益)

33,360

55,615

投資有価証券売却損益(△は益)

47,626

1,832

和解金

1,727

10,297

売上債権の増減額(△は増加)

8,701

821

仕入債務の増減額(△は減少)

1,684

3,776

前払費用の増減額(△は増加)

5,404

11,029

前受金の増減額(△は減少)

7,537

10,783

長期前受収益の増減額(△は減少)

11,476

11,137

その他

5,081

9,064

小計

131,806

146,016

利息及び配当金の受取額

21

99

利息の支払額

4,359

8,097

法人税等の支払額

32,866

81,427

法人税等の還付額

15,313

その他の支出

1,727

297

営業活動によるキャッシュ・フロー

92,875

71,605

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

1,800

有形固定資産の取得による支出

3,111

125,275

無形固定資産の取得による支出

1,200

51,876

信用取引決済による支出

6,528

30,295

信用取引決済による収入

33,498

14,692

信用取引に係る差入保証金の純増減額(△は増加)

135,416

投資有価証券の取得による支出

97,280

33,528

投資有価証券の売却による収入

351,641

45,152

保険積立金の積立による支出

8,894

8,894

貸付金の回収による収入

1,220

2,576

差入保証金の差入による支出

6,741

7,205

差入保証金の回収による収入

1,963

3,547

預り保証金の受入による収入

86,159

43,804

預り保証金の返還による支出

26,293

41,805

その他

18,000

818

投資活動によるキャッシュ・フロー

169,218

188,286

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

25,442

177

長期借入れによる収入

175,000

102,000

長期借入金の返済による支出

20,570

68,496

社債の償還による支出

20,650

20,650

長期未払金の返済による支出

15,662

32,565

自己株式の取得による支出

171,841

101,375

配当金の支払額

37,362

49,708

その他

4,163

5,407

財務活動によるキャッシュ・フロー

120,691

176,025

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

141,402

292,707

現金及び現金同等物の期首残高

397,660

642,076

現金及び現金同等物の中間期末残高

539,062

349,369

 

 

【注記事項】

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

現金及び預金勘定

444,000

千円

321,162

千円

預け金(流動資産その他)

95,062

 

28,207

 

現金及び現金同等物

539,062

 

349,369

 

 

 

(株主資本等関係)

 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月26日

定時株主総会

普通株式

37,260

2.0

2023年6月30日

2023年9月27日

利益剰余金

  2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後とな

  るもの

   該当事項はありません。

 

  3.株主資本の金額の著しい変動

    当社は、2023年7月20日、9月5日及び10月5日開催の取締役会決議に基づき、自己株式1,484,200株の

   取得を行いました。この結果、当中間連結会計期間において自己株式が171,841千円増加し、当中間連結会

   計期間末において自己株式が332,258千円となっております。

 

 

 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年9月26日

定時株主総会

普通株式

49,877

3.0

2024年6月30日

2024年9月27日

利益剰余金

  2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後とな

  るもの

   該当事項はありません。

 

  3.株主資本の金額の著しい変動

    当社は、2024年7月12日開催の取締役会決議に基づき、自己株式600,000株の取得を行いました。この結

   果、当中間連結会計期間において自己株式が101,375千円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式

   が187,052千円となっております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)及び

当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

 当社グループは、不動産ソリューション事業を行う単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

 サービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

  至 2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

  至 2024年12月31日)

ビル管理事業

171,675

184,568

テナント誘致事業

55,989

34,114

更新及び契約管理事業

29,853

22,075

顧客との契約から生じる収益

257,518

240,758

その他の収益(注)

919,468

952,130

外部顧客への売上高

1,176,987

1,192,888

(注)「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等であります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

 1株当たり中間純利益金額

4円54銭

0円28銭

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

80,450

4,548

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する

 中間純利益金額(千円)

80,450

4,548

 普通株式の期中平均株式数(千株)

17,711

16,104

      (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。