第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年1月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、三優監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,643,335

3,282,355

売掛金

10,779

9,814

販売用不動産

4,857,605

4,856,498

仕掛販売用不動産

4,456,558

5,721,848

未成工事支出金

56,528

59,759

その他

283,793

211,810

貸倒引当金

45

37

流動資産合計

13,308,555

14,142,051

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

297,365

396,080

機械装置及び運搬具(純額)

7,472

5,434

工具、器具及び備品(純額)

6,772

5,283

土地

1,074,142

1,621,052

リース資産(純額)

31,773

25,144

建設仮勘定

18,500

222,000

有形固定資産合計

1,436,026

2,274,995

無形固定資産

 

 

のれん

59,650

42,873

ソフトウエア

4,802

3,313

商標権

76

46

その他

235

235

無形固定資産合計

64,765

46,469

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

45,312

49,056

繰延税金資産

77,397

80,613

その他

171,361

165,567

貸倒引当金

4,214

4,214

投資その他の資産合計

289,856

291,022

固定資産合計

1,790,647

2,612,487

繰延資産

4,624

3,076

資産合計

15,103,827

16,757,615

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

営業未払金

304,237

372,912

短期借入金

3,559,750

4,363,550

1年内償還予定の社債

27,200

285,200

1年内返済予定の長期借入金

1,058,644

1,624,346

リース債務

9,361

9,391

未払法人税等

31,404

77,050

契約負債

100,490

189,401

賞与引当金

92,289

86,588

製品保証引当金

25,952

23,281

その他

569,028

411,051

流動負債合計

5,778,359

7,442,773

固定負債

 

 

社債

585,200

300,000

長期借入金

5,658,490

5,922,431

リース債務

22,452

15,792

資産除去債務

15,824

15,773

繰延税金負債

1,521

その他

6,943

7,647

固定負債合計

6,290,431

6,261,644

負債合計

12,068,791

13,704,417

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

328,842

328,842

資本剰余金

173,940

173,940

利益剰余金

2,533,901

2,549,466

自己株式

32,246

32,246

株主資本合計

3,004,437

3,020,002

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

30,598

33,195

その他の包括利益累計額合計

30,598

33,195

純資産合計

3,035,036

3,053,197

負債純資産合計

15,103,827

16,757,615

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

 至 2022年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

8,920,435

7,779,980

売上原価

6,283,694

5,003,511

売上総利益

2,636,740

2,776,469

販売費及び一般管理費

2,322,006

2,358,171

営業利益

314,734

418,298

営業外収益

 

 

受取利息

43

40

受取配当金

1,081

1,177

受取手数料

14,168

12,573

その他

13,885

7,234

営業外収益合計

29,177

21,025

営業外費用

 

 

支払利息

84,308

87,441

支払保証料

8,441

7,172

その他

5,884

1,845

営業外費用合計

98,635

96,459

経常利益

245,277

342,864

特別利益

 

 

長期未払金戻入益

45,565

特別利益合計

45,565

特別損失

 

 

固定資産除却損

4,830

特別損失合計

4,830

税金等調整前四半期純利益

290,843

338,033

法人税、住民税及び事業税

119,023

150,896

法人税等調整額

20,753

5,885

法人税等合計

98,269

145,011

四半期純利益

192,573

193,022

親会社株主に帰属する四半期純利益

192,573

193,022

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

 至 2022年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

192,573

193,022

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

599

2,597

その他の包括利益合計

599

2,597

四半期包括利益

193,172

195,619

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

193,172

195,619

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年1月1日

至  2022年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年9月30日)

減価償却費

85,933千円

67,845千円

のれんの償却額

40,088

16,776

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年9月30日)

(1)配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年3月25日

定時株主総会

普通株式

161,325

40

2021年12月31日

2022年3月28日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年9月30日)

(1)配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月24日

定時株主総会

普通株式

177,458

44

2022年12月31日

2023年3月27日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額には、東京証券取引所スタンダード市場への上場並びに福岡証券取引所本則市場へ市場変更による記念配当4円を含んでおります。

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

不動産

仲介事業

新築戸建

分譲事業

建設請負

事業

損害保険

代理事業

不動産

賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,340,940

5,966,968

864,329

57,705

440,481

8,670,425

8,670,425

その他の収益(注)3

250,009

250,009

250,009

 

外部顧客への売上高

 

1,340,940

5,966,968

864,329

57,705

690,491

8,920,435

8,920,435

セグメント間の内部売上高又は振替高

10,581

153,502

164,083

(164,083)

1,351,521

5,966,968

1,017,832

57,705

690,491

9,084,519

(164,083)

8,920,435

セグメント利益

222,936

120,001

75,798

13,916

211,593

644,245

(329,510)

314,734

 

(注)1.セグメント利益の調整額△329,510千円には、セグメント間取引消去22,056千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△351,567千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸料収入が含まれております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 当該事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

不動産

仲介事業

新築戸建

分譲事業

建設請負

事業

損害保険

代理事業

不動産

賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,493,767

4,167,898

785,700

32,213

1,023,192

7,502,773

7,502,773

その他の収益(注)3

277,207

277,207

277,207

 

外部顧客への売上高

 

1,493,767

4,167,898

785,700

32,213

1,300,399

7,779,980

7,779,980

セグメント間の内部売上高又は振替高

9,362

126,905

136,268

(136,268)

1,503,130

4,167,898

912,606

32,213

1,300,399

7,916,249

(136,268)

7,779,980

セグメント利益

190,724

36,116

77,181

7,601

413,566

725,190

(306,891)

418,298

 

(注)1.セグメント利益の調整額△306,891千円には、セグメント間取引消去34,270千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△341,162千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸料収入が含まれております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 当該事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年9月30日)

 1株当たり四半期純利益金額

47円75銭

47円86銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額  (千円)

192,573

193,022

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

192,573

193,022

普通株式の期中平均株式数(株)

4,033,140

4,033,140

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。