(賃貸等不動産関係)

当社は、東京都その他の地域において、賃貸用のオフィスビル等(土地を含む。)を有しております。

2024年3月期における当該賃貸等不動産に関する賃貸損益は367,914千円(主な賃貸収益は売上高に、主な賃貸費用は売上原価に計上)であります。

2025年3月期における当該賃貸等不動産に関する賃貸損益は345,617千円(主な賃貸収益は売上高に、主な賃貸費用は売上原価に計上)であります。

また、当該賃貸等不動産の連結貸借対照表計上額、期中増減額及び期末時価は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

連結貸借対照表計上額

期首残高(千円)

9,233,719

10,225,608

期中増減額(千円)

991,888

807,933

期末残高(千円)

10,225,608

11,033,542

期末時価(千円)

10,163,716

11,416,878

 

(注) 1  連結貸借対照表計上額は、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累計額を控除した金額であります。

2  期中増減額のうち、前連結会計年度の増加額は、賃貸マンションの建設工事費等(1,108,895千円)及びオフィスビル等のリニューアル工事(17,792千円)であり、主な減少額は減価償却費(105,712千円)であります。
当連結会計年度の増加額は、賃貸マンションの建設工事費等(940,914千円)及びオフィスビル等のリニューアル工事(20,064千円)であり、主な減少額は減価償却費(132,982千円)であります。

3  期末時価は、主に社外の不動産鑑定士による不動産鑑定評価書に基づく金額であります。ただし、直近の評価時点から、一定の評価額や適切に市場価格を反映していると考えられる指標に重要な変動が生じていない場合には、当該評価額や指標を用いて調整した金額によっております。

 

 

(収益認識関係)

1  顧客との契約から生じる収益を分解した情報

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

2  顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

収益を理解するための基礎となる情報は、「(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)3  会計方針に関する事項  (5)  重要な収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。

 

3  顧客との契約に基づく履行義務の充足と当該契約から生じるキャッシュ・フローとの関係並びに当連結会計年度末において存在する顧客との契約から翌連結会計年度以降に認識すると見込まれる収益の金額及び時期に関する情報

(1) 契約残高等

契約負債の内訳は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

当連結会計年度

契約負債(期首残高)

2,102,261千円

1,241,695千円

契約負債(期末残高)

1,241,695千円

1,003,929千円

 

連結貸借対照表上、契約負債は、流動負債の「不動産事業受入金」及び「その他」に計上しており、主に不動産販売事業における不動産売買契約に基づいて、顧客から受け取った手付金等の前受金に関するものであります。

前連結会計年度に認識された収益の額のうち期首現在の契約負債残高に含まれていた額は、2,074,063千円であります。

当連結会計年度に認識された収益の額のうち期首現在の契約負債残高に含まれていた額は、967,035千円であります。

 

(2) 残存履行義務に配分した取引価格

当連結会計年度末時点における未履行の履行義務残高は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

当連結会計年度

1年以内

9,718,350千円

12,038,124千円

1年超

3,362,144千円

1,100,286千円

合計

13,080,495千円

13,138,410千円

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、マンション分譲等のデベロッパー事業を主力に、それに関連する事業を行っております。主にマンション・戸建住宅等の販売関連事業とオフィスビル・マンション等不動産の賃貸及び管理関連事業を行い、その他主力事業等に付随する関連事業として保険代理事業を展開しております。

したがって、当社グループは、事業部門を基礎とした商品・サービス別のセグメントから構成されており、「不動産販売事業」及び「不動産賃貸・管理事業」の2つを報告セグメントとしております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

報告セグメント

その他

(千円)

 

(注)

合計

(千円)

不動産販売事業

(千円)

不動産賃貸
・管理事業

(千円)

(千円)

売上高

 

 

 

 

 

  顧客との契約から生じる収益

28,020,491

3,206,289

31,226,781

52,402

31,279,183

  その他の収益

6,866

639,020

645,886

645,886

  外部顧客への売上高

28,027,357

3,845,310

31,872,668

52,402

31,925,070

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

9,271

9,271

9,271

28,027,357

3,854,581

31,881,939

52,402

31,934,341

セグメント利益

2,300,185

513,979

2,814,165

29,207

2,843,373

セグメント資産

24,592,497

10,699,020

35,291,518

63,140

35,354,658

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

4,424

108,760

113,184

320

113,505

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

9,851

1,139,843

1,149,695

2,147

1,151,843

 

(注)  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理事業等を含んでおります。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

報告セグメント

その他

(千円)

 

(注)

合計

(千円)

不動産販売事業

(千円)

不動産賃貸
・管理事業

(千円)

(千円)

売上高

 

 

 

 

 

  顧客との契約から生じる収益

26,932,306

3,238,554

30,170,860

42,071

30,212,932

  その他の収益

5,447

664,840

670,287

670,287

  外部顧客への売上高

26,937,753

3,903,394

30,841,148

42,071

30,883,220

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

9,928

9,928

9,928

26,937,753

3,913,322

30,851,076

42,071

30,893,148

セグメント利益

1,856,915

512,787

2,369,703

18,643

2,388,346

セグメント資産

32,491,040

11,385,407

43,876,447

44,024

43,920,471

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

6,181

138,289

144,471

442

144,913

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

5,318

961,408

966,727

201

966,929

 

(注)  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理事業等を含んでおります。

 

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

売上高

前連結会計年度

(千円)

当連結会計年度

(千円)

報告セグメント計

31,881,939

30,851,076

「その他」の区分の売上高

52,402

42,071

セグメント間取引消去

△9,271

△9,928

連結財務諸表の売上高

31,925,070

30,883,220

 

 

利益

前連結会計年度

(千円)

当連結会計年度

(千円)

報告セグメント計

2,814,165

2,369,703

「その他」の区分の利益

29,207

18,643

全社費用(注)

△1,136,418

△1,142,857

連結財務諸表の営業利益

1,706,955

1,245,489

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

資産

前連結会計年度

(千円)

当連結会計年度

(千円)

報告セグメント計

35,291,518

43,876,447

「その他」の区分の資産

63,140

44,024

全社資産(注)

1,236,092

1,495,467

連結財務諸表の資産合計

36,590,751

45,415,939

 

(注)  全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない提出会社での長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産等であります。

 

その他の項目

報告セグメント計

その他

調整額

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

(千円)

当連結
会計年度

(千円)

前連結
会計年度

(千円)

当連結
会計年度

(千円)

前連結
会計年度

(千円)

当連結
会計年度

(千円)

前連結
会計年度

(千円)

当連結
会計年度

(千円)

減価償却費

113,184

144,471

320

442

15,287

17,562

128,793

162,475

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

1,149,695

966,727

2,147

201

79,415

91,545

1,231,258

1,058,475

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1  関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

① 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る)等

連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

種類

会社等
の名称
又は
氏名

所在地

資本金又
は出資金
 (千円)

事業の内容
 又は
職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の
内容

取引金額

(千円)

(注)

科目

期末残高

(千円)

(注)

主要
株主
(法人)

㈱九電工

福岡県
福岡市
南区

12,561,564

設備
工事業

被所有

直接30.4

当社分譲マンションの共同販売

共同販売に伴う資金の預り

預り金

504,548

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 1  共同販売に伴う資金の預り金については、共同事業協定書に基づく事業比率によっております。

2  2025年5月19日付で、本店所在地を福岡県福岡市中央区に変更しております。

 

② 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等

該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

2  親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1) 親会社情報

該当事項はありません。

 

(2) 重要な関連会社の要約財務情報

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

1,040円10銭

1,069円37銭

1株当たり当期純利益

94円70銭

51円90銭

 

(注) 1  潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2  1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

904,566

497,346

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

904,566

497,346

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,551

9,581