【注記事項】

(追加情報)

(株式給付信託(BBT))

  当社は、2018年6月22日開催の第117回定時株主総会決議に基づき、当社の取締役(社外取締役は除きます。以下同じ。)を対象とした株式報酬制度「株式給付信託(BBT=(Board Benefit Trust))」(以下、「本制度」といいます。)を導入しております。

  当該信託契約に係る会計処理については、「従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第30号 平成27年3月26日)に準じております。

①取引の概要

本制度は、当社が拠出する金銭を原資として当社株式が信託を通じて取得され、取締役に対して、当社が定める役員株式給付規程に従って、当社株式及び当社株式を時価で換算した金額相当の金銭(以下、「当社株式等」といいます。)が信託を通じて給付される株式報酬制度です。なお、取締役が当社株式等の給付を受ける時期は、原則として取締役の退任時となります。

 

②信託に残存する自社の株式

信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随費用の金額を除く。)により、純資産の部に「自己株式」として計上しております。当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、前連結会計年度末37,629千円、11,100株、当第3四半期連結会計期間末37,629千円、11,100株であります。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 鉄道業に係る固定資産のうち取得原価から直接減額した工事負担金等累計額

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間
(2023年12月31日)

建物及び構築物

3,059,314

千円

3,059,434

千円

機械装置及び運搬具

2,127,486

千円

2,127,486

千円

その他

103,772

千円

104,062

千円

無形固定資産

57,246

千円

57,246

千円

5,347,819

千円

5,348,229

千円

 

 

2 コミットメントライン契約

   当社において、有利子負債削減、資金効率、金融収支の改善を目的としてシンジケーション方式によるコミットメントライン契約を締結しております。この契約に基づく当第3四半期連結会計期間末の借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間
(2023年12月31日)

借入極度額

4,000,000

千円

4,000,000

千円

借入実行残高

千円

千円

差引借入未実行残高

4,000,000

千円

4,000,000

千円

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 退職給付費用及び引当金繰入額は次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

退職給付費用

272,858

千円

252,928

千円

賞与引当金繰入額

136,972

千円

165,198

千円

役員株式給付引当金繰入額

4,690

千円

4,577

千円

 

 

※2 固定資産売却益の内訳は次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

機械装置及び運搬具

7,466

千円

1,467

千円

土地

709

千円

3,288

千円

その他

527

千円

千円

8,703

千円

4,755

千円

 

 

 

※3 固定資産圧縮損の内訳は次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

建物及び構築物

千円

224

千円

機械装置及び運搬具

千円

18,119

千円

その他

7,268

千円

1,297

千円

無形固定資産

2,179

千円

9,892

千円

9,447

千円

29,533

千円

 

 

※4 固定資産除却損の内訳は次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

建物及び構築物

2,427

千円

2,226

千円

機械装置及び運搬具

1,292

千円

210

千円

リース資産

千円

0

千円

無形固定資産

72

千円

4,748

千円

その他(解体撤去費用他)

330,745

千円

152,137

千円

334,537

千円

159,324

千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。
 なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

4,174,673

千円

4,204,949

千円

のれんの償却額

千円

3,448

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月22日
定時株主総会

普通株式

530,471

10.0

2022年3月31日

2022年6月23日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、株式給付信託(BBT)の信託財産として信託が保有する当社株式に対する配当金133千円

   含まれております。 

     連結子会社が所有する自己株式(当社株式)にかかる配当金を控除しております。
   なお、控除前の金額は、533,839千円であります。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月21日
定時株主総会

普通株式

795,703

15.0

2023年3月31日

2023年6月22日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、株式給付信託(BBT)の信託財産として信託が保有する当社株式に対する配当金166千円

   含まれております。 

     連結子会社が所有する自己株式(当社株式)にかかる配当金を控除しております。
   なお、控除前の金額は、800,754千円であります。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。