(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
14,753
30,371
減価償却費
18,902
20,304
減損損失
152
127
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
173
△416
賞与引当金の増減額(△は減少)
335
429
整理損失引当金の増減額(△は減少)
△1,865
△149
その他の引当金の増減額(△は減少)
2,737
△78
負ののれん発生益
-
△1,456
投資有価証券売却損益(△は益)
△24
△178
売上債権の増減額(△は増加)
589
7,111
棚卸資産の増減額(△は増加)
863
△5,959
仕入債務の増減額(△は減少)
△8,858
△11,443
その他
△3,417
△6,023
小計
24,341
32,638
利息及び配当金の受取額
1,623
2,148
利息の支払額
△1,452
△1,678
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△5,481
△3,310
19,031
29,797
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△50
△20,060
固定資産の取得による支出
△35,400
△41,232
固定資産の売却による収入
755
1,018
投資有価証券の取得による支出
△872
△19,542
投資有価証券の売却及び償還による収入
139
206
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入
12
工事負担金等受入による収入
6,754
8,645
69
△192
△28,604
△71,144
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少)
748
△10,814
コマーシャル・ペーパーの増減額(△は減少)
△3,000
長期借入れによる収入
7,917
8,396
長期借入金の返済による支出
△9,633
△4,021
社債の発行による収入
24,885
49,837
社債の償還による支出
△20,000
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△0
△982
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の売却による収入
92
配当金の支払額
△3,916
△5,361
△848
△708
△3,756
36,345
現金及び現金同等物に係る換算差額
9
19
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△13,319
△4,981
現金及び現金同等物の期首残高
54,879
60,025
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 41,559
※1 55,043