1【提出理由】

 令和6年6月21日開催の当社第113期定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

令和6年6月21日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金の配当の件

当社普通株式1株につき50円

 

第2号議案 取締役12名選任の件

 取締役として、都司 尚、若井 敬、小林哲也、原 史郎、林 信、松本昭彦、笠松宏行、柳 正憲、片山登志子、長岡 孝、三笠裕司及び上田尚義を選任する。

 

第3号議案 監査役5名選任の件

監査役として、夛田 均、前田雅弘、鈴木一水、井上美智子及び中村哲夫を選任する。

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件

  並びに当該決議の結果

議  案

賛 成

反 対

棄 権

賛成率

決議結果

 

 

第1号議案

1,367,463

13,532

0

98.31

可決

第2号議案

 

 

 

 

 

 都司 尚

1,265,519

107,829

7,622

90.98

可決

 若井 敬

1,210,288

163,065

7,622

87.01

可決

 小林 哲也

1,284,235

96,744

0

92.32

可決

 原 史郎

1,306,138

74,845

0

93.90

可決

 林 信

1,306,312

74,671

0

93.91

可決

 松本 昭彦

1,346,089

34,894

0

96.77

可決

 笠松 宏行

1,345,904

35,079

0

96.76

可決

 柳 正憲

1,287,503

93,473

0

92.56

可決

 片山 登志子

1,327,176

53,807

0

95.41

可決

 長岡 孝

1,309,587

71,390

0

94.15

可決

 三笠 裕司

1,322,541

58,436

0

95.08

可決

 上田 尚義

1,336,756

44,225

0

96.10

可決

第3号議案

 

 

 

 

 

 夛田 均

1,358,229

22,898

0

97.64

可決

 前田 雅弘

1,356,568

24,554

0

97.52

可決

 鈴木 一水

1,372,501

8,626

0

98.67

可決

 井上 美智子

1,332,666

48,461

0

95.80

可決

 中村 哲夫

1,358,024

23,103

0

97.63

可決

 

(注)各議案の可決要件は次のとおりであります。

・第1号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成であります。

・第2号議案及び第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。

 

(4)(3)の議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

   本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものの合計により
 可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主の議決権のうち、賛成、反対及び
 棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

   賛成率については、本総会当日出席の株主全員の議決権数を分母に加算して計算しております。

 

以 上