第6【提出会社の株式事務の概要】

事業年度

4月1日から3月31日まで

定時株主総会

6月中

基準日

3月31日

剰余金の配当の基準日

9月30日
3月31日

1単元の株式数

100株

単元未満株式の買取り・売渡し

 

取扱場所

大阪市中央区北浜4丁目5番33号   三井住友信託銀行株式会社 証券代行部

株主名簿管理人

東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 三井住友信託銀行株式会社

取次所

買取・売渡手数料

無料

公告掲載方法

電子公告により行います。ただし、事故その他やむを得ない事由により電子公告を行うことができない場合は、日本経済新聞に掲載いたします。

電子公告掲載ウェブサイトアドレス

 https://www.keihan.co.jp/corporate/ir/koukoku.html

 

 

株主に対する特典

毎年3月31日及び9月30日現在において、200株以上所有の株主に対し、次の基準により所有株式数に応じて、6ヵ月間有効・京阪電車全線通用の優待乗車券又は優待乗車証を贈呈いたします。

200株以上

4,000株未満

 京阪電車全線通用乗車券 200株につき3枚

4,000株以上

6,800株未満

 京阪電車全線通用乗車券 60枚

6,800株以上

9,600株未満

 京阪電車全線通用乗車証 1枚

 又は

 京阪電車全線通用乗車券 90枚

9,600株以上

20,000株未満

 京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証 1枚

 又は

 京阪電車全線通用乗車券 120枚

20,000株以上

60,000株未満

 京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証 2枚

 又は

 京阪電車全線通用乗車券 240枚

60,000株以上

100,000株未満

 京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証 3枚

 又は

 京阪電車全線通用乗車券 360枚

100,000株以上

200,000株未満

 京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証 5枚

 又は

 京阪電車全線通用乗車券 600枚

200,000株以上

 京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証 10枚

 又は

 京阪電車全線通用乗車券 1,200枚

(注)1.6,800株以上所有の株主は、優待乗車証の贈呈後、次回以降の贈呈につき、所定の手続により優待乗車証を優待乗車券に変更することができます。

2.乗車券は1回の乗車につき1枚必要(京阪線と大津線・石清水八幡宮参道ケーブル線を乗り継ぎする場合にはそれぞれ1枚必要)となります。

3.乗車証は記名本人以外(持参人1名)も使用できます。

4.京阪電車線「プレミアムカー」、「ライナー」列車を利用する場合は、別途プレミアムカー券、ライナー券が必要です。

5.京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証では、京阪バス線の定期観光路線、高速線、空港線、自治体運行主体のコミュニティバス路線及び座席定員制の路線には乗車できません。なお、「深夜割増運賃」適用の一般路線バスを乗車する場合、割増部分の運賃が別途必要です。

6.乗車券・乗車証では、京都市地下鉄線(三条京阪・御陵間を含む)は乗車できません。

7.災害等による京阪電車線不通の際、他社線への振替輸送の取扱いはいたしません。

なお、6ヵ月間有効のひらかたパーク株主ご招待券2枚(招待用乗車券4枚付)を毎年3月31日及び9月30日現在200株以上所有の株主に対し贈呈いたします。

(注)当社は、2024年11月8日の取締役会において、株主優待制度について以下のとおり変更することを決議いたしました。

 

①変更の内容

 優待贈呈対象(1)

  300株以上の株式を1年以上継続して保有

 ご優待品

・乗車券・乗車証

・プレミアムカー券引換券

・ひらかたパーク入園券

・京阪グループ諸施設ご優待(割引カード)

 基準日ごとに下表に記載する枚数(部数)の半数を贈呈(年2回)いたします。

保有株式数区分

乗車券又は乗車証

プレミアムカー券

引換券

その他

種類

(電子QRコード方式を選択可)

枚数

300株以上

600株未満

京阪電車線通用

乗車券(きっぷ)

20枚

4枚

ひらかたパーク

入園券

4枚

 

京阪グループ

諸施設ご優待

(割引カード)

2部

 

600株以上

1,000株未満

26枚

6枚

1,000株以上

2,000株未満

38枚

8枚

2,000株以上

3,000株未満

68枚

3,000株以上

4,000株未満

98枚

4,000株以上

6,800株未満

128枚

6,800株以上

9,600株未満

京阪電車線通用乗車証

(定期券型式)

2枚

又は 京阪電車線通用乗車券

(きっぷ)

188枚

9,600株以上

20,000株未満

京阪電車線・京阪バス線通用乗車証

(定期券型式)

2枚

又は 京阪電車線通用乗車券

(きっぷ)

248枚

20,000株以上

京阪電車線・京阪バス線通用乗車証

(定期券型式)

4枚

又は 京阪電車線通用乗車券

(きっぷ)

488枚

 

 優待贈呈対象(2)

  300株以上の株式を3年以上継続して保有

 ご優待品

・グループ施設利用券

 3月31日現在の株主様に下表に記載する金額の利用券を贈呈(年1回)いたします。

保有株式数区分

グループ施設利用券

300株以上

600株未満

3,000円

600株以上

1,000株未満

4,000円

1,000株以上

5,000円

 ※ 継続保有期間内の最も少ない株式数を適用します。

 

②変更の実施時期

 2026年3月31日基準日より実施いたします。2025年3月31日基準日及び2025年9月30日基準日は、現行の株主優待制度を継続いたします。