1.中間連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形、売掛金及び契約資産 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
建設仮勘定 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
退職給付に係る資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
1年以内償還社債 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
社債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
土地再評価差額金 |
|
|
|
退職給付に係る調整累計額 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
非支配株主持分 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
営業収益 |
|
|
|
営業費 |
|
|
|
運輸業等営業費及び売上原価 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業費合計 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
雑収入 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
雑支出 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
工事負担金等受入額 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
工事負担金等圧縮額 |
|
|
|
投資有価証券評価損 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前中間純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
|
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
中間純利益 |
|
|
|
非支配株主に帰属する中間純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
中間純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
△ |
|
繰延ヘッジ損益 |
|
|
|
退職給付に係る調整額 |
△ |
△ |
|
その他の包括利益合計 |
|
△ |
|
中間包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る中間包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る中間包括利益 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税金等調整前中間純利益 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
工事負担金等圧縮額 |
|
|
|
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
|
支払利息 |
|
|
|
工事負担金等受入額 |
△ |
△ |
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
|
△ |
|
その他 |
△ |
△ |
|
小計 |
|
|
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
|
法人税等の支払額又は還付額(△は支払) |
△ |
△ |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
固定資産の売却による収入 |
|
|
|
工事負担金等受入による収入 |
|
|
|
投資有価証券の取得による支出 |
△ |
△ |
|
その他 |
△ |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少) |
|
|
|
長期借入れによる収入 |
|
|
|
長期借入金の返済による支出 |
△ |
△ |
|
社債の発行による収入 |
|
|
|
社債の償還による支出 |
△ |
△ |
|
配当金の支払額 |
△ |
△ |
|
その他 |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
|
現金及び現金同等物の中間期末残高 |
|
|
(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)
「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。
法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。
また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。
※1.工事負担金等圧縮累計額
|
前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
|
153,222百万円 |
162,005百万円 |
2.保証債務
連結会社以外の会社の借入金等について債務保証を行っております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
||
|
関西高速鉄道株式会社(注) |
62,969百万円 |
関西高速鉄道株式会社(注) |
62,969百万円 |
|
その他 |
380 〃 |
その他 |
385 〃 |
|
計 |
63,349 〃 |
計 |
63,354 〃 |
(注)なにわ筋線整備を目的とする借入金に係る債務保証であります。
※1.販売費及び一般管理費内訳
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
人件費 |
|
|
|
経費 |
|
|
※2.営業費のうち退職給付費用及び引当金繰入額
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
賞与引当金繰入額 |
2,916百万円 |
3,156百万円 |
|
退職給付費用 |
528 〃 |
493 〃 |
※1.現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
現金及び預金勘定 |
25,161百万円 |
18,992百万円 |
|
預入期間が3か月を超える定期預金 |
△904 〃 |
△984 〃 |
|
現金及び現金同等物 |
24,257 〃 |
18,008 〃 |
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 |
1株当たり 配当額 |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年6月20日 定時株主総会 |
普通株式 |
(注)2,833百万円 |
25.00円 |
2023年3月31日 |
2023年6月21日 |
利益剰余金 |
(注)配当金の総額には、役員向け株式報酬として株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 |
1株当たり 配当額 |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2024年6月21日 定時株主総会 |
普通株式 |
(注)3,966百万円 |
35.00円 |
2024年3月31日 |
2024年6月24日 |
利益剰余金 |
(注)配当金の総額には、役員向け株式報酬として株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金3百万円が含まれております。
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 |
1株当たり 配当額 |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2024年10月30日 取締役会 |
普通株式 |
(注)1,983百万円 |
17.50円 |
2024年9月30日 |
2024年12月5日 |
利益剰余金 |
(注)配当金の総額には、役員向け株式報酬として株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金1百万円が含まれております。
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|||
|
|
運輸業 |
不動産業 |
流通業 |
レジャー・ サービス業 |
建設業 |
その他の 事業 |
合計 |
調整額 (注)1 |
中間連結 損益計算書計上額 (注)2 |
|
営業収益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への営業収益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部 営業収益又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益 又は損失(△) |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|||
|
|
運輸業 |
不動産業 |
流通業 |
レジャー・ サービス業 |
建設業 |
その他の 事業 |
合計 |
調整額 (注)1 |
中間連結 損益計算書計上額 (注)2 |
|
営業収益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への営業収益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部 営業収益又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益 又は損失(△) |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
顧客との契約から生じる収益を財又はサービスの種類別に分解した情報は、以下のとおりであります。
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
調整額 |
合計 |
|||||
|
運輸業 |
不動産業 |
流通業 |
レジャー・ サービス業 |
建設業 |
その他の 事業 |
|||
|
営業収益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鉄道事業 |
30,999 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
30,999 |
|
バス事業 |
10,371 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
10,371 |
|
その他の運輸業 |
9,389 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
9,389 |
|
不動産賃貸業 |
- |
1,670 |
- |
- |
- |
- |
- |
1,670 |
|
不動産販売業 |
- |
7,330 |
- |
- |
- |
- |
- |
7,330 |
|
ショッピングセンターの経営 |
- |
- |
2,036 |
- |
- |
- |
- |
2,036 |
|
駅ビジネス事業 |
- |
- |
4,987 |
- |
- |
- |
- |
4,987 |
|
その他の流通業 |
- |
- |
109 |
- |
- |
- |
- |
109 |
|
ビル管理メンテナンス業 |
- |
- |
- |
11,627 |
- |
- |
- |
11,627 |
|
その他のレジャー・サービス業 |
- |
- |
- |
6,689 |
- |
- |
- |
6,689 |
|
建設業 |
- |
- |
- |
- |
22,061 |
- |
- |
22,061 |
|
その他の事業 |
- |
- |
- |
- |
- |
1,334 |
- |
1,334 |
|
内部取引消去 |
△3,214 |
△123 |
△195 |
△316 |
△8 |
△20 |
△12,360 |
△16,238 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
47,546 |
8,877 |
6,938 |
18,001 |
22,053 |
1,313 |
△12,360 |
92,370 |
|
その他の収益 |
1,085 |
16,341 |
6,125 |
2,095 |
118 |
- |
△465 |
25,302 |
|
計 |
48,632 |
25,218 |
13,064 |
20,097 |
22,172 |
1,313 |
△12,826 |
117,672 |
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
調整額 |
合計 |
|||||
|
運輸業 |
不動産業 |
流通業 |
レジャー・ サービス業 |
建設業 |
その他の 事業 |
|||
|
営業収益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鉄道事業 |
36,195 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
36,195 |
|
バス事業 |
10,924 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
10,924 |
|
その他の運輸業 |
10,766 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
10,766 |
|
不動産賃貸業 |
- |
1,804 |
- |
- |
- |
- |
- |
1,804 |
|
不動産販売業 |
- |
3,231 |
- |
- |
- |
- |
- |
3,231 |
|
ショッピングセンターの経営 |
- |
- |
2,194 |
- |
- |
- |
- |
2,194 |
|
駅ビジネス事業 |
- |
- |
5,609 |
- |
- |
- |
- |
5,609 |
|
その他の流通業 |
- |
- |
110 |
- |
- |
- |
- |
110 |
|
ビル管理メンテナンス業 |
- |
- |
- |
11,681 |
- |
- |
- |
11,681 |
|
その他のレジャー・サービス業 |
- |
- |
- |
6,904 |
- |
- |
- |
6,904 |
|
建設業 |
- |
- |
- |
- |
23,177 |
- |
- |
23,177 |
|
その他の事業 |
- |
- |
- |
- |
- |
1,379 |
- |
1,379 |
|
内部取引消去 |
△3,639 |
△82 |
△203 |
△246 |
△0 |
△11 |
△11,673 |
△15,857 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
54,246 |
4,953 |
7,710 |
18,339 |
23,176 |
1,368 |
△11,673 |
98,122 |
|
その他の収益 |
1,094 |
16,176 |
6,588 |
1,903 |
82 |
- |
△389 |
25,456 |
|
計 |
55,341 |
21,130 |
14,299 |
20,243 |
23,259 |
1,368 |
△12,062 |
123,579 |
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
1株当たり中間純利益 |
|
78円32銭 |
110円84銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益 |
(百万円) |
8,867 |
12,550 |
|
普通株主に帰属しない金額 |
(百万円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益 |
(百万円) |
8,867 |
12,550 |
|
普通株式の期中平均株式数 |
(千株) |
113,229 |
113,230 |
(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.役員向け株式報酬として株式交付信託が保有する当社株式を、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前中間連結会計期間97千株、当中間連結会計期間92千株)。
当社は、2024年10月30日開催の取締役会において、2026年4月を目途に鉄道事業を分社化すべく、その準備を開始することを決議いたしました。
なお、会社分割による鉄道事業の分社化は、2025年6月に開催予定の当社定時株主総会決議による承認、および必要に応じ所管官公庁の許認可が得られることを条件として実施する予定です。
詳細に関しましては、2024年10月30日に別途開示しております「会社分割による鉄道事業の分社化に関するお知らせ」をご参照ください。
2024年10月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ)配当金の総額………………………………………1,983百万円
(ロ)1株当たりの金額…………………………………17.50円
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年12月5日
(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。