第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,967

1,920

受取手形及び売掛金

1,373

1,248

販売土地及び建物

32

58

商品及び製品

15

11

仕掛品

0

貯蔵品

44

45

前払費用

33

86

その他

877

859

貸倒引当金

5

2

流動資産合計

4,339

4,227

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

9,864

9,684

機械装置及び運搬具(純額)

1,170

1,265

土地

3,783

3,824

リース資産(純額)

781

767

建設仮勘定

89

297

その他(純額)

258

225

有形固定資産合計

15,949

16,065

無形固定資産

241

225

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

294

364

繰延税金資産

95

145

その他

262

242

貸倒引当金

0

投資その他の資産合計

651

753

固定資産合計

16,843

17,043

資産合計

21,182

21,271

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

49

24

短期借入金

3,345

3,241

リース債務

142

143

未払金

1,296

706

未払法人税等

364

233

未払消費税等

146

224

賞与引当金

216

109

その他

511

581

流動負債合計

6,072

5,264

固定負債

 

 

長期借入金

3,630

2,906

リース債務

698

687

長期未払金

65

54

繰延税金負債

647

700

役員退職慰労引当金

18

12

退職給付に係る負債

282

290

その他

304

286

固定負債合計

5,646

4,937

負債合計

11,718

10,202

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,000

1,000

資本剰余金

303

313

利益剰余金

7,176

8,573

自己株式

21

22

株主資本合計

8,458

9,865

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

91

148

その他の包括利益累計額合計

91

148

非支配株主持分

912

1,054

純資産合計

9,463

11,068

負債純資産合計

21,182

21,271

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業収益

10,156

10,843

営業費

 

 

運輸業等営業費及び売上原価

8,745

8,911

販売費及び一般管理費

64

62

営業費合計

8,810

8,974

営業利益

1,345

1,869

営業外収益

 

 

受取利息

2

1

受取配当金

9

10

助成金収入

※1 91

※1 22

雑収入

19

21

営業外収益合計

123

56

営業外費用

 

 

支払利息

35

33

雑支出

0

0

営業外費用合計

36

34

経常利益

1,433

1,891

特別利益

 

 

補助金収入

52

85

固定資産売却益

4

16

投資有価証券売却益

1

移転補償金

5

特別利益合計

61

102

特別損失

 

 

固定資産除却損

12

15

固定資産売却損

12

投資有価証券評価損

9

8

特別損失合計

22

36

税金等調整前四半期純利益

1,472

1,957

法人税、住民税及び事業税

521

381

法人税等調整額

93

18

法人税等合計

428

363

四半期純利益

1,043

1,593

非支配株主に帰属する四半期純利益

119

156

親会社株主に帰属する四半期純利益

924

1,436

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,043

1,593

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

12

57

その他の包括利益合計

12

57

四半期包括利益

1,056

1,651

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

936

1,493

非支配株主に係る四半期包括利益

120

157

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※1 助成金収入

   前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

   助成金収入の主な内容は新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金50百万円等であります。

 

   当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

   助成金収入の主な内容は運行維持支援金14百万円等であります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

870百万円

889百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

  配当金支払額

   無配のため該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

  配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月21日

定時株主総会

普通株式

39百万円

20.00円

2023年3月31日

2023年6月22日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

運輸業

不動産業

レジャー・

サービス業

営業収益

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への営業収益

4,993

3,945

1,216

10,156

10,156

(2)セグメント間の内部営業収益又は振替高

16

61

50

128

128

5,010

4,006

1,266

10,284

128

10,156

セグメント利益

39

1,134

170

1,344

1

1,345

(注)1 セグメント利益の調整額1百万円はセグメント間取引消去額です。

   2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

運輸業

不動産業

レジャー・

サービス業

営業収益

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への営業収益

5,612

4,185

1,046

10,843

10,843

(2)セグメント間の内部営業収益又は振替高

17

73

53

144

144

5,629

4,258

1,100

10,988

144

10,843

セグメント利益

443

1,184

241

1,868

0

1,869

(注)1 セグメント利益の調整額0百万円はセグメント間取引消去額です。

   2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

(金融商品関係)

 四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

 四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(デリバティブ取引関係)

 四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

 

運輸業

不動産業

レジャー・

サービス業

営業収益

 

 

 

 

 鉄軌道事業

979

979

 バス運送事業

3,181

3,181

 タクシー事業

368

368

 不動産賃貸事業

234

234

 不動産販売事業

89

89

 ホテル業

541

541

 水族館業

425

425

 物販業

119

119

 その他(注)

130

130

 顧客との契約から生じる収益

4,530

324

1,216

6,071

 その他の収益

463

3,621

4,084

 外部顧客への営業収益

4,993

3,945

1,216

10,156

(注)「その他」の主な事業は、広告代理店業、車両整備販売業であります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

 

運輸業

不動産業

レジャー・

サービス業

営業収益

 

 

 

 

 鉄軌道事業

1,209

1,209

 バス運送事業

3,483

3,483

 タクシー事業

458

458

 不動産賃貸事業

130

130

 不動産販売事業

93

93

 ホテル業

277

277

 水族館業

453

453

 物販業

196

196

 その他(注)

119

119

 顧客との契約から生じる収益

5,150

224

1,046

6,421

 その他の収益

461

3,960

4,422

 外部顧客への営業収益

5,612

4,185

1,046

10,843

(注)「その他」の主な事業は、広告代理店業、車両整備販売業であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益(円)

464.89

722.94

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

924

1,436

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

924

1,436

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,987

1,987

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。