第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,957

2,254

受取手形及び売掛金

1,388

1,488

販売土地及び建物

66

39

商品及び製品

9

10

貯蔵品

47

48

前払費用

38

51

未収還付法人税等

90

その他

1,321

990

貸倒引当金

2

2

流動資産合計

4,917

4,880

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

9,958

9,921

機械装置及び運搬具(純額)

1,608

1,569

土地

3,965

4,145

リース資産(純額)

748

610

建設仮勘定

176

183

その他(純額)

650

629

有形固定資産合計

17,107

17,060

無形固定資産

218

228

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

441

437

繰延税金資産

73

89

その他

243

221

投資その他の資産合計

758

748

固定資産合計

18,084

18,037

資産合計

23,002

22,918

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

21

22

短期借入金

3,217

3,056

リース債務

154

138

未払金

1,053

487

未払法人税等

241

526

未払消費税等

148

195

賞与引当金

203

247

その他

570

480

流動負債合計

5,610

5,153

固定負債

 

 

長期借入金

3,337

2,910

リース債務

653

506

長期未払金

50

50

繰延税金負債

974

960

役員退職慰労引当金

12

11

退職給付に係る負債

298

310

その他

285

283

固定負債合計

5,612

5,033

負債合計

11,222

10,187

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,000

1,000

資本剰余金

313

314

利益剰余金

9,226

10,074

自己株式

22

22

株主資本合計

10,517

11,365

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

201

194

その他の包括利益累計額合計

201

194

非支配株主持分

1,060

1,170

純資産合計

11,779

12,730

負債純資産合計

23,002

22,918

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業収益

6,783

7,298

営業費

 

 

運輸業等営業費及び売上原価

※2 5,617

※2 5,829

販売費及び一般管理費

※1,※2 39

※1,※2 26

営業費合計

5,656

5,856

営業利益

1,127

1,441

営業外収益

 

 

受取利息

0

1

受取配当金

6

7

助成金収入

※3 19

※3 12

雑収入

16

10

営業外収益合計

43

32

営業外費用

 

 

支払利息

22

24

雑支出

0

1

営業外費用合計

23

25

経常利益

1,147

1,449

特別利益

 

 

補助金収入

82

34

固定資産売却益

15

4

投資有価証券売却益

1

特別利益合計

99

38

特別損失

 

 

固定資産除却損

7

4

固定資産売却損

12

投資有価証券評価損

8

特別損失合計

29

4

税金等調整前中間純利益

1,217

1,483

法人税、住民税及び事業税

241

513

法人税等調整額

123

32

法人税等合計

117

481

中間純利益

1,099

1,002

非支配株主に帰属する中間純利益

107

114

親会社株主に帰属する中間純利益

992

887

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

1,099

1,002

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

58

6

その他の包括利益合計

58

6

中間包括利益

1,158

995

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,050

880

非支配株主に係る中間包括利益

108

114

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,217

1,483

減価償却費

590

696

賞与引当金の増減額(△は減少)

20

43

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

5

0

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3

0

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

8

12

受取利息及び受取配当金

7

9

支払利息

22

24

助成金収入

19

12

投資有価証券評価損益(△は益)

8

投資有価証券売却損益(△は益)

1

固定資産売却損益(△は益)

3

4

固定資産のための補助金

63

23

固定資産除却損

7

4

売上債権の増減額(△は増加)

96

100

棚卸資産の増減額(△は増加)

10

24

前払費用の増減額(△は増加)

8

13

仕入債務の増減額(△は減少)

24

1

未払金の増減額(△は減少)

345

359

未払費用の増減額(△は減少)

46

55

未払消費税等の増減額(△は減少)

44

46

その他

118

191

小計

1,593

1,950

利息及び配当金の受取額

7

9

利息の支払額

22

24

災害による損失の支払額

58

助成金の受取額

38

12

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

333

150

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,283

1,739

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

6

18

定期預金の払戻による収入

7

18

短期貸付金の純増減額(△は増加)

242

91

投資有価証券の取得による支出

0

0

投資有価証券の売却による収入

1

有形固定資産の取得による支出

745

919

有形固定資産の売却による収入

235

21

無形固定資産の取得による支出

32

43

固定資産のための補助金収入

381

301

その他

6

2

投資活動によるキャッシュ・フロー

407

733

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

60

長期借入れによる収入

430

180

長期借入金の返済による支出

866

708

配当金の支払額

39

39

ファイナンス・リース債務の返済による支出

110

75

自己株式の取得による支出

0

0

非支配株主への配当金の支払額

4

4

その他

30

2

財務活動によるキャッシュ・フロー

622

710

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

253

295

現金及び現金同等物の期首残高

1,950

1,938

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 2,204

※1 2,233

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1 「販売費及び一般管理費」は、不動産販売事業及び物販業に係るものであり、その主な内訳は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

人件費

33百万円

20百万円

 

※2 営業費のうち引当金繰入額

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

賞与引当金繰入額

236百万円

247百万円

退職給付費用

56

57

 

※3 助成金収入

   前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

   助成金収入の主な内容は運行維持支援金14百万円等であります。

 

   当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

   助成金収入の主な内容は運行維持支援金11百万円等であります。

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次の

  とおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

2,222百万円

2,254百万円

預入期間が3ヵ月を超える定期預金

△18

△20

現金及び現金同等物

2,204

2,233

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

   配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月21日

定時株主総会

普通株式

39百万円

20.00円

2023年3月31日

2023年6月22日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

   配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月21日

定時株主総会

普通株式

39百万円

20.00円

2024年3月31日

2024年6月24日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

運輸業

不動産業

レジャー・

サービス業

営業収益

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への営業収益

3,568

2,407

807

6,783

6,783

(2)セグメント間の内部営業収益又は振替高

12

46

33

92

92

3,581

2,453

841

6,876

92

6,783

セグメント利益

189

738

198

1,126

0

1,127

(注)1 セグメント利益の調整額0百万円はセグメント間取引消去額です。

   2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

運輸業

不動産業

レジャー・

サービス業

営業収益

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への営業収益

3,842

2,727

728

7,298

7,298

(2)セグメント間の内部営業収益又は振替高

13

55

21

90

90

3,855

2,782

750

7,388

90

7,298

セグメント利益

300

865

276

1,441

0

1,441

(注)1 セグメント利益の調整額0百万円はセグメント間取引消去額です。

   2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(金融商品関係)

 金融商品の中間連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動はありません。

 

(有価証券関係)

 有価証券の中間連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

 

運輸業

不動産業

レジャー・

サービス業

営業収益

 

 

 

 

 鉄軌道事業

758

758

 バス運送事業

2,229

2,229

 タクシー事業

286

286

 不動産賃貸事業

75

75

 不動産販売事業

78

78

 ホテル業

227

227

 水族館業

363

363

 物販業

147

147

 その他(注)

68

68

 顧客との契約から生じる収益

3,274

153

807

4,235

 その他の収益

294

2,253

2,548

 外部顧客への営業収益

3,568

2,407

807

6,783

(注)「その他」の主な事業は、広告代理店業、車両整備販売業であります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

 

運輸業

不動産業

レジャー・

サービス業

営業収益

 

 

 

 

 鉄軌道事業

787

787

 バス運送事業

2,274

2,274

 タクシー事業

383

383

 不動産賃貸事業

87

87

 不動産販売事業

40

40

 ホテル業

113

113

 水族館業

437

437

 物販業

125

125

 その他(注)

52

52

 顧客との契約から生じる収益

3,445

128

728

4,303

 その他の収益

396

2,598

2,995

 外部顧客への営業収益

3,842

2,727

728

7,298

(注)「その他」の主な事業は、広告代理店業であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

    1株当たり中間純利益(円)

499.54

446.71

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

992

887

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

992

887

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,987

1,987

(注)  潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。