第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,443

1,579

売掛金

1,097

1,181

短期貸付金

66

58

販売土地及び建物

274

234

商品

123

121

貯蔵品

418

454

その他

2,246

1,222

流動資産合計

5,670

4,854

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

40,523

39,975

機械装置及び運搬具(純額)

5,121

4,877

土地

34,912

34,913

建設仮勘定

126

129

その他(純額)

546

513

有形固定資産合計

81,230

80,408

無形固定資産

 

 

その他

576

540

無形固定資産合計

576

540

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,217

1,410

長期貸付金

285

247

退職給付に係る資産

1,405

1,439

その他

435

418

貸倒引当金

17

17

投資その他の資産合計

3,326

3,499

固定資産合計

85,133

84,447

資産合計

90,804

89,301

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,206

920

短期借入金

18,463

18,284

未払法人税等

130

194

前受金

819

961

賞与引当金

51

64

その他

3,012

3,142

流動負債合計

24,683

23,567

固定負債

 

 

長期借入金

38,686

37,556

繰延税金負債

224

288

再評価に係る繰延税金負債

3,471

3,471

退職給付に係る負債

112

112

長期未払金

773

579

長期預り保証金

933

927

その他

676

611

固定負債合計

44,877

43,548

負債合計

69,560

67,116

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

11,710

11,710

利益剰余金

7,650

8,405

自己株式

91

93

株主資本合計

19,270

20,022

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

333

531

繰延ヘッジ損益

0

0

土地再評価差額金

1,503

1,503

退職給付に係る調整累計額

136

128

その他の包括利益累計額合計

1,973

2,162

純資産合計

21,243

22,185

負債純資産合計

90,804

89,301

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業収益

10,337

10,924

営業費

 

 

運輸業等営業費及び売上原価

8,125

8,478

販売費及び一般管理費

1,263

1,288

営業費合計

9,388

9,767

営業利益

949

1,157

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取配当金

18

20

受取損害賠償金

17

雑収入

103

27

営業外収益合計

122

66

営業外費用

 

 

支払利息

280

283

雑支出

48

17

営業外費用合計

329

300

経常利益

742

922

特別利益

 

 

工事負担金等受入額

12

118

特別利益合計

12

118

特別損失

 

 

工事負担金等圧縮額

12

118

特別損失合計

12

118

税金等調整前四半期純利益

742

922

法人税、住民税及び事業税

122

146

法人税等調整額

31

21

法人税等合計

153

167

四半期純利益

588

754

親会社株主に帰属する四半期純利益

588

754

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

588

754

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3

197

繰延ヘッジ損益

0

0

退職給付に係る調整額

10

8

その他の包括利益合計

7

189

四半期包括利益

580

943

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

580

943

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

742

922

減価償却費

1,158

1,136

退職給付に係る資産負債の増減額(△は減少)

110

46

受取利息及び受取配当金

18

20

支払利息

280

283

工事負担金等受入額

12

118

工事負担金等圧縮額

12

118

売上債権の増減額(△は増加)

318

83

棚卸資産の増減額(△は増加)

61

10

仕入債務の増減額(△は減少)

1,673

613

その他

1,301

629

小計

1,936

2,197

利息及び配当金の受取額

19

20

利息の支払額

276

280

法人税等の支払額

72

87

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,608

1,849

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

825

1,063

投資有価証券の取得による支出

100

投資有価証券の売却及び償還による収入

302

153

貸付けによる支出

7

7

貸付金の回収による収入

43

52

工事負担金等受入による収入

396

768

その他

135

118

投資活動によるキャッシュ・フロー

226

314

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

373

25

長期借入れによる収入

6,200

3,000

長期借入金の返済による支出

7,884

4,333

自己株式の取得による支出

1

2

リース債務の返済による支出

102

88

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,414

1,398

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

33

135

現金及び現金同等物の期首残高

1,256

1,436

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,222

1,571

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費の内訳は、次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

人件費

648百万円

662百万円

経費

375

388

諸税

79

80

減価償却費

159

156

のれん償却額

1

1

1,263

1,288

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

1,229百万円

1,579百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△6

△7

現金及び現金同等物

1,222

1,571

 

 

(セグメント情報等)

    【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

 報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

運輸業

不動産業

流通業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への営業収益

6,095

879

2,437

9,412

925

10,337

10,337

(2) セグメント間の内部営業収益又は振替高

9

103

5

117

481

599

599

6,104

982

2,442

9,530

1,406

10,937

599

10,337

セグメント利益又は損失(△)

470

451

24

897

38

935

13

949

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保育事業及び健康事業並びに建設業を含んでおります。

    2.セグメント利益又は損失の調整額13百万円は、主にセグメント間取引であります。

    3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

運輸業

不動産業

流通業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への営業収益

6,566

922

2,564

10,053

871

10,924

10,924

(2) セグメント間の内部営業収益又は振替高

9

89

6

104

464

569

569

6,575

1,011

2,570

10,158

1,336

11,494

569

10,924

セグメント利益又は損失(△)

686

430

31

1,148

4

1,143

13

1,157

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保育事業及び健康事業並びに建設業を含んでおります。

    2.セグメント利益又は損失の調整額13百万円は、主にセグメント間取引であります。

    3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

 

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

    至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

    至 2023年9月30日)

報告セグメント

運輸業

 鉄道事業

4,447

4,749

 バス事業

815

837

 タクシー業

845

992

 調整額

△3

△3

    小計

6,104

6,575

不動産業

 土地建物販売業

0

40

 土地建物賃貸業

982

971

 調整額

    小計

982

1,011

流通業

 食品スーパー業

1,805

1,890

 コンビニ業

490

522

 飲食業

139

149

 その他

6

7

 調整額

    小計

2,442

2,570

 

9,530

10,158

 建設業

292

277

 施設管理・警備業

539

605

 保育事業及び健康事業

408

407

 その他

231

229

 調整額

△65

△182

    計

1,406

1,336

             調整額

△599

△569

             合計

10,337

10,924

   (注)上記には「顧客との契約から生じた収益」のほか、「その他の源泉から生じた収益」(前第2四半期連結累計期間740百万円、当第2四半期連結累計期間734百万円)が含まれております。「その他の源泉から生じた収益」は主に土地建物賃貸業における賃貸収入であります。

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

 1株当たり四半期純利益

73円22銭

93円94銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

588

754

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

588

754

普通株式の期中平均株式数(千株)

8,036

8,035

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。