(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)
308
△257
減価償却費
1,217
1,292
減損損失
0
貸倒引当金の増減額(△は減少)
18
△6
退職給付に係る資産負債の増減額
△116
7
賞与引当金の増減額(△は減少)
△107
43
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△14
△8
受取利息及び受取配当金
△97
△143
支払利息
112
119
投資有価証券売却損益(△は益)
-
2
有形及び無形固定資産除売却損益(△は益)
19
10
固定資産圧縮損
12
187
売上債権の増減額(△は増加)
3,219
△63
棚卸資産の増減額(△は増加)
△803
△62
仕入債務の増減額(△は減少)
△390
149
その他の固定負債の増減額(△は減少)
161
4
工事負担金等受入額
△12
△191
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△2,294
△2,619
その他
2,615
3,343
小計
3,847
1,808
利息及び配当金の受取額
105
150
利息の支払額
△112
△122
法人税等の支払額
△13
3,827
1,773
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の取得による支出
△0
有形固定資産の取得による支出
△1,945
△3,533
無形固定資産の取得による支出
△41
△190
有形固定資産の売却による収入
17
6
工事負担金等受入による収入
377
883
定期預金の預入による支出
△35
定期預金の払戻による収入
61
54
△11
△1,581
△2,827
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△1,289
80
長期借入れによる収入
2,930
4,466
長期借入金の返済による支出
△3,942
△3,548
社債の償還による支出
△18
自己株式の取得による支出
配当金の支払額
△182
非支配株主への配当金の支払額
△5
△114
△141
△2,623
642
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△377
△410
現金及び現金同等物の期首残高
4,387
3,906
現金及び現金同等物の中間期末残高
4,009
3,495