第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

  当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,776

5,143

受取手形、売掛金及び契約資産

3,358

3,123

商品及び製品

1,009

1,041

分譲土地建物

4,030

4,513

その他

1,427

1,500

貸倒引当金

2

2

流動資産合計

15,599

15,320

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

41,481

41,075

機械装置及び運搬具(純額)

10,481

10,198

土地

30,695

30,615

建設仮勘定

961

1,006

その他(純額)

671

668

有形固定資産合計

84,291

83,564

無形固定資産

694

611

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

9,583

9,652

長期貸付金

46

42

退職給付に係る資産

3,183

3,187

繰延税金資産

175

159

その他

974

891

貸倒引当金

15

14

投資その他の資産合計

13,948

13,918

固定資産合計

98,934

98,094

資産合計

114,533

113,415

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,486

3,600

短期借入金

5,652

7,369

未払法人税等

945

699

賞与引当金

565

536

役員賞与引当金

34

-

その他

7,725

7,708

流動負債合計

19,409

19,914

固定負債

 

 

社債

6,000

6,000

長期借入金

27,536

24,969

繰延税金負債

3,014

2,966

退職給付に係る負債

1,331

1,303

長期前受工事負担金

34

130

受入敷金保証金

2,581

2,448

その他

248

231

固定負債合計

40,746

38,051

負債合計

60,156

57,965

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,090

10,090

資本剰余金

7,057

7,057

利益剰余金

32,255

33,516

自己株式

201

195

株主資本合計

49,202

50,468

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

4,147

4,000

退職給付に係る調整累計額

1,027

980

その他の包括利益累計額合計

5,175

4,980

純資産合計

54,377

55,449

負債純資産合計

114,533

113,415

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業収益

20,604

18,680

営業費

 

 

運輸業等営業費及び売上原価

注2 15,227

注2 13,884

販売費及び一般管理費

注1,注2 2,582

注1,注2 2,602

営業費合計

17,809

16,487

営業利益

2,795

2,192

営業外収益

 

 

受取利息

1

0

受取配当金

108

134

持分法による投資利益

1

2

雑収入

109

108

営業外収益合計

220

245

営業外費用

 

 

支払利息

125

150

雑支出

29

31

営業外費用合計

155

182

経常利益

2,859

2,255

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

37

固定資産売却益

19

工事負担金等受入額

16

補助金収入

8

収用等特別勘定取崩益

6

特別利益合計

89

特別損失

 

 

工事負担金等圧縮額

16

固定資産除却損

4

15

補助金圧縮額

8

収用等代替資産圧縮損

6

特別損失合計

4

47

税金等調整前中間純利益

2,855

2,297

法人税、住民税及び事業税

798

629

法人税等調整額

64

73

法人税等合計

863

702

中間純利益

1,992

1,594

親会社株主に帰属する中間純利益

1,992

1,594

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

1,992

1,594

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,179

147

退職給付に係る調整額

42

46

その他の包括利益合計

1,136

194

中間包括利益

3,129

1,400

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

3,129

1,400

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

2,855

2,297

減価償却費

1,813

1,874

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

85

70

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

24

48

賞与引当金の増減額(△は減少)

36

29

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

25

34

持分法による投資損益(△は益)

1

2

受取利息及び受取配当金

109

135

支払利息

125

150

有形固定資産除却損

48

39

売上債権の増減額(△は増加)

123

54

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,672

589

仕入債務の増減額(△は減少)

221

76

その他の流動資産の増減額(△は増加)

576

0

その他の流動負債の増減額(△は減少)

591

182

その他の固定負債の増減額(△は減少)

161

141

建設仮勘定の営業費振替額

57

-

その他

9

46

小計

6,448

3,671

利息及び配当金の受取額

109

135

利息の支払額

126

151

法人税等の支払額及び還付額(△は支払)

612

963

営業活動によるキャッシュ・フロー

5,819

2,691

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

0

0

定期預金の払戻による収入

313

有形固定資産の取得による支出

4,602

2,262

有形固定資産の売却による収入

301

投資有価証券の取得による支出

1

301

長期前払費用の増減額(△は増加)

8

0

その他の投資その他の資産の取得による支出

24

12

その他の投資その他の資産の減少による収入

4

5

長期前受工事負担金等受入による収入

326

91

その他

21

43

投資活動によるキャッシュ・フロー

4,328

1,822

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

2,400

1,700

長期借入金の返済による支出

2,536

2,549

配当金の支払額

333

333

その他

14

4

財務活動によるキャッシュ・フロー

5,284

1,188

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,793

319

現金及び現金同等物の期首残高

8,301

5,418

現金及び現金同等物の中間期末残高

4,507

5,099

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

(注1)販売費及び一般管理費の主要な費目と金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

人件費

1,393百万円

1,477百万円

経費

968

884

諸税

72

66

減価償却費

146

173

2,582

2,602

 

(注2)引当金繰入額等のうち主要なものは、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

賞与引当金繰入額

511百万円

536百万円

退職給付費用

139

127

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

(注)現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

4,575百万円

5,143百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△67

△44

現金及び現金同等物

4,507

5,099

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 1. 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

333

15.0

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

  (注)配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金0百万円が含まれております。

 

      2. 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間

        末後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月10日

取締役会

普通株式

333

15.0

2023年9月30日

2023年12月8日

利益剰余金

  (注)配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金0百万円が含まれております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 1. 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月21日

定時株主総会

普通株式

333

15.0

2024年3月31日

2024年6月24日

利益剰余金

  (注)配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金0百万円が含まれております。

 

      2. 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間

末後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月13日

取締役会

普通株式

333

15.0

2024年9月30日

2024年12月6日

利益剰余金

  (注)配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金0百万円が含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

運輸業

流通業

不動産業

レジャー・サービス業

その他の事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客に対する営業収益

9,549

4,682

4,629

1,043

699

20,604

20,604

(2)セグメント間の内部営業収益又は振替高

185

22

155

29

978

1,372

1,372

9,735

4,705

4,785

1,073

1,677

21,977

1,372

20,604

セグメント利益

829

186

1,564

83

92

2,756

38

2,795

   (注)1.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

      2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

運輸業

流通業

不動産業

レジャー・サービス業

その他の事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客に対する営業収益

9,891

4,574

2,479

1,090

644

18,680

18,680

(2)セグメント間の内部営業収益又は振替高

189

27

124

21

969

1,332

1,332

10,081

4,601

2,603

1,112

1,614

20,013

1,332

18,680

セグメント利益

841

182

998

72

83

2,178

14

2,192

   (注)1.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

      2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

運輸業

流通業

不動産業

レジャー・
サービス業

その他の事業

鉄道事業

6,639

6,639

バス事業

1,886

1,886

百貨店業

3,911

3,911

不動産分譲業

2,911

2,911

飲食業

846

846

その他

631

770

197

699

2,298

顧客との契約から
生じる収益

9,158

4,682

2,911

1,043

699

18,494

その他の収益

391

1,718

2,110

9,549

4,682

4,629

1,043

699

20,604

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

運輸業

流通業

不動産業

レジャー・
サービス業

その他の事業

鉄道事業

6,943

6,943

バス事業

1,903

1,903

百貨店業

3,806

3,806

不動産分譲業

484

484

飲食業

899

899

その他

673

768

190

644

2,277

顧客との契約から
生じる収益

9,521

4,574

484

1,090

644

16,315

その他の収益

370

1,994

2,365

9,891

4,574

2,479

1,090

644

18,680

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

89円66銭

71円78銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(百万円)

1,992

1,594

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

1,992

1,594

普通株式の期中平均株式数(千株)

22,218

22,218

(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.役員向け株式交付信託が保有する当社株式を、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前中間連結会計期間31千株、当中間連結会計期間30千株)。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 2024年11月13日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

1.中間配当による配当金の総額:333百万円

2.1株当たりの金額:15円

3.支払請求の効力発生日及び支払開始日:2024年12月6日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。