2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

410,794

503,387

未収運賃

※1 106,164

※1 93,334

未収金

※1 1,065,755

※1 148,494

未収収益

28,078

19,982

未収消費税等

114,947

分譲土地建物

96,178

94,513

商品及び製品

1,852

1,643

原材料及び貯蔵品

137,605

151,829

前払金

17,603

128,811

前払費用

9,399

11,052

その他

※1 17,626

※1 18,984

貸倒引当金

1,472

413

流動資産合計

2,004,535

1,171,620

固定資産

 

 

鉄道事業固定資産

 

 

有形固定資産

26,943,323

22,156,584

減価償却累計額

10,821,998

11,144,818

有形固定資産(純額)

※2,※3 16,121,324

※2,※3 11,011,765

無形固定資産

45,702

鉄道事業固定資産合計

16,167,027

11,011,765

不動産事業固定資産

 

 

有形固定資産

5,566,219

5,425,473

減価償却累計額

2,527,393

2,543,758

有形固定資産(純額)

※2,※3 3,038,825

※2,※3 2,881,714

無形固定資産

348

306

不動産事業固定資産合計

3,039,173

2,882,021

観光事業固定資産

 

 

有形固定資産

579,432

577,854

減価償却累計額

318,636

322,256

有形固定資産(純額)

※3 260,795

※3 255,598

無形固定資産

298

298

観光事業固定資産合計

261,094

255,897

各事業関連固定資産

 

 

有形固定資産

1,537,216

1,008,568

減価償却累計額

417,903

422,997

有形固定資産(純額)

※2,※3 1,119,312

※2,※3 585,571

無形固定資産

15,887

各事業関連固定資産合計

1,135,200

585,571

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

建設仮勘定

2,660

45,874

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

45,077

47,617

関係会社株式

324,290

386,198

出資金

2,003

2,003

関係会社長期貸付金

15,000

15,000

長期未収金

22,633

22,123

繰延税金資産

76,538

その他

3,680

13,680

貸倒引当金

35,872

35,802

投資その他の資産合計

453,350

450,820

固定資産合計

21,058,507

15,231,950

資産合計

23,063,043

16,403,571

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

※2 875,000

※2 875,000

1年内返済予定の長期借入金

※2 1,123,280

※2 1,090,360

リース債務

5,600

6,406

未払金

※1 1,077,323

※1 457,915

未払費用

240,411

273,387

未払法人税等

4,235

7,554

未払消費税等

168,139

契約負債

86,863

78,194

預り連絡運賃

12,212

12,697

預り金

91,834

87,126

前受金

62,199

57,378

賞与引当金

139,000

125,000

資産撤去引当金

286,885

286,885

流動負債合計

4,004,846

3,526,045

固定負債

 

 

長期借入金

※2 3,031,620

※2 3,068,380

リース債務

10,185

12,883

繰延税金負債

96,635

再評価に係る繰延税金負債

4,426,866

3,102,248

退職給付引当金

1,317,250

1,269,093

特別修繕引当金

31,500

56,700

関係会社事業損失引当金

137,000

182,000

長期預り金

80,861

85,818

その他

99,993

68,725

固定負債合計

9,135,278

7,942,485

負債合計

13,140,124

11,468,530

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

750,000

750,000

資本剰余金

 

 

資本準備金

14,106

14,106

その他資本剰余金

37

55

資本剰余金合計

14,144

14,162

利益剰余金

 

 

利益準備金

175,113

175,113

その他利益剰余金

 

 

諸井恒平氏記念資金

5,100

5,100

頌徳会基金

5,000

5,000

繰越利益剰余金

876,217

3,259,729

利益剰余金合計

691,004

3,074,516

自己株式

31,698

31,880

株主資本合計

41,441

2,342,234

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

181,249

226,846

土地再評価差額金

9,700,228

7,050,427

評価・換算差額等合計

9,881,477

7,277,274

純資産合計

9,922,918

4,935,040

負債純資産合計

23,063,043

16,403,571

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

 至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

鉄道事業営業利益

 

 

営業収益

 

 

旅客運輸収入

1,385,911

1,620,176

貨物運輸収入

※2 1,313,068

※2 1,191,976

運輸雑収

※2 245,001

※2 235,418

鉄道事業営業収益合計

※1 2,943,981

※1 3,047,571

営業費

 

 

運送営業費

2,442,316

2,584,245

一般管理費

303,267

332,826

諸税

184,788

188,042

減価償却費

250,819

357,888

鉄道事業営業費合計

3,181,190

3,463,003

鉄道事業営業損失(△)

237,209

415,432

不動産事業営業利益

 

 

営業収益

 

 

営業収入

341,927

349,140

不動産事業営業収益合計

※1 341,927

※1 349,140

営業費

 

 

売上原価

30,334

29,121

販売費及び一般管理費

77,690

102,627

諸税

30,290

29,268

減価償却費

30,218

28,869

不動産事業営業費合計

168,532

189,887

不動産事業営業利益

173,394

159,253

観光事業営業利益

 

 

営業収益

 

 

営業収入

201,904

226,518

観光事業営業収益合計

※1 201,904

※1 226,518

営業費

 

 

売上原価

21,275

24,486

販売費及び一般管理費

208,738

217,892

諸税

5,272

4,918

減価償却費

12,183

10,060

観光事業営業費合計

247,469

257,358

観光事業営業損失(△)

45,565

30,839

全事業営業損失(△)

109,380

287,018

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

 至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

営業外収益

 

 

受取利息

232

230

受取配当金

※2 13,025

※2 27,155

土地物件貸付料

※2 26,022

※2 24,907

貸倒引当金戻入額

786

1,128

助成金収入

3,035

その他

2,107

2,796

営業外収益合計

45,208

56,218

営業外費用

 

 

支払利息

25,726

29,569

出向者人件費負担金

※2 8,622

※2 11,488

減価償却費

13,480

13,480

その他

439

1,647

営業外費用合計

48,268

56,185

経常損失(△)

112,440

286,985

特別利益

 

 

固定資産売却益

※3 0

工事負担金等受入額

※4 80,472

補助金受入額

※5 1,006,946

※5 9,914

事業譲渡益

※6 20,000

その他

5,152

特別利益合計

1,112,572

9,914

特別損失

 

 

固定資産圧縮損

※7 1,036,129

※7 9,764

固定資産除却及び撤去費

19,997

減損損失

29,013

5,867,933

関係会社事業損失引当金繰入額

37,700

45,000

特別損失合計

1,122,840

5,922,697

税引前当期純損失(△)

122,708

6,199,768

法人税、住民税及び事業税

836

3,839

法人税等還付税額

21,512

法人税等調整額

91,614

1,170,295

法人税等合計

112,290

1,166,456

当期純損失(△)

10,417

5,033,312

 

【営業費明細表】

 

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

区分

注記

番号

金額(千円)

金額(千円)

Ⅰ 鉄道事業営業費

 

 

 

 

 

 

 

1.運送営業費

※1

 

 

 

 

 

 

人件費

 

1,459,085

 

 

1,475,326

 

 

経費

 

983,230

 

 

1,108,919

 

 

 

 

2,442,316

 

 

2,584,245

 

2.一般管理費

 

 

 

 

 

 

 

人件費

 

169,724

 

 

190,749

 

 

経費

 

133,542

 

 

142,076

 

 

 

 

303,267

 

 

332,826

 

3.諸税

 

 

184,788

 

 

188,042

 

4.減価償却費

 

 

250,819

 

 

357,888

 

鉄道事業営業費合計

 

 

 

3,181,190

 

 

3,463,003

Ⅱ 不動産事業営業費

 

 

 

 

 

 

 

1.売上原価

 

 

30,334

 

 

29,121

 

2.販売費及び一般管理費

※2

 

 

 

 

 

 

人件費

 

44,787

 

 

50,197

 

 

経費

 

32,902

 

 

52,429

 

 

 

 

77,690

 

 

102,627

 

3.諸税

 

 

30,290

 

 

29,268

 

4.減価償却費

 

 

30,218

 

 

28,869

 

不動産事業営業費合計

 

 

 

168,532

 

 

189,887

Ⅲ 観光事業営業費

 

 

 

 

 

 

 

1.売上原価

 

 

21,275

 

 

24,486

 

2.販売費及び一般管理費

※3

 

 

 

 

 

 

人件費

 

109,968

 

 

109,383

 

 

経費

 

98,770

 

 

108,509

 

 

 

 

208,738

 

 

217,892

 

3.諸税

 

 

5,272

 

 

4,918

 

4.減価償却費

 

 

12,183

 

 

10,060

 

観光事業営業費合計

 

 

 

247,469

 

 

257,358

全事業営業費合計

 

 

 

3,597,193

 

 

3,910,249

 

 

前事業年度

当事業年度

(注)※1.鉄道事業営業費

(注)※1.鉄道事業営業費

運送営業費

運送営業費

 

給与手当・賞与

1,219,184千円

福利厚生費

201,784

修繕費

403,113

動力費

258,472

 

 

給与手当・賞与

1,200,922千円

福利厚生費

203,904

修繕費

414,319

動力費

388,162

 

   ※2.不動産事業営業費

   ※2.不動産事業営業費

販売費及び一般管理費

販売費及び一般管理費

 

給与手当・賞与

35,692千円

 

 

給与手当・賞与

39,297千円

 

   ※3.観光事業営業費

   ※3.観光事業営業費

販売費及び一般管理費

販売費及び一般管理費

 

給与手当・賞与

86,069千円

写真業務委託費

2,429

 

 

給与手当・賞与

86,827千円

写真業務委託費

3,122

 

営業費(全事業)に含まれる引当金繰入額

営業費(全事業)に含まれる引当金繰入額

 

賞与引当金繰入額

139,000千円

退職給付費用

51,982

特別修繕引当金繰入額

25,200

 

 

賞与引当金繰入額

125,000千円

退職給付費用

56,075

特別修繕引当金繰入額

25,200

 

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

諸井恒平氏記念資金

頌徳会基金

繰越利益剰余金

当期首残高

750,000

14,106

37

14,143

175,113

5,100

5,000

866,026

680,813

会計方針の変更による累積的影響額

 

 

 

 

 

 

 

10,631

10,631

会計方針の変更を反映した当期首残高

750,000

14,106

37

14,143

175,113

5,100

5,000

876,658

691,445

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期純損失(△)

 

 

 

 

 

 

 

10,417

10,417

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

0

0

 

 

 

 

 

土地再評価差額金の取崩

 

 

 

 

 

 

 

10,858

10,858

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

0

0

440

440

当期末残高

750,000

14,106

37

14,144

175,113

5,100

5,000

876,217

691,004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

土地再評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

31,525

51,805

263,195

9,711,087

9,974,282

10,026,087

会計方針の変更による累積的影響額

 

10,631

 

 

 

10,631

会計方針の変更を反映した当期首残高

31,525

41,173

263,195

9,711,087

9,974,282

10,015,455

当期変動額

 

 

 

 

 

 

当期純損失(△)

 

10,417

 

 

 

10,417

自己株式の取得

179

179

 

 

 

179

自己株式の処分

6

6

 

 

 

6

土地再評価差額金の取崩

 

10,858

 

 

 

10,858

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

81,945

10,858

92,804

92,804

当期変動額合計

173

267

81,945

10,858

92,804

92,536

当期末残高

31,698

41,441

181,249

9,700,228

9,881,477

9,922,918

 

当事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

諸井恒平氏記念資金

頌徳会基金

繰越利益剰余金

当期首残高

750,000

14,106

37

14,144

175,113

5,100

5,000

876,217

691,004

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期純損失(△)

 

 

 

 

 

 

 

5,033,312

5,033,312

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

18

18

 

 

 

 

 

土地再評価差額金の取崩

 

 

 

 

 

 

 

2,649,800

2,649,800

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

18

18

2,383,511

2,383,511

当期末残高

750,000

14,106

55

14,162

175,113

5,100

5,000

3,259,729

3,074,516

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

土地再評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

31,698

41,441

181,249

9,700,228

9,881,477

9,922,918

当期変動額

 

 

 

 

 

 

当期純損失(△)

 

5,033,312

 

 

 

5,033,312

自己株式の取得

336

336

 

 

 

336

自己株式の処分

154

172

 

 

 

172

土地再評価差額金の取崩

 

2,649,800

 

 

 

2,649,800

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

45,597

2,649,800

2,604,203

2,604,203

当期変動額合計

182

2,383,675

45,597

2,649,800

2,604,203

4,987,878

当期末残高

31,880

2,342,234

226,846

7,050,427

7,277,274

4,935,040

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1)その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの

 時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)によっております。

市場価格のない株式等

 移動平均法による原価法

(2)子会社及び関連会社株式

 移動平均法による原価法

2.棚卸資産の評価基準及び評価方法

(1)分譲土地建物

 個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定)

(2)商品

 総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定)

(3)貯蔵品

 移動平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定)

3.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

不動産事業有形固定資産 定額法

その他の有形固定資産  定率法

 ただし、鉄道事業固定資産の構築物の一部(取替資産)については取替法により、1998年4月1日以後に取得した建物(附属設備を除く)並びに2016年4月1日以後に取得した建物附属設備及び構築物は定額法によっております。

(2)無形固定資産

 定額法を採用しております。

 なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

4.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を検討して計上しております。

(2)賞与引当金

 従業員に支給する賞与に充てるため、支給見込額を計上しております。

(3)退職給付引当金

 従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務の見込額に基づき計上しております。

・退職給付見込額の期間帰属方法

 退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。

・数理計算上の差異の費用処理方法

数理計算上の差異については、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌事業年度から費用処理しております。

・未認識数理計算上の差異の貸借対照表における取扱いが連結貸借対照表と異なります。

(4)特別修繕引当金

 鉄道に関する技術上の基準を定める省令(平成13年12月25日国土交通省令第151号)第90条の定めによる蒸気機関車の全般検査費用に備えるため、当該検査費用の支出見込額のうち当事業年度負担額を計上しております。

(5)関係会社事業損失引当金

 関係会社の事業に伴う損失に備えるため、関係会社の財政状態等を勘案し、債務超過額のうち、当該関係会社に対して計上している貸倒引当金を超過する金額について計上しております。

(6)資産撤去引当金

 将来発生が見込まれる固定資産の撤去費用に備えるため、当事業年度末における費用見込額を計上しております。

5.収益及び費用の計上基準

(1)鉄道事業

 鉄道事業では、主に鉄道による旅客運輸サービスを提供しており、定期収入は、定期券の有効期間にわたって履行義務が充足されるものとして、一定の期間にわたり収益を認識しております。定期外収入は、乗車券の利用日に履行義務が充足されるものとして、一時点で収益を認識しております。

(2)不動産事業

 不動産事業では、主にオフィスビル等の貸付業を行っており、これらの不動産賃貸による収益は、「リース取引に関する会計基準」に従い、賃貸借契約期間にわたって計上しております。

(3)観光事業

 観光事業では、主に遊船事業を展開しており、遊船運賃は乗船日に履行義務が充足されるものとして、一時点で収益を認識しております。

6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

 工事負担金等の処理

 鉄道事業における諸施設の工事等を行うにあたり、当社は国又は地方公共団体等より工事費の一部として補助金及び工事負担金(以下「工事負担金等」という)を受けております。

 これらの工事負担金等は、工事完成時に当該工事負担金等相当額を取得した固定資産の取得原価から直接減額して計上しております。

 なお、損益計算書においては、工事負担金等の受入額を特別利益に計上するとともに、固定資産の取得原価から直接減額した額を固定資産圧縮損として特別損失に計上しております。

 

(重要な会計上の見積り)

(固定資産の減損)

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

減損損失

29,013

5,867,933

有形及び無形固定資産

20,605,157

14,781,130

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り) (固定資産の減損) (2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報」に記載した内容と同一であります。

 

(貸借対照表関係)

※1.関係会社項目

 関係会社に対する資産及び負債には区分掲記されたもののほか次のものがあります。

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

流動資産

 

 

未収運賃

67,057千円

36,266千円

未収金

221,000

23,543

その他

11,177

11,572

流動負債

 

 

未払金

120,111

171,312

 

※2.鉄道事業固定資産の運送施設について鉄道財団を設定して、下記負債の担保に供しております。

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

鉄道財団抵当借入金

737,650千円

852,110千円

1年内返済鉄道財団借入金

80,040

85,340

817,690

937,450

担保物件帳簿価額

13,030,699

9,152,776

 

 不動産事業固定資産及び各事業関連固定資産について抵当権及び根抵当権を設定して、下記負債の担保に供しております。

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

短期借入金

380,000千円

380,000千円

1年内返済予定の長期借入金

413,180

368,930

長期借入金

1,535,640

1,513,350

秩父鉄道観光バス株式会社借入金

22,624

35,781

2,351,444

2,298,061

担保物件帳簿価額

2,270,357

1,731,988

 

※3.鉄道事業固定資産、不動産事業固定資産、観光事業固定資産及び各事業関連固定資産の取得価額は補償金、国庫補助金、工事負担金等の受入により、次の金額が圧縮記帳されております。

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

鉄道事業固定資産

18,480,675千円

18,486,424千円

不動産事業固定資産

46,510

46,510

観光事業固定資産

6,999

6,999

各事業関連固定資産

255,135

254,135

18,789,321

18,794,070

 

(損益計算書関係)

※1.全事業営業収益

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

 

3,487,812千円

3,623,231千円

 

※2.関係会社との取引にかかるものが次のとおり含まれております。

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

鉄道事業営業収益・貨物運輸収入

1,307,560千円

1,185,930千円

鉄道事業営業収益・運輸雑収

43,878

43,934

受取配当金

8,598

7,841

土地物件貸付料

13,165

13,181

出向者人件費負担金

8,622

11,488

 

※3.固定資産売却益は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

工具・器具・備品

0千円

-千円

0

 

※4.工事負担金等受入額の内訳は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

JR熊谷駅外壁金属化に伴う架線ケーブル化

80,472

80,472

 

※5.補助金受入額の内訳は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

交通系ICカードシステム導入事業補助金

570,731千円

-千円

地域公共交通確保維持改善事業補助金等

425,407

9,914

既存観光拠点再生・高付加価値化推進事業補助金

10,307

地域公共交通活性化促進事業補助金

500

1,006,946

9,914

 

※6.事業譲渡益

当社の動物園業を宝登興業株式会社へ譲渡したことによるものです。

 

 

※7.固定資産圧縮損の内訳は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

交通系ICカードシステム導入事業補助金

570,731千円

-千円

地域公共交通確保維持改善事業補助金等

383,926

JR熊谷駅外壁金属化に伴う架線ケーブル化

80,472

既存観光拠点再生・高付加価値化推進事業補助金

999

踏切保安装置整備工事

9,764

1,036,129

9,764

 

(有価証券関係)

前事業年度(2022年3月31日)

 子会社株式(57,213千円)は、市場価格のない株式等であるため、記載しておりません。

 

当事業年度(2023年3月31日)

 子会社株式(57,213千円)は、市場価格のない株式等であるため、記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2022年3月31日)

 

 

当事業年度

(2023年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

退職給付引当金

401,102千円

 

386,439千円

賞与引当金

42,325

 

38,062

貸倒引当金

11,611

 

11,027

投資有価証券評価損

88,644

 

88,644

税務上の繰越欠損金

149,036

 

172,953

販売用不動産評価減

6,368

 

6,368

減損損失

128,166

 

656,927

資産撤去引当金

87,356

 

87,356

その他

106,748

 

130,357

繰延税金資産小計

1,021,359

 

1,578,137

 税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

△102,612

 

△172,953

 将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△697,129

 

△1,405,184

評価性引当額小計

△799,742

 

△1,578,137

繰延税金資産合計

221,617

 

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△77,784

 

96,635

受取補償金

△67,294

 

繰延税金負債合計

△145,078

 

96,635

繰延税金資産の純額

76,538

 

繰延税金負債の純額

 

96,635

再評価に係る繰延税金負債

△4,426,866

 

△3,102,248

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

    前事業年度(2022年3月31日)

      税引前当期純損失を計上しているため、記載を省略しております。

 

    当事業年度(2023年3月31日)

      税引前当期純損失を計上しているため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

(投資有価証券の売却)

 連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

④【附属明細表】
【有価証券明細表】

【株式】

 

 

銘柄

株式数(株)

貸借対照表計上額

(千円)

投資有価証券

 

 

その他

有価証券

 

 

太平洋陸送株式会社

699,500

12,318

株式会社秩父開発機構

200

10,000

株式会社みずほフィナンシャルグループ

3,968

7,451

株式会社りそなホールディングス

11,200

7,162

むさし証券株式会社

4,000

6,000

秩父コンクリート工業株式会社

10,000

1,949

株式会社東和銀行

2,800

1,523

行田ケーブルテレビ株式会社

60

1,212

その他1銘柄

500

0

小計

732,228

47,617

732,228

47,617

 

【債券】

 該当事項はありません。

【その他】

 該当事項はありません。

【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

当期末減価償却累計額又は償却累計額

当期償却額

差引当期末残高

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

4,871,909

156,647

100,682

(73,213)

4,927,873

3,955,013

59,242

972,860

構築物

9,083,463

21,431

950,574

(940,804)

8,154,320

5,949,946

71,112

2,204,374

車両

2,439,226

6,506

112,655

(112,655)

2,333,077

2,070,215

102,198

262,862

機械及び装置

1,914,064

66,268

51,058

(51,058)

1,929,274

1,810,138

21,722

119,136

工具・器具・備品

799,615

22,906

72,837

(61,399)

749,683

597,792

138,276

151,891

船舶

56,469

3,836

5,824

54,481

50,724

79

3,756

立木

5,959

5,959

(5,959)

 

土地

 

15,455,481

[14,127,095]

4,435,712

(4,435,712)

[3,974,418]

11,019,768

[10,152,676]

11,019,768

[10,152,676]

建設仮勘定

2,660

464,838

421,625

45,874

45,874

有形固定資産計

34,628,851

742,434

6,156,930

(5,680,802)

29,214,355

14,433,830

392,633

14,780,524

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

施設利用権

2,189

2,189

ソフトウェア

140,512

140,512

11,738

電話加入権

605

605

その他

21,737

21,737

5,926

0

無形固定資産計

165,044

164,439

17,664

605

 

 (注)1.当期増加額及び減少額の主なものは、次のとおりであります。

 

 

 増加

 

 

 千円

 

  建物

熊谷駅駅舎耐震補強工事

105,747

 

 

熊谷駅ホーム旅客トイレ改修工事

10,827

 

 

分電盤雷対策工事(羽生-三峰口駅、運転指令所)

18,000

 

 

秩父鉄道熊谷ビルエアコン更新工事

13,440

 

  構築物

和銅黒谷No.8踏切道KG式化工事

16,226

 

  車両

クハ7901号車 SIV装置更新工事

6,506

 

機械及び装置

小前田変電所高速度遮断器更新工事

66,268

 

  工具器具備品

モーターカー購入

16,500

 

  ソフトウェア

交通系ICカードシステム対応費

130,000

 

  建設仮勘定

線路関係工事

19,907

 

 

電路関係工事

85,134

 

 

車両関係工事

6,506

 

 

建物関係工事

124,774

 

 

その他鉄道関係工事

164,445

 

 

不動産事業関係工事

50,803

 

 

観光事業関係工事

4,246

 

 

各事業関連関係工事

9,020

 

 減少

 

 

 

  構築物

羽生No.22踏切保安装置整備工事圧縮損

9,764

 

  建設仮勘定

線路関係工事鉄道事業固定資産へ振替

16,226

 

 

電路関係工事鉄道事業固定資産へ振替

67,134

 

 

車両関係工事鉄道事業固定資産へ振替

6,506

 

 

建物関係工事鉄道事業固定資産へ振替

108,024

 

 

その他鉄道関係工事鉄道事業固定資産へ振替

69,012

 

 

観光事業関係工事観光事業固定資産へ振替

3,836

 

 

各事業関連関係工事各関連事業固定資産へ振替

5,221

 

 

 

 

    なお、当期における減少額のうち主な減損損失は以下のとおりであります。

 

  土地

鉄道事業用資産

3,797,448

 

 

不動産事業用資産

415,026

 

 

共用資産

223,237

 

  構築物

鉄道事業用資産

933,194

 

 

 

 

2.当期減少額には、圧縮記帳額が9,764千円含まれております。

3.無形固定資産の金額が資産総額の1%以下であるため「期首残高」、「当期増加額」及び「当期減少額」の

    記載を省略しております。

4.「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

5.[ ]内は、土地の再評価に関する法律(平成10年法律第34号)により行った土地の再評価実施前の帳簿価額との差額であります。

【引当金明細表】

(単位:千円)

区分

当期首残高

当期増加額

当期減少額

(使用目的)

当期減少額

(その他)

当期末残高

貸倒引当金

37,344

1,128

36,216

賞与引当金

139,000

125,000

139,000

125,000

特別修繕引当金

31,500

25,200

56,700

関係会社事業損失引当金

137,000

45,000

182,000

資産撤去引当金

286,885

286,885

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。