第一部【企業情報】

 

 

記載の金額については、消費税等を含んでいません。

 

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第37期

中間連結会計期間

第38期

中間連結会計期間

第37期

会計期間

自 令和5年4月1日

至 令和5年9月30日

自 令和6年4月1日

至 令和6年9月30日

自 令和5年4月1日

至 令和6年3月31日

営業収益

(百万円)

817,545

873,865

1,710,407

経常利益

(百万円)

278,623

335,467

546,946

親会社株主に帰属する中間

(当期)純利益

(百万円)

195,079

233,647

384,411

中間包括利益又は包括利益

(百万円)

215,197

223,203

444,665

純資産額

(百万円)

4,008,200

4,431,917

4,223,683

総資産額

(百万円)

9,558,549

9,996,811

9,941,896

1株当たり中間(当期)純利益

(円)

198.25

237.45

390.66

潜在株式調整後1株当たり

中間(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

41.4

43.8

41.9

営業活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

269,233

231,551

672,878

投資活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

319,633

556,692

436,556

財務活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

124,784

10,490

125,127

現金及び現金同等物の

中間期末(期末)残高

(百万円)

535,340

486,089

821,720

 (注) 1 各期の連結子会社数及び持分法適用会社数は次のとおりです。

回次

第37期
中間連結会計期間

第38期

中間連結会計期間

第37期

連結子会社数

29

28

28

持分法適用会社数

2

2

2

2 当社は中間連結財務諸表を作成しているため、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載していません。

3 令和5年10月1日を効力発生日として、普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っています。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり中間(当期)純利益を算定しています。

4 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 

 

2【事業の内容】

 当中間連結会計期間において、当社グループが営む事業内容について、重要な変更はありません。

 また、主要な関係会社に異動はありません。