④ 【連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前連結会計年度
(自 2022年4月1日
至 2023年3月31日)
当連結会計年度
(自 2023年4月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前当期純利益
19,962
65,541
減価償却費
70,377
73,747
減損損失
-
393
貸倒引当金の増減額(△は減少)
69
△122
賞与引当金の増減額(△は減少)
1,352
447
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
80
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△1,410
△1,619
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
1,109
834
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
37
△126
環境安全対策引当金の増減額(△は減少)
△61
△205
撤去損失引当金の増減額(△は減少)
△291
△20
支払利息
10,222
12,341
固定資産売却損益(△は益)
△100
13
固定資産除却損
3,473
2,219
持分法による投資損益(△は益)
△498
△275
営業債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△5,572
△3,213
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,492
837
営業債務の増減額(△は減少)
△37
153
未払消費税等の増減額(△は減少)
2,102
△2,401
その他
954
4,004
小計
100,196
152,630
利息の支払額
△10,362
△12,272
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△1,656
△5,292
88,177
135,066
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形及び無形固定資産の取得による支出
△81,714
△104,132
補助金受入れによる収入
3,217
1,088
有形及び無形固定資産の売却による収入
162
246
新線建設推進資金信託の設定による支出
△192,120
新線建設推進資金信託の解約による収入
1,509
780
1,057
△269,674
△100,230
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
15,000
10,000
長期借入金の返済による支出
△13,427
△11,089
新線建設推進長期借入金による収入
192,120
社債の発行による収入
29,792
9,943
社債の償還による支出
△55,000
△30,000
配当金の支払額
△9,296
△11,620
△374
△386
158,814
△33,153
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△22,682
1,682
現金及び現金同等物の期首残高
111,664
88,982
現金及び現金同等物の期末残高
※ 88,982
※ 90,665