第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(令和5年4月1日から令和5年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(令和5年4月1日から令和5年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、高志監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,493,727

2,416,879

受取手形、売掛金及び契約資産

1,224,064

1,343,158

商品及び製品

182,463

213,404

原材料及び貯蔵品

127,448

129,643

その他

419,998

300,599

貸倒引当金

3,140

3,043

流動資産合計

4,444,560

4,400,641

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

12,183,558

12,007,242

土地

36,812,757

36,797,837

その他(純額)

1,505,278

1,421,685

有形固定資産合計

50,501,594

50,226,765

無形固定資産

348,271

350,786

投資その他の資産

1,495,298

1,539,128

固定資産合計

52,345,164

52,116,680

資産合計

56,789,725

56,517,322

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

907,354

914,031

短期借入金

6,267,953

6,292,389

未払法人税等

219,558

27,903

賞与引当金

152,006

81,800

その他

2,773,843

2,849,648

流動負債合計

10,320,716

10,165,772

固定負債

 

 

社債

3,650,000

3,650,000

長期借入金

18,901,838

18,571,562

再評価に係る繰延税金負債

4,013,617

4,009,693

役員退職慰労引当金

206,406

201,074

退職給付に係る負債

467,264

454,642

その他

2,244,516

2,203,274

固定負債合計

29,483,643

29,090,247

負債合計

39,804,359

39,256,020

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,220,800

4,220,800

資本剰余金

2,946,600

2,946,600

利益剰余金

1,686,422

1,967,747

自己株式

38,856

38,864

株主資本合計

8,814,967

9,096,284

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

5,701

9,504

土地再評価差額金

8,210,646

8,201,703

退職給付に係る調整累計額

45,950

46,190

その他の包括利益累計額合計

8,170,397

8,165,017

純資産合計

16,985,365

17,261,301

負債純資産合計

56,789,725

56,517,322

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年6月30日)

売上高

4,230,394

4,607,100

売上原価

2,881,507

3,326,141

売上総利益

1,348,886

1,280,959

販売費及び一般管理費

927,607

1,028,889

営業利益

421,279

252,069

営業外収益

 

 

受取利息

31

21

受取配当金

10,605

13,394

雇用調整助成金

21,903

その他

6,550

14,302

営業外収益合計

39,091

27,717

営業外費用

 

 

支払利息

84,100

88,632

持分法による投資損失

517

684

その他

5,887

4,410

営業外費用合計

90,504

93,728

経常利益

369,866

186,059

特別利益

 

 

固定資産売却益

854

706

補助金収入

42,843

38,759

負担金収入

18,898

特別利益合計

43,697

58,364

特別損失

 

 

固定資産売却損

169

4,785

固定資産除却損

14,140

4,401

その他

7,819

841

特別損失合計

22,130

10,029

税金等調整前四半期純利益

391,432

234,394

法人税、住民税及び事業税

39,604

12,003

法人税等調整額

37,176

49,990

法人税等合計

76,780

37,987

四半期純利益

314,652

272,382

親会社株主に帰属する四半期純利益

314,652

272,382

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年6月30日)

四半期純利益

314,652

272,382

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

418

3,802

繰延ヘッジ損益

12,243

退職給付に係る調整額

49

240

その他の包括利益合計

12,712

3,562

四半期包括利益

301,939

275,944

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

301,939

275,944

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

   ※投資その他の資産の金額から直接控除している引当金の額

 

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

貸倒引当金

32,155千円

32,153千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年6月30日)

減価償却費

394,789千円

348,277千円

のれんの償却額

-千円

363千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年6月30日)

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年6月30日)

該当事項はありません。

 

 

 

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自令和4年4月1日 至令和4年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

運輸事業

不動産事業

商品販売事業

旅行事業

旅館事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,581,562

24,195

450,666

454,082

291,779

2,802,287

473,463

3,275,750

3,275,750

その他の収益

292,224

662,419

954,643

954,643

954,643

外部顧客への売上高

1,873,787

686,615

450,666

454,082

291,779

3,756,931

473,463

4,230,394

4,230,394

セグメント間の内部売上高又は振替高

9,605

99,767

8,657

92,623

5,353

216,007

103,030

319,037

319,037

1,883,393

786,382

459,324

546,706

297,132

3,972,938

576,493

4,549,432

319,037

4,230,394

セグメント利益又は

損失(△)

43,269

294,699

14,412

7,115

24,097

321,169

99,986

421,155

124

421,279

 (注)1.「その他」区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、清掃・設備・環境業、

      広告代理業、航空代理業等を含んでいます。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額124千円は、セグメント間取引消去によるものです。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自令和5年4月1日 至令和5年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

運輸事業

不動産事業

商品販売事業

旅行事業

旅館事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,725,245

28,078

580,371

735,334

403,892

3,472,922

436,064

3,908,986

3,908,986

その他の収益

29,231

668,882

698,114

698,114

698,114

外部顧客への売上高

1,754,476

696,961

580,371

735,334

403,892

4,171,036

436,064

4,607,100

4,607,100

セグメント間の内部売上高又は振替高

8,001

100,614

10,476

125,574

6,080

250,748

103,818

354,566

354,566

1,762,478

797,575

590,847

860,909

409,972

4,421,784

539,882

4,961,667

354,566

4,607,100

セグメント利益又は

損失(△)

180,538

302,877

45,597

7,174

14,932

190,043

61,759

251,802

267

252,069

 (注)1.「その他」区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、清掃・設備・環境業、

      広告代理業、航空代理業等を含んでいます。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額267千円は、セグメント間取引消去によるものです。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年6月30日)

1株当たり四半期純利益

81円 90銭

70円 90銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

314,652

272,382

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

314,652

272,382

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,841

3,841

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。