第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成している。

 

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けている。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,496,395

6,148,207

受取手形及び営業未収入金

6,145,682

※1 6,003,900

棚卸資産

※3 119,251

※3 145,218

その他

482,149

319,400

貸倒引当金

2,227

1,935

流動資産合計

13,241,251

12,614,791

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

7,178,759

9,292,155

車両運搬具(純額)

1,272,399

1,495,464

土地

18,093,652

17,929,032

その他(純額)

1,841,654

265,290

有形固定資産合計

28,386,466

28,981,943

無形固定資産

558,641

552,050

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,097,359

3,347,385

その他

539,079

430,050

貸倒引当金

15,627

16,351

投資その他の資産合計

3,620,811

3,761,084

固定資産合計

32,565,919

33,295,077

資産合計

45,807,171

45,909,869

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び営業未払金

2,783,169

2,786,758

短期借入金

7,835,542

5,315,315

未払法人税等

370,121

422,634

賞与引当金

267,290

398,050

その他

2,568,557

2,311,777

流動負債合計

13,824,681

11,234,536

固定負債

 

 

長期借入金

8,113,152

8,050,913

役員退職慰労引当金

109,900

93,590

退職給付に係る負債

3,540,063

3,544,186

資産除去債務

111,021

111,840

その他

148,630

723,269

固定負債合計

12,022,768

12,523,799

負債合計

25,847,449

23,758,336

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,420,600

2,420,600

資本剰余金

1,770,388

1,770,388

利益剰余金

15,501,483

17,523,846

自己株式

295,192

295,286

株主資本合計

19,397,279

21,419,548

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

519,613

680,597

退職給付に係る調整累計額

11,877

21,169

その他の包括利益累計額合計

531,490

701,766

非支配株主持分

30,950

30,218

純資産合計

19,959,721

22,151,533

負債純資産合計

45,807,171

45,909,869

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業収益

19,032,537

18,678,955

営業原価

17,528,937

17,494,951

営業総利益

1,503,600

1,184,004

販売費及び一般管理費

※1 906,237

※1 906,680

営業利益

597,362

277,323

営業外収益

 

 

受取利息

6

6

受取配当金

32,203

28,935

受取賃貸料

95,168

95,052

持分法による投資利益

27,494

38,628

その他

78,362

37,169

営業外収益合計

233,235

199,793

営業外費用

 

 

支払利息

76,890

80,068

その他

21,647

2,079

営業外費用合計

98,537

82,148

経常利益

732,060

394,968

特別利益

 

 

固定資産売却益

22,365

※2 2,797,376

特別利益合計

22,365

2,797,376

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

2,063

特別損失合計

2,063

税金等調整前四半期純利益

754,425

3,190,281

法人税、住民税及び事業税

366,776

398,471

法人税等調整額

94,067

605,619

法人税等合計

272,709

1,004,091

四半期純利益

481,716

2,186,190

非支配株主に帰属する四半期純利益

1,795

1,667

親会社株主に帰属する四半期純利益

479,920

2,184,523

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

481,716

2,186,190

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

5,041

160,983

退職給付に係る調整額

6,460

9,291

その他の包括利益合計

11,501

170,275

四半期包括利益

470,215

2,356,466

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

468,419

2,354,798

非支配株主に係る四半期包括利益

1,795

1,667

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

754,425

3,190,281

減価償却費

732,647

761,091

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

3,246

16,310

貸倒引当金の増減額(△は減少)

114

432

賞与引当金の増減額(△は減少)

154,528

130,760

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

61,493

17,484

投資有価証券評価損益(△は益)

2,063

有形固定資産売却損益(△は益)

22,365

2,797,376

受取利息及び受取配当金

32,209

28,942

支払利息

76,890

80,068

持分法による投資損益(△は益)

27,494

38,628

売上債権の増減額(△は増加)

449,080

140,432

棚卸資産の増減額(△は増加)

7,954

25,967

仕入債務の増減額(△は減少)

228,073

3,588

未払消費税等の増減額(△は減少)

191,040

355,615

その他

64,892

386,189

小計

2,040,248

1,449,552

利息及び配当金の受取額

57,981

54,717

利息の支払額

75,719

74,501

法人税等の支払額

267,557

353,948

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,754,952

1,075,819

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

240,750

253,800

定期預金の払戻による収入

240,000

250,000

投資有価証券の取得による支出

8,575

6,160

有形固定資産の取得による支出

3,588,891

1,466,565

有形固定資産の売却による収入

22,411

2,789,061

その他

43,674

16,772

投資活動によるキャッシュ・フロー

3,619,480

1,329,307

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

65,000

12,700

長期借入れによる収入

6,700,000

1,350,000

長期借入金の返済による支出

4,120,313

3,945,167

自己株式の取得による支出

78

94

配当金の支払額

141,368

161,347

その他

17,174

13,206

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,356,065

2,757,115

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

491,536

351,988

現金及び現金同等物の期首残高

5,737,765

6,127,385

現金及び現金同等物の四半期末残高

6,229,302

5,775,396

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形

  四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしている。なお、当四半期

 連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残

 高に含まれている。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形

-千円

79,898千円

 

2 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形割引高

7,000千円

6,700千円

 

※3 棚卸資産の内訳は次のとおりである。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

商品及び製品

21,346千円

33,977千円

原材料及び貯蔵品

97,905

111,241

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりである。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

給与及び賞与

247,712千円

255,854千円

 

※2 固定資産売却益の主なものは、旧広島主管支店等の譲渡によるものである。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりである。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

6,599,065千円

6,148,207千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△369,762

△372,810

現金及び現金同等物

6,229,302

5,775,396

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

   配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

141,892

70

  2022年3月31日

  2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

   配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

162,160

80

  2023年3月31日

  2023年6月29日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額には、創立80周年記念配当10円を含んでいる。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

貨物運送

関連

石油製品

販売

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

18,109,912

518,170

18,628,082

404,454

19,032,537

19,032,537

外部顧客への営業収益

18,109,912

518,170

18,628,082

404,454

19,032,537

19,032,537

セグメント間の内部営業収益又は振替高

13,964

1,254,158

1,268,123

523,791

1,791,915

1,791,915

18,123,876

1,772,329

19,896,206

928,246

20,824,452

1,791,915

19,032,537

セグメント利益

520,705

3,610

524,315

61,529

585,844

11,517

597,362

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、自動車用品販売、フォークリフト販売及び一般労働者派遣等を含んでいる。

   2.セグメント利益の調整額11,517千円は、セグメント間取引消去である。

   3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はない。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

貨物運送

関連

石油製品

販売

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

17,695,689

547,383

18,243,072

435,883

18,678,955

18,678,955

外部顧客への営業収益

17,695,689

547,383

18,243,072

435,883

18,678,955

18,678,955

セグメント間の内部営業収益又は振替高

13,088

1,283,867

1,296,955

493,750

1,790,705

1,790,705

17,708,777

1,831,250

19,540,027

929,633

20,469,661

1,790,705

18,678,955

セグメント利益

202,796

3,289

206,085

59,521

265,606

11,716

277,323

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、自動車用品販売、フォークリフト販売及び一般労働者派遣等を含んでいる。

   2.セグメント利益の調整額11,716千円は、セグメント間取引消去である。

   3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はない。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりである。

 

(1株当たり情報)

        1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりである。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

236円76銭

1,077円71銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

479,920

2,184,523

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

479,920

2,184,523

普通株式の期中平均株式数(千株)

2,027

2,026

  (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。

 

(重要な後発事象)

該当事項はない。

 

 

2【その他】

 該当事項はない。