第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第108期

中間連結会計期間

第109期

中間連結会計期間

第108期

会計期間

自 2023年4月1日

至 2023年9月30日

自 2024年4月1日

至 2024年9月30日

自 2023年4月1日

至 2024年3月31日

営業収益

(千円)

31,234,363

31,989,535

62,972,760

経常利益

(千円)

441,063

326,290

995,687

親会社株主に帰属する中間(当期)純利益

(千円)

214,079

202,394

499,585

中間包括利益又は包括利益

(千円)

764,074

666,498

1,358,721

純資産額

(千円)

14,423,474

15,517,907

14,908,650

総資産額

(千円)

46,611,745

48,211,734

47,868,345

1株当たり中間(当期)純利益

(円)

156.46

149.45

365.60

潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

30.8

32.1

31.1

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

1,929,291

1,140,447

3,277,135

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

949,527

1,013,390

2,004,392

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

637,299

7,074

1,057,636

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

(千円)

3,572,006

3,622,761

3,397,399

 

(注)1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3.「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)、「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日)および「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)を当中間連結会計期間の期首から適用しており、前中間連結会計期間及び前連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。なお、主要な経営指標等に与える影響はありません。

 

 

2【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループ(当社および当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。

また、主要な関係会社についても異動はありません。