⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却
累計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高
(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

6,897,930

14,460

6,718

6,905,674

4,950,329

177,001

1,955,344

 構築物

412,363

640

413,003

342,664

10,948

70,339

 機械及び装置

388,781

388,781

328,199

10,123

60,582

 車両運搬具

903,640

24,784

53,002

875,423

857,016

13,424

18,407

 工具、器具及び
 備品

391,357

5,691

5,307

391,741

334,089

26,227

57,651

 土地

3,111,854

3,111,854

3,111,854

有形固定資産計

12,105,928

45,575

65,028

12,086,479

6,812,300

237,725

5,274,179

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウエア

176,520

10,500

187,020

143,243

14,457

43,776

 その他

7,898

7,898

7,898

 無形固定資産計

184,419

10,500

194,919

143,243

14,457

51,675

長期前払費用

14,252

14,252

14,252

 

(注) 当期増加額の主なものは次のとおりであります。

    車両運搬具  ・・・・・・・・ フォークリフト     11台  17,190千円

 

【社債明細表】

該当事項はありません。

 

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

1年以内に返済予定の長期借入金

180,540

180,540

0.35

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

1,889,687

1,709,147

0.37

  2026年3月25日
~ 2039年10月25日

合計

2,070,227

1,889,687

- 

 

(注) 1 「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2 長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

 

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

180,540

149,680

323,796

337,515

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金(流動)

1,200

1,100

1,200

1,100

賞与引当金

172,200

172,200

172,200

172,200

役員賞与引当金

24,000

24,000

24,000

24,000

役員退職慰労引当金

199,657

13,972

20,000

136,277

57,351

 

 (注) 1 貸倒引当金(流動)の当期減少額の「その他」欄の金額は、洗替額であります。

2 退職給付引当金の当期減少額のその他は企業年金拠出金支払による取崩であります。

3 役員退職慰労引当金の当期減少額のその他は役員退職慰労金の受取を一部辞退されたことによる取崩であります。

 

【資産除去債務明細表】

該当事項はありません。