第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

26,424

24,718

受取手形、売掛金及び契約資産

7,279

2,879

商品

679

1,262

その他

1,690

1,420

貸倒引当金

3

14

流動資産合計

36,070

30,266

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

10,798

10,565

土地

53,678

55,560

リース資産(純額)

1,199

946

その他(純額)

1,076

1,760

有形固定資産合計

66,752

68,833

無形固定資産

 

 

のれん

119

93

その他

401

341

無形固定資産合計

521

435

投資その他の資産

 

 

その他

6,298

5,512

貸倒引当金

8

9

投資その他の資産合計

6,289

5,503

固定資産合計

73,563

74,772

資産合計

109,634

105,038

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

5,606

2,888

1年内償還予定の社債

12

短期借入金

1,373

2,698

リース債務

387

387

未払法人税等

2,609

353

前受金

3,627

1,533

賞与引当金

854

220

その他

8,426

6,987

流動負債合計

22,898

15,068

固定負債

 

 

社債

66

長期借入金

1,572

842

リース債務

814

565

退職給付に係る負債

37

39

資産除去債務

56

56

その他

1,824

1,787

固定負債合計

4,370

3,290

負債合計

27,269

18,359

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,731

4,731

資本剰余金

4,949

4,949

利益剰余金

76,832

81,078

自己株式

3,814

3,814

株主資本合計

82,700

86,945

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

74

143

土地再評価差額金

409

409

その他の包括利益累計額合計

335

266

純資産合計

82,364

86,679

負債純資産合計

109,634

105,038

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

78,351

81,992

売上原価

48,628

50,393

売上総利益

29,723

31,599

販売費及び一般管理費

21,780

22,748

営業利益

7,942

8,851

営業外収益

 

 

受取利息

7

4

受取配当金

12

19

受取手数料

33

32

受取保険金

35

27

その他

107

115

営業外収益合計

195

199

営業外費用

 

 

支払利息

17

11

持分法による投資損失

54

その他

0

6

営業外費用合計

17

72

経常利益

8,121

8,978

特別利益

 

 

固定資産売却益

29

41

特別利益合計

29

41

特別損失

 

 

固定資産処分損

12

10

特別損失合計

12

10

税金等調整前四半期純利益

8,138

9,009

法人税、住民税及び事業税

1,951

2,337

法人税等調整額

615

729

法人税等合計

2,567

3,067

四半期純利益

5,570

5,942

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

5,570

5,942

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

5,570

5,942

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

46

68

その他の包括利益合計

46

68

四半期包括利益

5,617

6,011

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

5,617

6,011

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

第1四半期連結会計期間より、株式会社新世紀サービス及び株式会社キッズドリームの重要性が増したため、連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

保証債務

非連結子会社の金融機関からの借入に対し、債務保証を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

関越物流株式会社

160

百万円

160

百万円

株式会社エヌケイパッケージ

14

 

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、当第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

減価償却費

984

百万円

1,033

百万円

のれんの償却額

25

 

25

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月18日

定時株主総会

普通株式

1,219

60

2022年3月31日

2022年6月20日

利益剰余金

2022年10月31日

取締役会

普通株式

609

30

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月17日

定時株主総会

普通株式

1,321

65

2023年3月31日

2023年6月19日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

609

30

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額(注)3

 

引越事業

電気工事事業

クリーンサービス事業

リユース事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

67,096

3,307

4,016

3,481

77,902

449

78,351

78,351

セグメント間の内部売上高又は振替高

2

2,609

47

0

2,659

62

2,722

2,722

67,098

5,917

4,064

3,481

80,561

512

81,073

2,722

78,351

セグメント利益

6,617

539

486

142

7,785

350

8,136

14

8,121

(注)1.その他の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業等であります。

   2.セグメント利益の調整額△14百万円は、セグメント間取引消去等であります。

   3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

該当事項はありません。

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額(注)3

 

引越事業

電気工事事業

クリーンサービス事業

リユース事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

69,252

3,523

4,010

4,717

81,504

488

81,992

81,992

セグメント間の内部売上高又は振替高

2

2,602

42

33

2,679

63

2,743

2,743

69,254

6,125

4,052

4,751

84,184

552

84,736

2,743

81,992

セグメント利益

7,635

578

413

64

8,691

367

9,059

81

8,978

(注)1.その他の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業等であります。

   2.セグメント利益の調整額△81百万円は、セグメント間取引消去等であります。

   3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

該当事項はありません。

 

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)

合計

引越事業

電気工事事業

クリーンサービス事業

リユース

事業

地域別

 

 

 

 

 

 

 

北海道・東北地区

5,580

56

5,636

5,636

関東地区

22,952

1,254

3,084

296

27,587

27,587

中部・東海地区

10,008

314

646

147

11,116

11,116

近畿地区

12,753

954

286

2,883

16,877

16,877

中国・四国地区

5,874

170

153

6,198

6,198

九州・沖縄地区

9,927

557

10,485

10,485

顧客との契約から生じる収益

67,096

3,307

4,016

3,481

77,902

77,902

その他の収益

449

449

外部顧客への売上高

67,096

3,307

4,016

3,481

77,902

449

78,351

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業等であります。

 

 

当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)

合計

引越事業

電気工事事業

クリーンサービス事業

リユース

事業

地域別

 

 

 

 

 

 

 

北海道・東北地区

5,930

95

6,026

6,026

関東地区

23,589

1,329

3,126

419

28,464

28,464

中部・東海地区

10,267

352

564

147

11,333

11,333

近畿地区

13,227

1,000

318

3,917

18,464

18,464

中国・四国地区

5,937

167

233

6,338

6,338

九州・沖縄地区

10,300

576

10,877

10,877

顧客との契約から生じる収益

69,252

3,523

4,010

4,717

81,504

81,504

その他の収益

488

488

外部顧客への売上高

69,252

3,523

4,010

4,717

81,504

488

81,992

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業等であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

137円00銭

146円16銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

5,570

5,942

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

5,570

5,942

普通株式の期中平均株式数(株)

40,659,728

40,659,728

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.当社は2023年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益を算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

2023年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額……………………609百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………30円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月1日

 (注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。