② 【損益計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

 至 2025年3月31日)

営業収益

 

 

 

物流事業収益

※1 24,052,420

※1 24,586,028

 

海運事業収益

※1 8,934,932

※1 8,738,286

 

不動産事業収益

※1 700,558

※1 583,150

 

その他事業収益

240,649

246,075

 

営業収益合計

33,928,560

34,153,541

営業費用

 

 

 

物流事業費用

21,985,648

22,442,372

 

海運事業費用

8,366,207

7,831,945

 

不動産事業費用

118,909

112,841

 

その他事業費用

226,736

241,215

 

営業費用合計

30,697,502

30,628,375

営業総利益

3,231,058

3,525,166

販売費及び一般管理費

 

 

 

役員報酬

226,798

165,954

 

従業員給料

1,200,012

1,268,758

 

賞与引当金繰入額

137,299

136,809

 

退職給付費用

64,308

54,192

 

福利厚生費

298,544

303,524

 

借地借家料

148,383

152,243

 

貸倒引当金繰入額

41,549

16,453

 

貸倒損失

124

 

減価償却費

65,239

46,486

 

雑費

373,778

434,083

 

その他

438,987

373,426

 

販売費及び一般管理費合計

2,911,925

2,951,931

営業利益

319,132

573,235

営業外収益

 

 

 

受取利息

※2 11,041

※2 9,198

 

受取配当金

※2 150,122

※2 135,472

 

為替差益

29,665

 

受取賃貸料

※2 42,370

※2 39,689

 

助成金収入

16,711

14,910

 

保険金収入

9,331

16,017

 

その他

※2 29,435

※2 20,410

 

営業外収益合計

288,678

235,698

営業外費用

 

 

 

支払利息

57,536

69,975

 

コミットメントフィー

25,621

6,482

 

シンジケートローン手数料

22,666

5,000

 

貸倒引当金繰入額

1,298

18,637

 

その他

18,432

22,732

 

営業外費用合計

122,957

122,827

経常利益

484,853

686,105

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

 至 2025年3月31日)

特別利益

 

 

 

固定資産売却益

※3 547,668

※3 88,839

 

受取補償金

※5 230,116

 

保険金収入

11,940

 

災害による保険金収入

※6 13,150

 

関係会社清算損失引当金戻入額

638

 

関係会社事業整理損失引当金戻入額

※7 44,773

 

資産除去債務戻入益

3,851

 

特別利益合計

561,457

379,521

特別損失

 

 

 

固定資産処分損

※4 52,039

※4 30,093

 

減損損失

62,250

76,265

 

関係会社事業整理損

※8 294,785

 

災害による損失

※9 11,500

 

関係会社株式評価損

119,903

29,265

 

資産除去債務履行差額

17,414

 

貸倒引当金繰入額

6,738

55,643

 

損害賠償金

※10 157,085

 

特別損失合計

547,217

365,768

税引前当期純利益

499,092

699,859

法人税、住民税及び事業税

248,221

424,071

法人税等調整額

45,168

152,504

法人税等合計

203,052

271,567

当期純利益

296,039

428,292

 

 

【営業費用明細書】
(イ) 物流事業費用明細書

 

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

区分

注記
番号

金額(千円)

構成比
(%)

金額(千円)

構成比
(%)

 労務費

 

3,377,657

15.4

3,346,431

14.9

 (内賞与引当金繰入額)

 

(210,738)

 

(214,185)

 

 (内退職給付費用)

 

(111,071)

 

(95,241)

 

 燃料費

 

317,492

1.4

319,822

1.4

 修繕費

 

292,398

1.3

284,183

1.3

 備品消耗品費

 

171,140

0.8

176,971

0.8

 下請費

 

10,643,555

48.4

11,105,267

49.4

 借設備料

 

1,734,789

7.9

1,725,007

7.7

 借船料

 

87,861

0.4

94,444

0.4

 用車料

 

3,799,565

17.3

3,647,847

16.3

 リース料

 

38,789

0.2

41,709

0.2

 経費

 

749,928

3.4

813,424

3.6

 減価償却費

 

772,470

3.5

887,260

4.0

 

21,985,648

100.0

22,442,372

100.0

 

 

(ロ) 海運事業費用明細書

 

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

区分

注記
番号

金額(千円)

構成比
(%)

金額(千円)

構成比
(%)

船員費

 

147,914

1.8

146,570

1.9

(内賞与引当金繰入額)

 

(3,755)

 

(3,756)

 

(内退職給付費用)

 

(6,906)

 

(4,737)

 

船用品費

 

5,411

0.1

5,520

0.1

修繕費

 

74,327

0.9

38,091

0.5

(内特別修繕引当金繰入額)

 

(10,500)

 

(△41,991)

 

借船料

 

7,847,319

93.8

7,337,649

93.6

運航費

 

244,532

2.9

256,712

3.3

経費

 

43,437

0.5

44,225

0.6

減価償却費

 

3,264

0.0

3,175

0.0

 

8,366,207

100.0

7,831,945

100.0

 

 

(ハ) 不動産事業費用明細書

 

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

区分

注記
番号

金額(千円)

構成比
(%)

金額(千円)

構成比
(%)

労務費

 

修繕費

 

10,408

8.8

4,737

4.2

経費

 

82,122

69.0

80,511

71.3

減価償却費

 

26,378

22.2

27,593

24.5

 

118,909

100.0

112,841

100.0

 

 

 

(ニ) その他事業費用明細書

 

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

区分

注記
番号

金額(千円)

構成比
(%)

金額(千円)

構成比
(%)

 労務費

 

72,673

32.0

81,018

33.6

 (内賞与引当金繰入額)

 

(2,208)

 

(2,250)

 

 (内退職給付費用)

 

(974)

 

(613)

 

 材料費

 

35,723

15.8

37,815

15.7

 製造直接費

 

102,100

45.0

104,338

43.2

 製造間接費

 

16,240

7.2

17,739

7.4

 減価償却費

 

302

0.1

 

226,736

100.0

241,215

100.0

 

 

(原価計算の方法)

 当社の採用している原価計算の方法は、総合原価計算による実際原価計算であります。