2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

9,861,224

10,986,736

受取手形

185,011

175,807

売掛金

※1 5,690,695

※1 6,565,997

契約資産

※1 190,866

※1 231,112

前払費用

664,636

707,089

その他

※1 968,186

※1 1,077,258

貸倒引当金

1,365

1,056

流動資産合計

17,559,257

19,742,945

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

3,679,201

3,479,108

構築物

204,385

444,188

機械及び装置

654,927

961,639

車両運搬具

292,004

269,401

工具、器具及び備品

106,651

118,495

土地

9,920,038

10,280,226

リース資産

50,533

36,166

建設仮勘定

43,197

有形固定資産合計

14,950,940

15,589,226

無形固定資産

 

 

その他

66,216

41,679

無形固定資産合計

66,216

41,679

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,583,427

5,004,852

関係会社株式

5,078,445

4,619,622

出資金

1,360

1,360

関係会社出資金

583,231

583,231

長期貸付金

286,794

264,000

関係会社長期貸付金

2,713,324

2,113,324

破産更生債権等

3,566

1,710

長期前払費用

79,878

168,835

繰延税金資産

511,864

758,138

差入保証金

358,195

340,649

会員権

106,300

108,110

貸倒引当金

698,341

696,485

投資その他の資産合計

14,608,046

13,267,348

固定資産合計

29,625,203

28,898,255

資産合計

47,184,460

48,641,200

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

※1 3,322,337

※1 3,693,219

リース債務

25,213

17,903

未払金

672,114

440,339

未払費用

286,374

309,981

未払法人税等

85,678

552,758

預り金

356,146

365,639

賞与引当金

952,900

1,030,130

その他

※2 75,214

※2 100,718

流動負債合計

5,775,978

6,510,691

固定負債

 

 

リース債務

31,556

21,651

退職給付引当金

3,413,529

3,320,079

資産除去債務

197,662

219,764

長期未払金

96,747

107,012

その他

1,204

6,349

固定負債合計

3,740,700

3,674,856

負債合計

9,516,679

10,185,548

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,046,941

2,046,941

資本剰余金

 

 

資本準備金

1,374,650

1,374,650

その他資本剰余金

25

12,220

資本剰余金合計

1,374,676

1,386,870

利益剰余金

 

 

利益準備金

511,735

511,735

その他利益剰余金

 

 

固定資産圧縮積立金

474,555

438,720

別途積立金

25,360,000

26,360,000

繰越利益剰余金

6,674,691

6,903,803

利益剰余金合計

33,020,982

34,214,259

自己株式

1,225,016

1,182,092

株主資本合計

35,217,582

36,465,977

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

2,450,198

1,989,674

評価・換算差額等合計

2,450,198

1,989,674

純資産合計

37,667,781

38,455,652

負債純資産合計

47,184,460

48,641,200

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

 至 2025年3月31日)

売上高

※1 47,271,207

※1 47,104,788

売上原価

※1 38,378,757

※1 38,155,326

売上総利益

8,892,450

8,949,462

販売費及び一般管理費

※1,※2 6,673,565

※1,※2 6,839,100

営業利益

2,218,884

2,110,362

営業外収益

 

 

受取利息

※1 44,471

※1 35,817

受取配当金

※1 279,648

※1 296,110

為替差益

87,919

受取賃貸料

※1 130,117

※1 129,496

その他

※1 117,580

※1 138,023

営業外収益合計

659,737

599,447

営業外費用

 

 

支払利息

2,756

3,028

為替差損

8,229

減価償却費

3,367

3,367

その他

606

4,115

営業外費用合計

6,730

18,740

経常利益

2,871,890

2,691,069

特別利益

 

 

固定資産売却益

※3 3,609

※3 1,856

投資有価証券売却益

2,604

12,198

特別利益合計

6,214

14,054

特別損失

 

 

固定資産除却損

※4 49,991

※4 1,887

会員権評価損

1,500

90

特別損失合計

51,491

1,977

税引前当期純利益

2,826,614

2,703,146

法人税、住民税及び事業税

785,000

875,000

法人税等調整額

5,313

76,471

法人税等合計

790,313

798,528

当期純利益

2,036,300

1,904,617

 

【売上原価明細書】

 

前事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当事業年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

区分

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

労務費

3,368,866

8.8

3,444,640

9.0

下払作業費

28,234,735

73.6

27,799,470

72.9

諸賃借費

1,700,755

4.4

1,580,411

4.1

減価償却費

407,203

1.1

489,379

1.3

その他

4,667,196

12.2

4,841,425

12.7

合計

38,378,757

100.0

38,155,326

100.0

 

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金

合計

利益準備金

その他利益剰余金

 

固定資産圧縮積立金

別途積立金

当期首残高

2,046,941

1,374,650

25

1,374,676

511,735

504,896

24,360,000

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

固定資産圧縮積立金の取崩

 

 

 

 

 

30,341

 

別途積立金の積立

 

 

 

 

 

 

1,000,000

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

30,341

1,000,000

当期末残高

2,046,941

1,374,650

25

1,374,676

511,735

474,555

25,360,000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算

差額等合計

 

その他利益

剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

6,463,531

31,840,162

809,369

34,452,410

1,385,963

1,385,963

35,838,374

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

固定資産圧縮積立金の取崩

30,341

 

 

 

別途積立金の積立

1,000,000

 

 

 

剰余金の配当

855,481

855,481

 

855,481

 

 

855,481

当期純利益

2,036,300

2,036,300

 

2,036,300

 

 

2,036,300

自己株式の取得

 

 

415,647

415,647

 

 

415,647

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

1,064,234

1,064,234

1,064,234

当期変動額合計

211,160

1,180,819

415,647

765,172

1,064,234

1,064,234

1,829,406

当期末残高

6,674,691

33,020,982

1,225,016

35,217,582

2,450,198

2,450,198

37,667,781

 

当事業年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金

合計

利益準備金

その他利益剰余金

 

固定資産圧縮積立金

別途積立金

当期首残高

2,046,941

1,374,650

25

1,374,676

511,735

474,555

25,360,000

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

固定資産圧縮積立金の取崩

 

 

 

 

 

35,834

 

別途積立金の積立

 

 

 

 

 

 

1,000,000

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

12,194

12,194

 

 

 

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

12,194

12,194

35,834

1,000,000

当期末残高

2,046,941

1,374,650

12,220

1,386,870

511,735

438,720

26,360,000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算

差額等合計

 

その他利益

剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

6,674,691

33,020,982

1,225,016

35,217,582

2,450,198

2,450,198

37,667,781

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

固定資産圧縮積立金の取崩

35,834

 

 

 

別途積立金の積立

1,000,000

 

 

 

剰余金の配当

711,340

711,340

 

711,340

 

 

711,340

当期純利益

1,904,617

1,904,617

 

1,904,617

 

 

1,904,617

自己株式の取得

 

 

47

47

 

 

47

自己株式の処分

 

 

42,971

55,165

 

 

55,165

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

460,523

460,523

460,523

当期変動額合計

229,111

1,193,276

42,924

1,248,395

460,523

460,523

787,871

当期末残高

6,903,803

34,214,259

1,182,092

36,465,977

1,989,674

1,989,674

38,455,652

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

(1) 有価証券の評価基準及び評価方法

① 子会社株式及び関連会社株式

  移動平均法による原価法を採用しております。

② その他有価証券

 市場価格のない株式等以外のもの

  時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しております。

 市場価格のない株式等

  移動平均法による原価法を採用しております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1) 有形固定資産(リース資産を除く)

  定率法(ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については定額法)を採用しております。

  なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

  建物     8~50年

  機械及び装置 7~17年

(2)無形固定資産(リース資産を除く)

  定額法を採用しております。

(3)リース資産

  所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産

   リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。

 

3.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準

  外貨建金銭債権債務は、決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。

 

4.引当金の計上基準

(1) 貸倒引当金

売上債権、貸付金等の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2) 賞与引当金

従業員の賞与の支給に備えて、その見込額を計上しております。

(3) 退職給付引当金

 従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき計上しております。なお、退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。

 過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)による定額法により費用処理しております。

 数理計算上の差異は、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌事業年度から費用処理しております。

 

5.収益及び費用の計上基準

 当社の主要な事業の内容は、国内貨物の輸送及び輸出入貨物の国際一貫輸送等の総合物流サービスであり、主な履行義務の内容は、船内荷役、はしけ運送、沿岸荷役、倉庫業、海上運送、陸上運送等のサービスの提供であります。

 サービスの提供完了等により履行義務が一時点で充足されるものについては、サービスの提供完了時点で収益を認識しております。なお、運送等の一定の期間にわたり充足される履行義務については、履行義務の充足に係る進捗度に基づき収益を認識しております。

 運送等の履行義務の充足に係る進捗度の測定は、当事業年度末日までに経過した期間が目的地までの輸送期間に占める割合に基づいて行っております。

 また、顧客へのサービスの提供における役割が代理人に該当すると判断した取引については、顧客から受け取る額から当該他の当事者に支払う額を控除した純額を収益として認識しております。

 取引の対価は、履行義務を充足してから概ね1年以内に受領しており、重要な金融要素は含んでおりません。

 

6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

 退職給付に係る会計処理

 退職給付に係る未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の未処理額の会計処理の方法は、連結財務諸表におけるこれらの会計処理の方法と異なっております。

 

(重要な会計上の見積り)

1.関係会社への投融資の評価

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

貸借対照表に計上している関係会社貸付金は、次のとおりであります。当該貸付金は土地、倉庫等の設備投資資金、運転資金として貸し付けられたものです。

                              (単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

ISEWAN (THAILAND) CO.,LTD.

2,060,000

1,460,000

PT.ISEWAN INDONESIA

700,000

700,000

なお、PT.ISEWAN INDONESIAへの貸付金のうち、1年内回収予定の長期貸付金46,676千円を流動資産のその他に計上しております。また、ISEWAN (THAILAND) CO.,LTD.への貸付金に対して、貸倒引当金676,000千円(前事業年度は676,000千円)を計上しております。

 

貸借対照表に計上している関係会社株式4,619,622千円のうち、ISEWAN (THAILAND) CO.,LTD.及びPT.ISEWAN INDONESIAの株式の残高は、次のとおりであります。

                              (単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

ISEWAN (THAILAND) CO.,LTD.

0

0

PT.ISEWAN INDONESIA

1,965,190

1,965,190

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

関係会社貸付金に係る貸倒引当金は、各関係会社が事業から獲得すると見込まれる将来キャッシュ・フローと財務内容を勘案した回収不能見込額の見積りに基づいております。

将来キャッシュ・フローは、策定した事業計画に基づくキャッシュ・フロー及び外部専門家から入手した不動産鑑定評価結果等を利用し見積った正味売却価額によっております。事業計画は当事業年度の業績を踏まえた上で、当事業年度末以降における受注見込に基づいた売上予測、経費予測の他、収益性改善策の実行による収益性改善見込などの重要な仮定を用いております。

これらの仮定は、経営者の最善の見積りと判断により決定しておりますが、将来の不確実な経済条件の変動の結果によって影響を受ける可能性があり、見直しが必要となった場合、翌事業年度以降の財務諸表において認識する金額に重要な影響を与える可能性があります。また、不動産鑑定評価結果等に基づく正味売却価額については、連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載した内容と同一であります。

関係会社株式については、発行会社が一般に公正妥当と認められる会計基準に準拠して作成した財務諸表を基礎として算定した1株当たり純資産額に所有株式数を乗じた金額(実質価額)が取得原価に比べ著しく低下していないかどうかの検討を実施し、著しく低下したときは、評価差額を損失として処理(減損処理)を行っております。今後、実質価額が著しく低下した場合には、翌事業年度以降の財務諸表において認識する金額に重要な影響を与える可能性があります。

 

2.税効果会計

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

                              (単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

繰延税金資産

511,864

758,138

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載した内容と同一であるため、注記を省略しております。

 

(会計方針の変更)

 連結財務諸表「注記事項(会計方針の変更に関する注記)」に記載した内容と同一であるため、注記を省略しております。

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

 

短期金銭債権

短期金銭債務

 

 

666,904千円

742,949

 

 

622,666千円

829,097

 

 

※2 その他のうち、契約負債の金額は、以下のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

 

契約負債

 

 

74,255千円

 

 

93,171千円

 

 

 3 保証債務

   他の会社の金融機関等からの借入金に対して、債務保証をしております。

   なお、( )内は当社負担分であります。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

 

飛島コンテナ埠頭㈱※

 

 

 

2,469,376千円

(98,775)

 

 

1,821,634千円

(72,865)

 

   ※当該保証については、連帯保証債務であります。

 

 4 当座借越契約

 当社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行と当座借越契約を締結しております。当該契約に基づく事業年度末の借入未実行残高は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

 

当座借越契約の総額

借入実行残高

 

 

3,300,000千円

 

 

3,300,000千円

 

 

差引額

 

 

3,300,000

 

 

3,300,000

 

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

 

営業取引

 

営業収益

営業費用

営業取引以外の取引

 

 

 

4,923,312千円

9,295,662

258,842

 

 

4,674,195千円

9,589,374

256,042

 

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度58%、当事業年度57%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度42%、当事業年度43%であります。

  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

給料及び賞与

3,322,077千円

3,383,441千円

退職給付費用

103,005

57,143

賞与引当金繰入額

584,900

644,830

福利厚生費

693,183

724,825

減価償却費

142,260

153,124

 

※3 固定資産売却益の内容は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

 

機械及び装置

車両運搬具

 

 

1,199千円

2,409

 

 

-千円

1,856

 

 

 

 

3,609

 

 

1,856

 

 

※4 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

 

建物

構築物

機械及び装置

工具、器具及び備品

解体費用

 

 

17,783千円

944

0

254

31,009

 

 

101千円

1,767

0

18

 

 

 

 

49,991

 

 

1,887

 

 

 

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

前事業年度

(千円)

当事業年度

(千円)

子会社株式

5,071,295

4,612,472

関連会社株式

7,150

7,150

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

 

繰延税金資産

 賞与引当金

 退職給付引当金

 未払事業税

 未払事業所税

 貸倒引当金

 投資有価証券評価損

 関係会社株式評価損

 会員権評価損

 資産除去債務

 減損損失

 その他

繰延税金資産小計

評価性引当額

繰延税金資産合計

繰延税金負債

 その他有価証券評価差額金

 固定資産圧縮積立金

 その他

繰延税金負債合計

繰延税金資産の純額

 

 

 

291,587千円

1,074,144

19,089

6,021

214,110

98,045

121,428

18,395

60,484

128,461

134,915

2,166,685

△460,327

1,706,357

 

△977,510

△209,241

△7,740

△1,194,492

511,864

 

 

 

315,219千円

1,078,757

37,168

6,093

219,725

100,929

125,000

18,334

69,225

120,661

158,001

2,249,118

△473,161

1,775,957

 

△807,708

△201,174

△8,936

△1,017,819

758,138

 

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

 

法定実効税率

 (調整)

交際費等永久に損金に算入されない項目

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

住民税均等割

評価性引当額の増減(△減少)

租税特別措置法上の税額控除

税率変更による期末繰延税金資産の増額修正

その他

税効果会計適用後の法人税等の負担率

 

 

30.6%

 

2.3

△1.8

0.4

△0.0

△3.3

△0.3

28.0

 

 

30.6%

 

2.9

△2.6

0.4

△0.0

△1.2

△0.6

29.5

 

 

3.法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の金額の修正

 「所得税法等の一部を改正する法律」(令和7年法律第13号)が2025年3月31日に国会で成立したことに伴い、2026年4月1日以後開始する事業年度より、「防衛特別法人税」の課税が行われることになりました。

これに伴い、2026年4月1日に開始する事業年度以降に解消が見込まれる一時差異に係る繰延税金資産及び繰延税金負債については、法定実効税率を30.6%から31.5%に変更し計算しております。

この変更により、当事業年度の繰延税金資産の金額(繰延税金負債の金額を控除した金額)は8,064千円増加し、法人税等調整額が31,142千円増加し、その他有価証券評価差額金が23,077千円減少しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に記載した内容と同一であるため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

      該当事項はありません。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

当期末減価

償却累計額

又は償却

累計額

当期償却額

差引当期末

残高

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

14,924,248

34,893

5,400

14,953,740

11,474,632

234,584

3,479,108

構築物

2,022,311

280,712

16,474

2,286,549

1,842,361

39,141

444,188

機械及び装置

4,079,452

483,911

33,921

4,529,442

3,567,802

177,199

961,639

車両運搬具

1,846,376

85,696

10,365

1,921,707

1,652,306

108,009

269,401

工具、器具及び備品

782,527

44,512

16,185

810,855

692,359

32,617

118,495

土地

9,920,038

360,188

10,280,226

10,280,226

リース資産

123,577

7,395

23,834

107,137

70,971

21,762

36,166

建設仮勘定

43,197

63,360

106,557

有形固定資産計

33,741,730

1,360,669

212,738

34,889,661

19,300,434

613,314

15,589,226

無形固定資産

292,152

3,882

10,072

285,962

244,282

28,418

41,679

(注)当期首残高及び当期末残高については、取得価額により記載しております。

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

699,706

2,164

697,541

賞与引当金

952,900

1,030,130

952,900

1,030,130

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。