(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前四半期純利益

209,839

98,239

 

減価償却費

157,694

166,093

 

減損損失

845

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

194

270

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

16,573

12,552

 

株式報酬費用

2,249

4,619

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

19,287

15,103

 

受取利息及び受取配当金

15,023

15,773

 

支払利息

12,310

9,901

 

固定資産除売却損益(△は益)

1,404

3,458

 

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

127,702

65,184

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

12

 

仕入債務の増減額(△は減少)

3,135

45,714

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

14,110

10,202

 

その他

95,153

17,531

 

小計

351,523

299,993

 

利息及び配当金の受取額

15,003

15,776

 

利息の支払額

12,555

8,476

 

法人税等の支払額

53,168

47,700

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

300,803

259,591

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

39,378

43,399

 

定期預金の払戻による収入

39,330

42,371

 

有形固定資産の取得による支出

134,633

68,228

 

有形固定資産の売却による収入

1,432

5,299

 

貸付金の回収による収入

490

270

 

その他の支出

6,221

5,796

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

138,980

69,482

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

320,000

65,000

 

長期借入れによる収入

297,000

 

長期借入金の返済による支出

144,000

157,000

 

自己株式の取得による支出

151

76

 

配当金の支払額

72,690

69,508

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

239,841

291,585

現金及び現金同等物に係る換算差額

47,770

25,100

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

30,247

76,376

現金及び現金同等物の期首残高

1,993,020

2,076,048

現金及び現金同等物の四半期末残高

 1,962,773

 1,999,672