第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、新宿監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,917,112

9,458,853

受取手形、売掛金及び契約資産

4,761,975

3,285,175

有価証券

30,006

40,140

商品

240,361

745,722

原材料

15,952

35,774

仕掛品

223,904

715,635

その他の流動資産

1,174,043

709,653

貸倒引当金

7,623

4,351

流動資産合計

15,355,732

14,986,603

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,959,879

2,985,059

機械装置及び運搬具(純額)

811,455

854,388

土地

2,527,699

2,527,699

リース資産(純額)

673,841

757,566

その他(純額)

132,757

81,262

有形固定資産合計

7,105,632

7,205,976

無形固定資産

304,439

282,592

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,638,830

5,696,701

退職給付に係る資産

2,203,727

2,210,670

繰延税金資産

354,220

356,623

その他の投資及びその他の資産

626,468

621,069

貸倒引当金

25,578

25,593

投資その他の資産合計

8,797,668

8,859,470

固定資産合計

16,207,740

16,348,039

資産合計

31,563,473

31,334,643

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

2,937,077

2,522,048

短期借入金

367,000

367,000

リース債務

304,262

330,029

未払法人税等

202,040

146,644

未払消費税等

205,142

93,248

賞与引当金

418,074

548,324

役員賞与引当金

23,500

その他の引当金

76,300

49,500

その他の流動負債

304,197

401,855

流動負債合計

4,837,594

4,458,649

固定負債

 

 

長期借入金

127,500

119,000

役員退職慰労引当金

132,304

133,198

退職給付に係る負債

252,926

242,239

リース債務

537,709

589,190

繰延税金負債

1,375,804

1,332,201

その他の固定負債

26,673

24,526

固定負債合計

2,452,918

2,440,355

負債合計

7,290,512

6,899,005

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

300,000

300,000

資本剰余金

5,750

5,750

利益剰余金

18,856,756

19,098,321

自己株式

974

974

株主資本合計

19,161,531

19,403,097

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,837,551

1,716,727

退職給付に係る調整累計額

228,026

197,670

その他の包括利益累計額合計

2,065,578

1,914,398

非支配株主持分

3,045,851

3,118,141

純資産合計

24,272,961

24,435,638

負債純資産合計

31,563,473

31,334,643

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

10,147,253

10,220,493

売上原価

7,422,547

7,432,562

売上総利益

2,724,705

2,787,931

販売費及び一般管理費

2,271,833

2,331,617

営業利益

452,872

456,314

営業外収益

 

 

受取利息

3,283

2,103

受取配当金

51,624

72,886

受取賃貸料

5,511

2,434

有価証券売却益

584

391

その他

26,073

31,591

営業外収益合計

87,077

109,407

営業外費用

 

 

支払利息

5,407

7,295

その他

795

2,846

営業外費用合計

6,203

10,141

経常利益

533,746

555,579

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,331

投資有価証券売却益

2,464

特別利益合計

3,795

特別損失

 

 

固定資産除却損

387

22,044

投資有価証券売却損

4,357

6,348

投資有価証券評価損

121

特別損失合計

4,866

28,393

税金等調整前中間純利益

528,879

530,982

法人税等

159,192

174,492

中間純利益

369,687

356,489

非支配株主に帰属する中間純利益

105,732

84,929

親会社株主に帰属する中間純利益

263,955

271,559

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

369,687

356,489

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

483,782

120,707

退職給付に係る調整額

8,026

30,355

その他の包括利益合計

475,755

151,063

中間包括利益

845,443

205,425

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

739,276

120,380

非支配株主に係る中間包括利益

106,166

85,045

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

528,879

530,982

減価償却費

428,253

438,586

製品保証引当金の増減額(△は減少)

16,900

26,800

賞与引当金の増減額(△は減少)

128,134

130,250

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

23,500

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

38,190

894

貸倒引当金の増減額(△は減少)

2,301

3,257

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

7,019

34,169

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

312

10,687

受取利息及び受取配当金

54,908

74,990

支払利息

5,407

7,295

有価証券売却損益(△は益)

584

391

固定資産除却損

387

22,044

固定資産売却損益(△は益)

1,331

投資有価証券売却損益(△は益)

4,357

2,464

投資有価証券評価損益(△は益)

121

売上債権の増減額(△は増加)

1,280,100

1,476,799

棚卸資産の増減額(△は増加)

628,428

1,016,913

その他の資産の増減額(△は増加)

1,414

466,531

仕入債務の増減額(△は減少)

214,836

245,075

その他の負債の増減額(△は減少)

847,330

819,563

小計

993,713

1,304,389

利息及び配当金の受取額

54,908

74,990

利息の支払額

5,391

7,303

法人税等の支払額

333,350

214,651

営業活動によるキャッシュ・フロー

709,880

1,157,424

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

142,000

63,000

定期預金の払戻による収入

142,000

42,000

有価証券の売却による収入

144

30,391

有形固定資産の取得による支出

353,123

122,170

有形固定資産の売却による収入

38,798

8,463

無形固定資産の取得による支出

36,132

24,837

無形固定資産の売却による収入

151

投資有価証券の取得による支出

248,498

296,494

投資有価証券の売却による収入

268,133

33,881

差入保証金の差入による支出

36,974

13,988

差入保証金の回収による収入

7,261

8,353

その他の支出

13,545

8,277

その他の収入

12,411

投資活動によるキャッシュ・フロー

361,525

405,527

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

8,500

8,500

リース債務の返済による支出

183,052

179,847

自己株式の取得による支出

133

配当金の支払額

29,994

29,993

非支配株主への配当金の支払額

12,800

12,815

財務活動によるキャッシュ・フロー

234,481

231,156

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

113,873

520,740

現金及び現金同等物の期首残高

8,634,173

8,655,768

現金及び現金同等物の中間期末残高

8,748,046

9,176,509

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。

 

(追加情報)

 該当事項はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

保証債務

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

被保証者

連帯保証額

連帯保証限度額

連帯保証額

連帯保証限度額

㈱新潟放送従業員

15,422千円

(100,000千円)

19,969千円

(100,000千円)

15,422 〃

(100,000 〃 )

19,969 〃

(100,000 〃 )

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費用及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

(1)販売費

 

 

給料手当・賞与

333,459千円

354,130千円

賞与引当金繰入額

112,258

111,285

退職給付費用

18,955

8,892

代理店手数料

425,782

452,370

(2)一般管理費

 

 

役員報酬及び給料手当・賞与

362,916

345,367

賞与引当金繰入額

49,276

47,265

退職給付費用

19,349

14,230

役員退職慰労引当金繰入額

16,269

14,915

減価償却費

72,905

80,327

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金

9,010,390千円

9,458,853千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△262,343 〃

△282,344 〃

現金及び現金同等物

8,748,046千円

9,176,509千円

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

29,994

5.00

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月10日

取締役会

普通株式

29,994

5.00

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月20日

定時株主総会

普通株式

29,993

5.00

2024年3月31日

2024年6月21日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月13日

取締役会

普通株式

41,991

7.00

2024年9月30日

2024年12月4日

利益剰余金

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結損益計算書計上額

(注2)

 

放送事業

システム関連事業

建物サービスその他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

2,679,807

3,298,241

451,556

6,429,605

6,429,605

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

20,583

3,536,730

160,334

3,717,647

3,717,647

顧客との契約から生じる収益

2,700,390

6,834,972

611,890

10,147,253

10,147,253

外部顧客に対する売上高

2,700,390

6,834,972

611,890

10,147,253

10,147,253

セグメント間の内部売上高又は振替高

35,410

37,098

184,652

257,160

257,160

2,735,800

6,872,070

796,542

10,404,413

257,160

10,147,253

セグメント利益

44,292

409,559

13,082

466,933

14,061

452,872

(注)1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結損益計算書計上額

(注2)

 

放送事業

システム関連事業

建物サービスその他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

2,830,772

3,105,266

431,867

6,367,906

6,367,906

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

25,018

3,633,543

194,024

3,852,587

3,852,587

顧客との契約から生じる収益

2,855,791

6,738,809

625,892

10,220,493

10,220,493

外部顧客に対する売上高

2,855,791

6,738,809

625,892

10,220,493

10,220,493

セグメント間の内部売上高又は振替高

33,401

35,830

232,457

301,689

301,689

2,889,193

6,774,639

858,349

10,522,182

301,689

10,220,493

セグメント利益

58,265

368,548

22,486

449,300

7,013

456,314

(注)1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益金額

44円00銭

45円27銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

263,955

271,559

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

263,955

271,559

普通株式の期中平均株式数(株)

5,998,822

5,998,785

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 第95期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当については、2024年11月13日開催の取締役会において、2024年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額

41,991千円

② 1株当たりの金額

7円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年12月4日