第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

28,683

27,463

売掛金

6,481

5,907

商品及び製品

5

15

番組勘定

25,611

22,066

仕掛品

46

71

貯蔵品

57

50

前払費用

1,001

1,291

その他

3,159

2,781

貸倒引当金

64

48

流動資産合計

64,980

59,598

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

4,358

4,189

機械及び装置(純額)

4,976

4,279

工具、器具及び備品(純額)

1,724

1,648

建設仮勘定

88

123

その他(純額)

28

24

有形固定資産合計

11,176

10,265

無形固定資産

 

 

借地権

5,011

5,011

ソフトウエア

2,975

3,033

その他

127

764

無形固定資産合計

8,115

8,808

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,262

2,847

関係会社株式

7,780

8,128

繰延税金資産

1,766

1,465

敷金及び保証金

792

815

その他

196

346

貸倒引当金

24

24

投資その他の資産合計

12,774

13,578

固定資産合計

32,065

32,653

資産合計

97,046

92,251

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

21,314

17,314

未払金

1,704

1,090

未払費用

3,745

2,967

未払法人税等

120

397

引当金

55

88

その他

1,342

1,556

流動負債合計

28,282

23,416

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

1,854

1,933

その他

80

233

固定負債合計

1,935

2,167

負債合計

30,218

25,583

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,000

5,000

資本剰余金

3,230

3,212

利益剰余金

59,217

58,533

自己株式

1,008

897

株主資本合計

66,440

65,847

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

316

780

繰延ヘッジ損益

42

12

退職給付に係る調整累計額

29

27

その他の包括利益累計額合計

387

819

純資産合計

66,828

66,667

負債純資産合計

97,046

92,251

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

38,463

36,614

売上原価

25,376

24,673

売上総利益

13,086

11,940

販売費及び一般管理費

10,955

10,901

営業利益

2,131

1,039

営業外収益

 

 

受取利息

14

35

受取配当金

27

34

為替差益

222

持分法による投資利益

120

121

助成金収入

25

24

その他

10

15

営業外収益合計

198

453

営業外費用

 

 

支払利息

0

支払手数料

13

13

為替差損

228

その他

22

12

営業外費用合計

264

26

経常利益

2,065

1,467

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

0

特別利益合計

0

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

1

14

減損損失

70

投資有価証券評価損

101

特別損失合計

1

186

税金等調整前四半期純利益

2,063

1,281

法人税、住民税及び事業税

551

386

法人税等調整額

179

174

法人税等合計

730

560

四半期純利益

1,333

720

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,333

720

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

1,333

720

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

10

464

繰延ヘッジ損益

33

46

退職給付に係る調整額

1

1

持分法適用会社に対する持分相当額

20

15

その他の包括利益合計

41

431

四半期包括利益

1,375

1,152

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,375

1,152

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

2,063

1,281

減価償却費

1,805

1,858

減損損失

70

貸倒引当金の増減額(△は減少)

4

15

その他の引当金の増減額(△は減少)

14

13

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

13

76

受取利息及び受取配当金

41

69

為替差損益(△は益)

611

394

持分法による投資損益(△は益)

91

73

固定資産除却損

1

14

固定資産売却損益(△は益)

0

0

投資有価証券評価損益(△は益)

101

売上債権の増減額(△は増加)

218

665

前受収益の増減額(△は減少)

14

159

棚卸資産の増減額(△は増加)

4,843

3,516

仕入債務の増減額(△は減少)

4,834

4,172

未払消費税等の増減額(△は減少)

198

257

その他の資産の増減額(△は増加)

572

262

その他の負債の増減額(△は減少)

980

622

その他

13

小計

1,654

2,404

利息及び配当金の受取額

41

69

法人税等の支払額

129

74

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,566

2,400

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

3,325

1,707

定期預金の払戻による収入

3,706

2,414

有形固定資産の取得による支出

810

776

有形固定資産の売却による収入

0

0

無形固定資産の取得による支出

508

925

投資有価証券の取得による支出

316

投資有価証券の売却による収入

0

敷金及び保証金の差入による支出

0

敷金及び保証金の回収による収入

8

5

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

500

出資金の払込による支出

33

貸付けによる支出

0

貸付金の回収による収入

30

資産除去債務の履行による支出

45

投資活動によるキャッシュ・フロー

899

1,885

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

ファイナンス・リース債務の返済による支出

9

8

配当金の支払額

1,719

1,405

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,728

1,413

現金及び現金同等物に係る換算差額

36

70

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,024

827

現金及び現金同等物の期首残高

27,333

25,757

現金及び現金同等物の四半期末残高

26,308

24,929

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

 当社の連結子会社である株式会社WOWOWコミュニケーションズが、フロストインターナショナルコーポレーション株式会社の全株式を取得したことに伴い、当第2四半期連結会計期間より同社を連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

当座貸越契約及びコミットメントライン契約

当社及び連結子会社においては、運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行4行と当座貸越契約及びコミットメントライン契約を締結しております。契約に基づく借入未実行残高は次のとおりです。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

当座貸越極度額及びコミットメントラインの総額

借入実行残高

13,270百万円

13,270百万円

 差引額

13,270

13,270

なお、上記コミットメントライン契約には、連結及び個別貸借対照表における純資産の一定水準の維持の確保等を内容とする財務制限条項が付されております。

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりです。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

人件費

2,258百万円

2,462百万円

PF月額手数料

2,436

2,334

退職給付費用

142

86

賞与引当金繰入額

53

57

株主優待引当金繰入額

17

11

貸倒引当金繰入額

16

4

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおり

  です。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

現金及び預金勘定

預入期間が3か月を超える定期預金

29,911百万円

△3,602

27,463百万円

△2,533

現金及び現金同等物

26,308

24,929

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

配当金の支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

1,719

60

2022年3月31日

2022年6月6日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額には、開局30周年記念配当10円が含まれております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金の支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月19日

取締役会

普通株式

1,405

50

2023年3月31日

2023年6月5日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

 

メディア・

コンテンツ

テレマーケ

ティング

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

35,632

2,830

38,463

38,463

セグメント間の内部売上高又は振替高

13

2,046

2,060

2,060

35,645

4,877

40,523

2,060

38,463

セグメント利益

1,920

210

2,131

2,131

(注)1.セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

 

メディア・

コンテンツ

テレマーケ

ティング

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

34,220

2,393

36,614

36,614

セグメント間の内部売上高又は振替高

1

1,931

1,933

1,933

34,222

4,325

38,548

1,933

36,614

セグメント利益又は損失(△)

1,208

173

1,035

4

1,039

(注)1.セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

当第2四半期連結会計期間において、フロストインターナショナルコーポレーション株式会社の全株式を取得し、連結の範囲に含めたことにより、「テレマーケティング」において650百万円のれんが発生しております。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

(企業結合等関係)

(取得による企業結合)

 当社の連結子会社である株式会社WOWOWコミュニケーションズは、2023年8月1日開催の取締役会において、フロストインターナショナルコーポレーション株式会社の全株式を取得することを決議し、同日付で株式譲渡契約を締結し、全株式を取得しました。

 

1.企業結合の概要

(1) 被取得企業の名称及びその事業の内容

被取得企業の名称:フロストインターナショナルコーポレーション株式会社

事業の内容   :コールセンター事業、ダイレクトマーケティング事業

(2) 企業結合を行った主な理由

 当社グループは、中長期的な成長の実現を目指すため、2023年3月より既存事業の強化や新規事業創出等を目的とした投資を開始しております。今回、フロストインターナショナルコーポレーション株式会社を当社グループに迎え入れることにより、テレマーケティングセグメントのさらなる成長と事業価値の最大化が見込めると判断し、株式取得を決定しました。

(3) 企業結合日

2023年8月1日(株式取得日)

2023年6月30日(みなし取得日)

(4) 企業結合の法的形式

現金を対価とする株式取得

(5) 結合後企業の名称

結合前から変更はありません。

(6) 取得した議決権比率

100%

(7) 取得企業を決定するに至った主な根拠

当社の連結子会社が現金を対価として、株式を取得したことによるものです。

 

2.四半期連結累計期間に係る四半期連結損益計算書に含まれる被取得企業の業績の期間

 2023年6月30日をみなし取得日としており、かつ当社と被取得企業との四半期連結決算日の差異が3か月を超えないことから、貸借対照表のみを連結しており、当第2四半期連結累計期間に係る四半期連結財務諸表に被取得企業の業績は含まれておりません。

 

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価

現金

933百万円

取得原価

 

933百万円

 

4.主要な取得関連費用の内訳及び金額

アドバイザリーに対する報酬・手数料等 81百万円

 

5.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

(1) 発生したのれんの金額

650百万円

 なお、のれんの金額は、当第2四半期連結会計期間末において取得原価の配分が完了していないため、暫定的に算定された金額であります。

(2) 発生原因

今後の事業展開によって期待される将来の超過収益力であります。

(3) 償却方法及び償却期間

 効果が発現する期間にわたって均等償却いたします。なお、償却期間については算定中であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

メディア・

コンテンツ

  テレマーケ

  ティング

会員収入

31,922

31,922

その他収入

3,709

2,830

6,540

顧客との契約から生じる収益

35,632

2,830

38,463

 外部顧客への売上高

35,632

2,830

38,463

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

メディア・

コンテンツ

  テレマーケ

  ティング

会員収入

30,491

30,491

その他収入

3,729

2,393

6,122

顧客との契約から生じる収益

34,220

2,393

36,614

 外部顧客への売上高

34,220

2,393

36,614

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりです。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

46円50銭

25円61銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,333百万円

720百万円

普通株主に帰属しない金額

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

1,333百万円

720百万円

普通株式の期中平均株式数

28,676,103株

28,129,728株

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

該当事項はありません。