第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

28,683

29,621

売掛金

6,481

5,519

商品及び製品

5

14

番組勘定

25,611

20,950

仕掛品

46

51

貯蔵品

57

53

前払費用

1,001

1,167

その他

3,159

2,706

貸倒引当金

64

43

流動資産合計

64,980

60,040

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

4,358

4,121

機械及び装置(純額)

4,976

4,140

工具、器具及び備品(純額)

1,724

1,515

建設仮勘定

88

149

その他(純額)

28

50

有形固定資産合計

11,176

9,977

無形固定資産

 

 

借地権

5,011

5,011

ソフトウエア

2,975

3,262

その他

127

900

無形固定資産合計

8,115

9,174

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,262

2,895

関係会社株式

7,780

8,278

繰延税金資産

1,766

1,364

敷金及び保証金

792

711

その他

196

397

貸倒引当金

24

24

投資その他の資産合計

12,774

13,622

固定資産合計

32,065

32,774

資産合計

97,046

92,814

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

21,314

16,191

未払金

1,704

1,278

未払費用

3,745

3,136

未払法人税等

120

677

引当金

55

62

その他

1,342

1,263

流動負債合計

28,282

22,609

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

1,854

1,972

その他

80

396

固定負債合計

1,935

2,369

負債合計

30,218

24,978

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,000

5,000

資本剰余金

3,230

3,212

利益剰余金

59,217

59,570

自己株式

1,008

897

株主資本合計

66,440

66,885

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

316

938

繰延ヘッジ損益

42

13

退職給付に係る調整累計額

29

26

その他の包括利益累計額合計

387

950

純資産合計

66,828

67,836

負債純資産合計

97,046

92,814

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

57,633

55,334

売上原価

36,977

36,342

売上総利益

20,656

18,992

販売費及び一般管理費

16,525

16,568

営業利益

4,131

2,424

営業外収益

 

 

受取利息

14

45

受取配当金

44

56

為替差益

264

持分法による投資利益

169

170

助成金収入

27

26

その他

21

39

営業外収益合計

278

601

営業外費用

 

 

支払利息

1

支払手数料

20

20

為替差損

187

その他

21

20

営業外費用合計

228

41

経常利益

4,181

2,983

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

0

特別利益合計

0

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

8

15

減損損失

70

投資有価証券評価損

101

特別損失合計

8

187

税金等調整前四半期純利益

4,173

2,797

法人税、住民税及び事業税

828

851

法人税等調整額

536

187

法人税等合計

1,365

1,039

四半期純利益

2,807

1,757

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,807

1,757

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

2,807

1,757

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

96

621

繰延ヘッジ損益

62

61

退職給付に係る調整額

2

2

持分法適用会社に対する持分相当額

49

4

その他の包括利益合計

111

562

四半期包括利益

2,696

2,320

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,696

2,320

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

 当社の連結子会社である株式会社WOWOWコミュニケーションズが、フロストインターナショナルコーポレーション株式会社の全株式を取得したことに伴い、第2四半期連結会計期間より同社を連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

当座貸越契約及びコミットメントライン契約

当社及び連結子会社においては、運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行4行と当座貸越契約及びコミットメントライン契約を締結しております。契約に基づく借入未実行残高は次のとおりです。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

当座貸越極度額及びコミットメントラインの総額

借入実行残高

13,270百万円

13,270百万円

 差引額

13,270

13,270

なお、上記コミットメントライン契約には、連結及び個別貸借対照表における純資産の一定水準の維持の確保等を内容とする財務制限条項が付されております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりです。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

2,716百万円

2,807百万円

のれんの償却額

8

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金の支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

1,719

60

2022年3月31日

2022年6月6日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額には、開局30周年記念配当10円が含まれております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金の支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月19日

取締役会

普通株式

1,405

50

2023年3月31日

2023年6月5日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

メディア・コンテンツ

テレマーケティング

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

53,253

4,380

57,633

57,633

セグメント間の内部売上高又は振替高

15

3,115

3,131

3,131

53,269

7,496

60,765

3,131

57,633

セグメント利益

3,684

447

4,131

4,131

(注)1.セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

メディア・コンテンツ

テレマーケティング

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

51,531

3,803

55,334

55,334

セグメント間の内部売上高又は振替高

2

2,905

2,907

2,907

51,534

6,708

58,242

2,907

55,334

セグメント利益又は損失(△)

2,649

229

2,420

3

2,424

(注)1.セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

「テレマーケティング」において、第2四半期連結会計期間に行われたフロストインターナショナルコーポレーション株式会社との企業結合について、のれんの金額は暫定的に算定された金額でありましたが、当第3四半期連結会計期間に確定しております。これにより、「テレマーケティング」におけるのれんの金額が減少しております。

なお、詳細については、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(企業結合等関係)」に記載のとおりであります。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

(企業結合等関係)

企業結合に係る暫定的な会計処理の確定

 2023年8月1日に行われた当社の連結子会社である株式会社WOWOWコミュニケーションズとフロストインターナショナルコーポレーション株式会社との企業結合について第2四半期連結会計期間において暫定的な会計処理を行っておりましたが、当第3四半期連結会計期間に確定しております。

 この暫定的な会計処理の確定に伴い取得原価の当初配分額を見直した結果、顧客関連資産が増加したこと等により、暫定的に算定されたのれんの金額650百万円は、321百万円減少し、329百万円となっております。

 なお、のれんの償却期間10年、顧客関連資産の償却期間は17年とし、均等償却しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

メディア・

コンテンツ

  テレマーケ

  ティング

会員収入

47,596

47,596

その他収入

5,657

4,380

10,037

顧客との契約から生じる収益

53,253

4,380

57,633

 外部顧客への売上高

53,253

4,380

57,633

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

メディア・

コンテンツ

  テレマーケ

  ティング

会員収入

45,623

45,623

その他収入

5,908

3,803

9,711

顧客との契約から生じる収益

51,531

3,803

55,334

 外部顧客への売上高

51,531

3,803

55,334

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりです。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

97円88銭

62円45銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,807百万円

1,757百万円

普通株主に帰属しない金額

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

2,807百万円

1,757百万円

普通株式の期中平均株式数

28,686,117株

28,148,690株

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

該当事項はありません。