第3 【設備の状況】

1 【設備投資等の概要】

当社および連結子会社は、当連結会計年度において、エネルギー事業および送配電事業を中心として総額513,093百万円の設備投資を実施した。セグメント別の内訳は以下のとおりである。

項目

設備投資額(百万円)

エネルギー事業

255,675

送配電事業

162,286

情報通信事業

44,679

生活・ビジネスソリューション事業

72,228

534,869

調整額

21,775

総合計

513,093

 

(注) 1 本表には、消費税等を含まない。

2 本表には、無形固定資産への投資を含む。

 

提出会社

項目

設備投資額(百万円)

エネルギー事業

水力

26,565

火力

49,432

原子力

49,041

その他

28,137

153,176

原子燃料

66,380

合計

219,556

 

(注) 1 本表には、消費税等を含まない。

2 本表には、無形固定資産への投資を含む。

3 水力には新エネルギー等発電等設備に係る設備投資額を含む。

 

関西電力送配電(株)

項目

設備投資額(百万円)

送配電事業

送電

65,324

変電

32,691

配電

33,106

その他

32,149

合計

163,271

 

(注) 1 本表には、消費税等を含まない。

2 本表には、無形固定資産への投資を含む。

 

エネルギー事業における設備投資については、設備の高経年化対策、原子力発電の安全性向上対策等の発電設備の安全・安定運転のための投資や、電源の競争力強化等のための投資を基本とした計画としており、実施にあたっては建設費の抑制に努め、資産効率の向上に取り組んでいる。

送配電事業における設備投資については、再生可能エネルギーの導入拡大に伴う送配電ネットワークの強化や設備拡充の必要性、設備劣化等に関する技術的知見、ならびに電力広域的運営推進機関が策定した「高経年化設備更新ガイドライン」に基づき工事計画を策定している。計画の遂行にあたっては、工法のカイゼン・DXの導入による生産性向上、新規取引先開拓といった調達方法の工夫などにより、効率化を図りながら対応を進めている。

なお、2025年7月31日に赤穂発電所1号機(600,000kW)および2号機(600,000kW)を、2026年3月31日に関西国際空港エネルギーセンター1号機(20,000kW)および2号機(20,000kW)を廃止予定としている。

 

2 【主要な設備の状況】

当社および連結子会社における主要な設備は以下のとおりである。

 

(1) 提出会社

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

設備概要

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

土地

建物

機械装置

その他

合計

エネルギー事業

 

 

 

 

 

 

 

水力発電設備

発電所数

152か所

(104,783,335)

16,129

13,080

279,142

308,352

917

認可最大出力

8,259,215kW

汽力発電設備

発電所数

6か所

(4,849,483)

73,485

9,894

153,133

236,514

956

認可最大出力

11,161,000kW

原子力発電設備

発電所数

3か所

(2,420,552)

24,621

143,844

947,685

1,116,151

1,471

認可最大出力

6,578,000kW

内燃力発電設備

発電所数

1か所

(-)

-

206

122

328

-

認可最大出力

40,000kW

新エネルギー等

発電等設備

発電所数

3か所

(-)

-

33

407

440

-

認可最大出力

11,000kW

業務設備

事業所数

 

(642,438)

8,083

16,089

40,792

64,966

4,769

本店

支社

附帯事業設備

 

 

(1,180,425)

12,503

3,105

15,882

31,491

83

合計

 

 

(113,876,232)

134,823

186,254

1,437,167

1,758,244

8,196

 

(注) 1 帳簿価額の土地の( )内は面積(㎡)である。

2 面積には借地面積165,216㎡を含まない。

3 従業員数は就業人員であり、建設工事関係等従業員(62人)を除く。

4 上記の帳簿価額には貸付設備801百万円を含まない。

5 本表の金額には、消費税等を含まない。

6 面積については、四捨五入の関係で、合計が一致しない場合がある。

 

 

主要発電設備

水力発電設備

所在地

発電所名

水系

認可出力(kW)

土地面積(㎡)

最大

常時

富山県黒部市

黒部川第四

黒部川

337,000

79,900

3,410,558

〃  〃

黒部川第三

86,000

-

-

〃  〃

新黒部川第三

110,000

45,600

-

〃  〃

黒部川第二

74,700

5,500

-

〃  〃

新黒部川第二

74,200

32,000

-

〃  〃

音沢

126,000

-

359,924

〃 南砺市

新祖山

庄川

68,000

-

10,051

〃 砺波市

小牧

85,600

36,000

2,359,920

岐阜県飛騨市

下小鳥

神通川

142,000

11,200

2,256,470

〃 加茂郡八百津町

丸山

木曽川

141,000

37,700

242,732

〃  〃  〃

新丸山

63,700

-

8,224

〃 大野郡白川村

新椿原

庄川

63,100

-

19,602

〃 恵那市飯地町

笠置

木曽川

60,100

12,400

419,428

長野県木曽郡木曽町

御岳

68,600

16,560

463,478

〃  〃 南木曽町

読書

119,000

27,900

740,184

〃  〃 大桑村

木曽

116,000

41,100

424,194

京都府宇治市

天ヶ瀬

淀川

92,000

6,600

29,313

〃  〃

喜撰山

466,000

-

1,722,624

兵庫県朝来市

奥多々良木

市川・円山川

1,932,000

-

3,112,867

〃 神崎郡神河町

大河内

市川

1,280,000

-

1,788,296

奈良県吉野郡十津川村

奥吉野

新宮川

1,206,000

-

1,920,208

 

(注) 本表は認可最大出力60,000kW以上のものを記載している。

 

 

汽力発電設備

所在地

発電所名

認可出力(kW)

土地面積(㎡)

大阪府堺市西区

堺港

2,000,000

821,851

兵庫県姫路市

姫路第一

1,442,000

352,536

〃  〃

姫路第二

2,919,000

370,811

〃 赤穂市

赤穂

1,200,000

526,494

和歌山県御坊市

御坊

1,800,000

364,155

京都府舞鶴市

舞鶴

1,800,000

795,297

 

(注) 2025年7月31日に赤穂発電所1号機(600,000kW)および2号機(600,000kW)を廃止予定としている。

 

原子力発電設備

所在地

発電所名

認可出力(kW)

土地面積(㎡)

福井県三方郡美浜町

美浜

826,000

427,485

〃 大飯郡おおい町

大飯

2,360,000

731,899

〃  〃 高浜町

高浜

3,392,000

1,150,049

 

 

内燃力発電設備

所在地

発電所名

認可出力(kW)

土地面積(㎡)

大阪府泉南郡田尻町

関西国際空港エネルギーセンター

40,000

-

 

(注) 2026年3月31日に関西国際空港エネルギーセンター1号機(20,000kW)および2号機(20,000kW)を廃止予定としている。

 

新エネルギー等発電等設備

所在地

発電所名

認可出力(kW)

土地面積(㎡)

大阪府堺市西区

堺太陽光

10,000

-

福井県大飯郡おおい町

若狭おおい太陽光

500

-

〃  〃 高浜町

若狭高浜太陽光

500

-

 

 

主要業務設備

事業所名

所在地

土地面積(㎡)

本店

大阪府大阪市北区他

313,896

支社等

京都府京都市下京区他

328,542

 

 

 

(2) 連結子会社

 

 

 

 

2025年3月31日現在

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの

名称

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

土地

建物

機械装置

その他

合計

関西電力送配電㈱

本店他

(大阪市北区他)

送配電事業

送電設備

 

(14,481,764)

126,810

1,178

679,341

807,331

1,166

架空電線路

 

亘長

14,216km

回線延長

23,766km

地中電線路

 

亘長

4,625km

回線延長

7,807km

支持物数

107,165基

変電設備

 

(9,276,907)

87,553

37,142

310,816

435,512

1,309

変電所数

1,628か所

認可出力

155,605,266kVA

調相設備容量

15,934,300kVA

配電設備

 

(86,296)

1,109

659

894,922

896,690

3,095

架空電線路

 

亘長

126,819km

電線延長

416,418km

地中電線路

 

亘長

6,814km

電線延長

11,196km

支持物数

2,774,771基

変圧器個数

1,894,544台

変圧器容量

61,192,231kVA

業務設備

 

(414,125)

9,528

16,617

32,103

58,248

2,530

事業所数

 

本店

本部

10

配電営業所

31

電力所

17

附帯事業設備

 

(231,802)

2,109

20

59

2,189

16

合計

(24,490,894)

227,111

55,617

1,917,243

2,199,972

8,116

㈱関電エネルギーソリューション

本社他

(大阪市北区他)

エネルギー

事業

ユーティリティ(電気・熱源)

設備他

(4,471)

-

26,157

35,848

62,006

695

㈱オプテージ

本社他

(大阪市中央区他)

情報通信事業

光ファイバ、データ伝送設備、

無線基地局ネットワーク設備他

(96,003)

4,243

17,190

175,273

196,706

2,921

関電不動産開発㈱

本社他

(大阪市北区他)

生活・ビジネスソリュー

ション事業

事務所用賃貸設備他

(2,064,938)

259,744

171,845

16,233

447,822

529

 

(注) 1 帳簿価額の土地の( )内は面積(㎡)である。

2 関西電力送配電(株)の面積には借地面積1,400,165㎡を含まない。

また、送電・配電設備の電柱借地面積ならびに占使用面積を除く。

3 従業員数は就業人員であり、建設工事関係等従業員(53人)を除く。

4 機械装置その他には、それぞれ連結会社以外の者からのリース資産を含む。

5 本表の金額には、消費税等を含まない。

6 面積については、四捨五入の関係で、合計が一致しない場合がある。

 

 

主要送電設備

線路名

種別

電圧(kV)

亘長(km)

御坊幹線

架空

500

103.4

播磨中央線

91.2

北近江線

89.3

西大阪小曽根線

地中

275

19.0

小曽根支線

14.7

 

 

主要変電設備

所在地

変電所名

電圧(kV)

認可出力(kVA)

土地面積(㎡)

奈良県生駒市

新生駒

500 275

5,600,000

62,888

京都府綴喜郡宇治田原町

南京都

500

5,250,000

321,805

兵庫県川辺郡猪名川町

猪名川

5,250,000

169,680

京都府京都市西京区

西京都

500 275

5,100,000

230,313

兵庫県三田市大川瀬

北摂

3,900,000

529,595

和歌山県紀の川市貴志川町

紀の川

3,600,000

325,037

兵庫県相生市矢野町

西播

3,600,000

413,693

 

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

当社および連結子会社の設備の新設、除却等の計画は以下のとおりである。

(1) 新設等

当社グループは、設備の高経年化対策等の電力の安全・安定供給のための投資や、電源競争力の強化等のための投資について、2024年4月にアップデートした「関西電力グループ中期経営計画(2021-2025)」で掲げた財務目標を達成するべく、優先順位を見極めながら実施していく。

2025年度の設備投資予定総額については、6,490億円程度(消費税等を除く)であり、所要資金については自己資金および外部資金を充当する予定である。

なお、セグメント毎の設備投資予定額(相殺消去前)は、次のとおりである。

 

セグメントの名称

設備投資予定額(億円)

エネルギー事業

3,100

送配電事業

2,260

情報通信事業

600

生活・ビジネスソリューション事業

620

 

 

主要な工事件名

区分

工事件名

所在地

最大出力

着工年月

運転開始年月

エネルギー事業

南港発電所設備更新計画

大阪府大阪市住之江区南港南7丁目3番8号

1,800千kW級

2026年度予定

2029年度以降

エネルギー事業

奥多々良木発電所3・4号機設備更新計画

兵庫県朝来市多々良木字灰原156番地1

606千kW

2026年度予定

2030年度以降

 

 

(2) 除却等

主要な発電所

区分

工事件名

所在地

最大出力

廃止予定日

エネルギー事業

赤穂発電所1・2号機

兵庫県赤穂市加里屋字東沖手1062番

1,200千kW

2025年7月31日