第3 【設備の状況】

 

1 【設備投資等の概要】

当社企業グループ(当社及び連結子会社)の当連結会計年度における設備投資額(単純合計)は、グループ全体で383,960百万円となりました。セグメント別には、発電・販売事業が167,907百万円、送配電事業が183,760百万円、その他が32,291百万円となっております。

 

発電・販売事業及び送配電事業においては、長期的な需給動向に適合した効率的な設備の形成に必要な設備投資を実施しました。

また、秋田火力発電所第4号機(出力600,000kW)を廃止しました。

セグメント別の設備投資額の内訳は次のとおりであります。

 

 

セグメントの名称

項 目

設備投資額(百万円)

発電・販売事業

電 源

143,027

その他

18,529

核燃料

6,351

167,907

送配電事業

電 源

1,355

送 電

70,760

変 電

26,308

配 電

61,513

給電・その他

23,822

183,760

その他

 

32,291

合計

383,960

 

 

2 【主要な設備の状況】

当社企業グループ(当社及び連結子会社)の設備の概況と、主たる事業である発電・販売事業及び送配電事業の主要な設備は次のとおりであります。

 

(1) セグメント別設備概況

2025年3月31日現在

セグメントの名称

帳簿価額(百万円)

従業員数
(人)

土地
(面積㎡)

建物

機械装置

その他

相殺消去額

発電・販売事業

93,770

(34,600,827)

97,618

731,340

442,956

△10,140

1,355,545

5,119

送配電事業

117,914

(19,157,735)

39,471

430,881

1,181,113

△41,253

1,728,128

7,430

その他

32,868

(1,885,916)

58,279

16,564

62,105

△2,070

167,746

5,829

244,553

(55,603,963)

195,369

1,178,786

1,686,175

△53,464

3,251,419

18,378

 

 (注) 従業員数は、就業人員であります。

 

 

 

(2) 主たる事業の設備概況

①発電・販売事業

2025年3月31日現在

区分

設備概要

帳簿価額(百万円)

従業
員数
(人)

土地
(面積㎡)

建物

機械装置

その他

相殺消去額

水力
発電設備

発電所数

  222か所

出力

2,572,499kW

 

 

4,355

(22,916,181)

10,622

82,275

118,820

△3,615

212,458

669

汽力
発電設備

発電所数

9か所

出力

11,271,000kW

 

 

49,726

(5,729,031)

25,704

233,951

70,655

△1,971

378,065

890

原子力
発電設備

発電所数

2か所

出力

2,750,000kW

 

 

18,522

(5,358,035)

53,514

378,742

217,070

△3,185

664,666

963

新エネルギー等発電等設備

発電所数

17か所

出力

241,790kW

 

2,934

(477,717)

5,797

31,315

8,057

△63

48,042

186

業務設備

当社事業所数

 

本店  

1

支店、支社

9

 

17,729

(40,284)

1,647

2,999

16,652

△1,305

37,722

2,298

その他の電気事業固定資産

貸付設備

501

(79,578)

-

-

-

-

501

-

その他の

固定資産

 

-

(-)

331

2,055

11,699

-

14,087

100

93,770

(34,600,827)

97,618

731,340

442,956

△10,140

1,355,544

5,106

 

(注) 1 土地の面積には、借地4,928,809㎡は含まれておりません。

2 従業員数は、就業人員から建設工事関係従業員13人を除いております。

3 上記設備には、福利厚生施設を含んでおります。

 

 

②送配電事業

2025年3月31日現在

区分

設備概要

帳簿価額(百万円)

従業
員数
(人)

土地
(面積㎡)

建物

機械装置

その他

相殺消去額

水力
発電設備

発電所数

2か所

出力

565kW

 

 

1

(12,514)

10

25

115

-

152

1

内燃力
発電設備

発電所数

4か所

出力

69,150kW

 

 

773

(87,462)

1,405

8,519

13

△115

10,597

49

新エネルギー等発電等設備

発電所数

5か所

出力

86,860kW

 

70

(50,299)

0

1,099

0

△18

1,151

-

送電設備

架空電線路

 

 亘長

15,035km

 回線延長

24,463km

地中電線路

 

 亘長

500km

 回線延長

826km

支持物数

58,598基

 

 

49,353

(8,942,121)

1,249

18,641

507,977

△8,490

568,731

651

変電設備

変電所数

637か所

出力

80,330,500kVA

調相設備容量

7,817,000kVA

 

 

55,646

(8,957,495)

14,445

202,925

2,135

△4,452

270,699

1,005

配電設備

架空電線路

 

 亘長

146,151km

 電線延長

588,809km

地中電線路

 

 亘長

3,942km

 電線延長

6,003km

支持物数

3,184,812基

変圧器個数

1,222,317個

変圧器容量

31,505,266kVA

 

 

279

(18,360)

38

149,957

651,920

△24,297

777,897

2,608

業務設備

東北電力ネットワーク㈱

事業所数

本社  

1

支社 他 

8

電力センター

62

 

 

 

 

 

11,765

(1,048,970)

22,038

49,708

18,550

△3,878

98,184

2,101

その他の

固定資産

 

23

(40,514)

284

3

400

-

712

960

117,914

(19,157,735)

39,471

430,881

1,181,113

△41,253

1,728,128

7,375

 

(注) 1 土地の面積には、借地247,639,272㎡(送電設備用240,235,144㎡他)は含まれておりません。

2 従業員数は、就業人員から建設工事関係従業員55人を除いております。

3 上記設備には、福利厚生施設を含んでおります。

4 新エネルギー等発電等設備には、変電所等の附属設備として設置している蓄電設備を含んでおります。

 

 

(3) 主要設備

①発電・販売事業

主要水力発電設備

2025年3月31日現在

発電所名

所在地

水系

出力(kW)

土地面積(㎡)

最大

常時

八久和

山形県鶴岡市

赤川

60,300

15,900

1,789,005

本道寺

山形県西村山郡西川町

最上川

75,000

5,100

38,896

本名

福島県大沼郡金山町

阿賀野川

78,000

18,800

770,694

上田

福島県大沼郡金山町

阿賀野川

63,900

16,300

581,904

第二沼沢

福島県大沼郡金山町

阿賀野川

460,000

417,083

宮下

福島県大沼郡三島町

阿賀野川

94,000

20,100

655,497

柳津

福島県河沼郡柳津町

阿賀野川

75,000

16,500

851,574

片門

福島県河沼郡会津坂下町

阿賀野川

57,000

13,100

580,397

新郷

福島県喜多方市

阿賀野川

51,600

1,197,780

上野尻

福島県耶麻郡西会津町

阿賀野川

52,000

14,900

305,257

豊実

新潟県東蒲原郡阿賀町

阿賀野川

61,800

30,700

730,964

鹿瀬

新潟県東蒲原郡阿賀町

阿賀野川

54,200

28,400

526,988

第二豊実

新潟県東蒲原郡阿賀町

阿賀野川

57,100

99,566

第二鹿瀬

新潟県東蒲原郡阿賀町

阿賀野川

57,200

56,673

揚川

新潟県東蒲原郡阿賀町

阿賀野川

53,600

16,900

1,113,609

 

(注) 最大出力50,000kW以上を記載しております。

 

汽力発電設備

2025年3月31日現在

発電所名

所在地

出力(kW)

土地面積(㎡)

八戸

青森県八戸市

416,000

263,391

能代

秋田県能代市

1,800,000

1,097,888

仙台

宮城県宮城郡七ヶ浜町

468,000

547,105

新仙台

宮城県仙台市宮城野区

1,046,000

337,858

原町

福島県南相馬市

2,000,000

1,801,482

新潟

新潟県新潟市東区

109,000

258,546

東新潟

新潟県北蒲原郡聖籠町

4,160,000

770,812

上越

新潟県上越市

572,000

249,387

酒田共同火力

山形県酒田市

700,000

402,563

 

 

原子力発電設備

2025年3月31日現在

発電所名

所在地

出力(kW)

土地面積(㎡)

女川

宮城県牡鹿郡女川町、石巻市

1,650,000

1,760,184

東通

青森県下北郡東通村

1,100,000

3,597,851

 

(注) 2011年3月に発生した東日本大震災の影響等により、女川原子力発電所第3号機及び東通原子力発電所第1号機が停止しております。

 

主要新エネルギー等発電等設備

2025年3月31日現在

発電所名

種別

所在地

出力(kW)

土地面積(㎡)

東北自然エネルギー㈱ 澄川

地熱

秋田県鹿角市

50,000

115,793

 

(注) 最大出力50,000kW以上を記載しております。

 

主要業務設備

2025年3月31日現在

事業所名

所在地

土地面積(㎡)

当社本店 

宮城県仙台市青葉区 

36,256

 

 

②送配電事業

主要送電設備

2025年3月31日現在

線路名

種別

電圧(kV)

亘長(km)

常磐幹線

架空

500

100.33

十和田幹線

架空

500

114.04

北上幹線

架空

500

184.37

朝日幹線

架空

275

138.73

北部幹線

架空

275

103.28

北奥幹線

架空

275

103.31

早池峰幹線

架空

275

101.57

 

(注) 電圧275kV以上で、亘長100㎞以上を記載しております。

 

主要変電設備

2025年3月31日現在

変電所名

所在地

電圧(kV)

出力(kVA)

土地面積(㎡)

青森

青森県青森市

275

1,000,000

156,337

上北

青森県上北郡七戸町

500

3,710,000

327,292

岩手

岩手県盛岡市

500

1,900,000

268,891

秋田

秋田県秋田市

275

1,550,000

121,117

宮城

宮城県加美郡加美町

500

2,450,000

428,767

仙台

宮城県仙台市泉区

275

1,660,000

60,757

宮城中央

宮城県仙台市泉区

500

2,500,000

709,596

西仙台

宮城県仙台市太白区

500

2,900,000

448,888

南相馬

福島県南相馬市

500

2,345,000

322,910

東福島

福島県二本松市

275

1,200,000

59,848

須賀川

福島県須賀川市

275

1,200,000

148,273

新潟

新潟県五泉市

275

1,220,000

90,610

中越

新潟県長岡市

275

1,350,000

380,000

北新潟

新潟県北蒲原郡聖籠町

275

1,200,000

81,515

 

(注) 変電所電圧275kV以上で、出力1,000,000kVA以上を記載しております。

 

主要業務設備

2025年3月31日現在

事業所名

所在地

土地面積(㎡)

東北電力ネットワーク㈱本社

宮城県仙台市青葉区 他

377,041

東北電力ネットワーク㈱支社

青森県青森市 他

671,689

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

原子力発電所については、女川原子力発電所第2号機は2024年12月26日に営業運転を再開しておりますが、女川原子力発電所第2号機以外については、現時点では稼働状況が見通せないため、設備投資計画を未定としております。なお、2025年度設備投資額は当社と東北電力ネットワーク株式会社を合わせ、4,000億円程度となる見通しであります。

なお、電気事業において既に公表している主要な設備工事計画は以下のとおりであります。2027年度に東新潟火力発電所第1号機(出力600,000kW)及び東新潟火力発電所第2号機(出力600,000kW)を廃止し、2030年度に東新潟火力発電所第6号機(出力650,000kW級)へのリプレースを予定しております。

 

主要な設備工事計画

 

①発電・販売事業

原子力

地点名

出力(kW)

着工年月

運転開始年月

東通原子力発電所第2号機

1,385,000

未定

未定

 

 

火力

地点名

出力(kW)

着工年月

運転開始年月

東新潟火力発電所第6号機

650,000級

2027年度

2030年度

 

 

②送配電事業

送電

工事件名

電圧(kV)

亘長(km)

着工年月

使用開始年月

朝日幹線昇圧

275

⇒500

138

2028年度以降

2030年度以降

山形幹線昇圧延長

275

⇒500

103

2026年度以降

2033年度以降

 

 

変電

工事件名

電圧(kV)

出力(kVA)

着工年月

使用開始年月

岩手変電所増設

500/275

1,900,000

⇒2,900,000

2025年5月

2028年度以降

越後変電所新設

500/275

4,500,000

2025年5月

2030年度以降

河辺変電所新設

500/275

275/154

5,300,000

2025年6月

2036年度以降

(2029年度以降一部使用開始)