第3 【設備の状況】

 

1 【設備投資等の概要】

総合エネルギー事業においては、脱炭素化と競争力強化に向けて、安全の確保を大前提に、長期的なエネルギーセキュリティ、地球温暖化問題への対応、経済性などを勘案し、バランスのとれた電源構成の実現を目指した設備投資を実施した。

送配電事業においては、中立・公平で透明性の高い業務運営のもとで、良質な電力の安定供給を確保するとともに、効率的なネットワーク設備の構築に向けた設備投資を実施した。

総合エネルギー事業、送配電事業、情報通信事業、その他を含めた当社グループ全体の当連結会計年度における設備投資額(内部取引消去後)は、340,511百万円となった。

なお、生産能力に重要な影響を及ぼすような設備の売却、撤去及び滅失はない。

 

2024年度 設備別投資総額

 

項目

設備投資総額(百万円)

総合エネルギー事業

 電源

220,962

原子燃料

17,433

その他

18,135

総合エネルギー事業合計

256,531

送配電事業

送電

26,606

 変電

15,871

 配電

26,314

 その他

9,758

 送配電事業合計

78,550

情報通信事業

7,726

その他

4,419

347,228

調整額

6,716

総合計

340,511

 

 

 

2 【主要な設備の状況】

(1) 提出会社の状況

  2025年3月31日現在

セグメントの名称

区分

設備概要

帳簿価額(百万円)

従業員数
(人)

土地

建物

機械装置
その他

総合エネルギー事業

水力発電設備

発電所数

90か所

(33,049,230)

4,355

3,035

109,111

116,501

307

認可最大出力

2,910,036kW

汽力発電設備

発電所数

6か所

(2,315,180)

30,348

11,367

289,755

331,471

520

認可最大出力

6,623,000kW

原子力発電設備

発電所数

1か所

(2,042,616)

5,360

49,166

449,336

503,864

665

認可最大出力

820,000kW

新エネルギー等発電等設備

発電所数

2か所

(150,049)

1,236

13

17,814

19,063

12

認可最大出力

6,000kW

業務設備

事業所数

(1,294,178)

28,950

23,963

14,257

67,171

1,978

本店1か所 支社5か所

統括セールスセンター5か所

セールスセンター18か所

カスタマーセンター2か所

島根料金センター1か所

 

(注) 1 土地欄の( )内は、面積(㎡)である。

2 土地には、このほか借地面積10,711,424㎡がある。

3 従業員数は、建設工事従事者80人、附帯事業従事者8人を除いたものである。

4 汽力発電設備の設備概要及び従業員数については、休止運用中の大崎発電所を含めて記載している。

 

 

①主要発電設備

水力発電所

2025年3月31日現在

所在地

発電所名

水系

認可出力(kW)

土地面積
(㎡)

最大

常時

鳥取県日野郡江府町

俣野川

旭川、日野川

1,200,000

1,722,010

島根県邑智郡美郷町

斐伊川

36,000

3,600

1,868,693

島根県邑智郡美郷町

明塚

江の川

25,000

2,100

844,405

岡山県真庭市

湯原第一

旭川

26,600

3,800

3,665,984

岡山県真庭市

湯原第二

 〃

26,000

12,500

197,370

岡山県高梁市

新成羽川

高梁川

303,000

3,154,935

岡山県高梁市

田原

 〃

22,000

3,300

328,169

広島県東広島市

椋梨川

沼田川

24,000

393,677

広島県大竹市

玖波

小瀬川

20,700

3,100

1,255,250

広島県三次市

神野瀬

江の川

20,000

6,200

1,486,643

広島県三次市

新熊見

 〃

23,300

2,400

78,352

広島県山県郡安芸太田町

打梨

太田川

23,600

3,800

475,239

広島県山県郡安芸太田町

柴木川第一

 〃

24,000

6,600

1,937,653

広島県山県郡安芸太田町

滝山川

 〃

52,500

18,900

1,308,784

広島市安佐北区

間野平

 〃

24,500

8,400

154,648

広島市安佐北区

南原

 〃

620,000

1,239,754

広島市安佐北区

可部

江の川

38,000

40,199

 

(注) 最大認可出力20,000kW以上を記載している。

 

 

汽力発電所

2025年3月31日現在

所在地

発電所名

認可出力
(kW)

土地面積
(㎡)

島根県浜田市

三隅

2,000,000

796,559

岡山県倉敷市

水島

625,000

256,059

岡山県倉敷市

玉島

1,200,000

408,592

広島県豊田郡
大崎上島町

大崎

259,000

415,163

山口県柳井市

柳井

1,539,000

501,363

山口県山陽小野田市

新小野田

1,000,000

352,608

 

(注) 大崎発電所については、休止運用中。

 

 

原子力発電所

2025年3月31日現在

所在地

発電所名

認可出力
(kW)

土地面積
(㎡)

島根県松江市

島根原子力

820,000

2,042,616

 

 

 

新エネルギー等発電所

2025年3月31日現在

所在地

発電所名

認可出力
(kW)

土地面積
(㎡)

広島県福山市

福山太陽光

3,000

94,804

山口県宇部市

宇部太陽光

3,000

55,244

 

 

 

 

②主要業務設備

2025年3月31日現在

事業所名

所在地

土地面積(㎡)

本店

広島市中区

13,240

支社等

岡山市北区 ほか

1,280,938

 

 

 

 

 

(2) 国内子会社の状況

2025年3月31日現在

会社名

(本社所在地)

セグメントの名称

区分

設備概要

帳簿価額(百万円)

従業員数
(人)

土地

建物

機械装置
その他

㈱エネルギア・ソリューション・アンド・サービス

(広島市中区)

総合エネルギー事業

電気・熱供給設備、発電設備

(146,851)

72

2,999

12,617

15,688

213

エネルギア・パワー山口㈱

(山口県防府市)

総合エネルギー事業

発電設備

(-)

1,353

15,151

16,505

14

中国電力ネットワーク㈱

(広島市中区)

送配電事業

内燃力

発電設備

発電所数      3か所

認可最大出力 36,050kW

(28,019)

397

481

2,530

3,409

送電設備

架空電線路

       亘長  8,132km

   回線延長 13,426km

地中電線路

       亘長   692km

   回線延長     910km

支持物数     51,824基

(9,711,773)

31,856

206

266,239

298,302

390

変電設備

変電所数      554か所

認可出力

        61,785,650kVA

調相設備容量

         5,658,300kVA

(5,069,778)

32,976

8,835

136,835

178,647

497

配電設備

架空電線路

       亘長 81,534km

   電線延長 310,169km

地中電線路

    亘長   3,291km

  電線延長   4,270km

支持物数  1,715,002基

変圧器個数  927,779台

変圧器容量

        20,837,418kVA

(56,595)

629

7,211

435,957

443,798

1,470

業務設備

事業所数

本店     1か所

ネットワークセンター

       26か所

ネットワークサービス

センター   1か所

(207,105)

1,682

5,475

14,056

21,214

1,386

㈱エネコム

(広島市中区)

情報通信事業

光ファイバーほか

(20,926)

2,347

4,981

45,373

52,702

995

㈱エネルギアL&Bパートナーズ

(広島市中区)

その他

賃貸建物・リース資産

(240,629)

3,337

8,702

2,161

14,200

246

 

(注)1 土地欄の( )内は、面積(㎡)である。

2 中国電力ネットワーク株式会社が保有する内燃力発電設備は、離島供給に係る設備である。

3 中国電力ネットワーク株式会社が業務設備として保有する土地の用途は、主に電柱・資材置場及び技能訓練場である。

   4 中国電力ネットワーク株式会社の土地には、このほか借地面積19,129,087㎡がある。

 

 

①主要送電設備

2025年3月31日現在

線路名

種別

電圧(kV)

亘長(km)

新広島幹線

架空

500

74.5

新岡山幹線

架空

500

62.0

新山口幹線

架空

500

77.4

日野幹線

架空

500

58.1

新西広島幹線

架空

500

55.7

東山口幹線

架空

500

52.4

中国西幹線

架空

500

106.7

西島根幹線

架空

500

46.6

中国中幹線

架空

500

152.8

中国東幹線

架空

500

84.4

北松江幹線

架空

500

40.9

島根原子力幹線

架空

500

16.3

 

(注) 電圧500kV以上を記載している。

 

②主要変電設備

2025年3月31日現在

所在地

変電所名

電圧(kV)

出力(kVA)

土地面積(㎡)

広島県東広島市

新広島

500

2,000,000

320,968

岡山県高梁市

新岡山

500

3,000,000

298,801

山口県周南市

東山口

500

3,000,000

232,327

岡山県赤磐市

東岡山

500

2,500,000

254,573

鳥取県西伯郡伯耆町

日野

500

2,600,000

265,680

山口県美祢市

新山口

500

2,800,000

382,736

広島県廿日市市

新西広島

500

2,900,000

173,596

島根県益田市

西島根

500

3,500,000

151,156

鳥取県八頭郡智頭町

智頭

500

1,000,000

121,941

島根県松江市

北松江

500

2,425,000

150,154

 

(注) 電圧500kV以上で、出力1,000,000kVA以上を記載している。

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

(1) 概要

総合エネルギー事業については、脱炭素化と競争力強化に向けて、安全の確保を大前提に、長期的なエネルギーセキュリティ、地球温暖化問題への対応、経済性などを勘案し、バランスのとれた電源構成の実現を目指すこととしている。

送配電設備の整備計画については、中立・公平で透明性の高い業務運営のもとで、良質な電力の安定供給を確保するとともに、効率的なネットワーク設備を構築することとしている。

なお、島根原子力発電所3号機や柳井発電所2号系列リプレース等の脱炭素投資を進めていくうえで引き続き高水準の設備投資が必要になるが、効率的な設備形成によるキャッシュアウトの抑制に取り組むとともに、確実な投資回収を図っていく。

 

(2) 工事計画

①設備投資計画

セグメントの名称

2025年度

(百万円)

総合エネルギー事業

199,000程度

送配電事業

90,000程度

情報通信事業

8,000程度

その他

3,000程度

総合計

300,000程度

 

 

②主な工事

  総合エネルギー事業

  火力

地点名

最大出力(kW)

着工年月

営業運転開始年月

柳井発電所新2号機(仮称)〔LNG〕

約500,000

2027年9月

2030年3月

 

 

  原子力

地点名

最大出力(kW)

着工年月

営業運転開始年月

島根原子力発電所3号機

1,373,000

2005年12月

未定

上関原子力発電所1号機

1,373,000

未定

未定

 

 

(3) 重要な設備の除却等

  総合エネルギー事業

  火力

地点名

最大出力(kW)

廃止年月

柳井発電所2号系列 2-1号〔LNG〕

198,000

2030年3月

柳井発電所2号系列 2-2号〔LNG〕

198,000

2030年3月

 

  (注)柳井発電所2号系列 2-1号、2-2号は、柳井発電所新2号機(仮称)営業運転開始以降、廃止予定。