【訂正内容】

第一部【証券情報】

第1【募集要項】

1【新規発行社債】

(訂正前)

  未定

(訂正後)

 本発行登録の発行予定額のうち、125億円を社債総額とする四国電力株式会社 第331回社債(一般担保付)を利率0.70%~1.10%の範囲内(需要状況を勘案した上で、2024年12月6日に決定する予定です。)で大和証券株式会社を主幹事として下記の概要にて発行する予定です。

各社債の金額:10万円

発行価格:各社債の金額100円につき金100円

利払日:毎年6月25日及び12月25日(初回利払日:2025年6月25日)

申込期間:2024年12月9日から2024年12月24日まで

払込期日:2024年12月25日

償還期限:2027年12月24日

(注)信用格付業者から提供され、もしくは閲覧に供される予定の信用格付

株式会社格付投資情報センター(以下「R&I」という。)

本社債について、当会社はR&IからA+の信用格付を2024年12月6日付で取得する予定である。

R&Iの信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定どおりに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見である。R&Iは信用格付によって、個々の債務等の流動性リスク、市場価値リスク、価格変動リスク等、信用リスク以外のリスクについて、何ら意見を表明するものではない。R&Iの信用格付は、いかなる意味においても、現在・過去・将来の事実の表明ではない。また、R&Iは、明示・黙示を問わず、提供する信用格付、またはその他の意見についての正確性、適時性、完全性、商品性、及び特定目的への適合性その他一切の事項について、いかなる保証もしていない。

R&Iは、信用格付を行うに際して用いた情報に対し、品質確保の措置を講じているが、これらの情報の正確性等について独自に検証しているわけではない。R&Iは、必要と判断した場合には、信用格付を変更することがある。また、資料・情報の不足や、その他の状況により、信用格付を取り下げることがある。

利息・配当の繰り延べ、元本の返済猶予、債務免除等の条項がある債務等の格付は、その蓋然性が高まったとR&Iが判断した場合、発行体格付または保険金支払能力とのノッチ差を拡大することがある。

一般に投資にあたって信用格付に過度に依存することが金融システムの混乱を引き起こす要因となり得ることが知られている。

本社債の申込期間中に本社債に関してR&Iが公表する情報へのリンク先は、R&Iのホームページ(https://www.r-i.co.jp/rating/index.html)の「格付アクション・コメント」及び同コーナー右下の「一覧はこちら」をクリックして表示されるリポート検索画面に掲載される予定である。なお、システム障害等何らかの事情により情報を入手することができない可能性がある。その場合の連絡先は以下のとおり。

R&I:電話番号 03-6273-7471

 

 

2【社債の引受け及び社債管理の委託】

(訂正前)

 未定

(訂正後)

(1)【社債の引受け】

 本発行登録の発行予定額のうち、125億円を社債総額とする四国電力株式会社 第331回社債(一般担保付)を取得させる際の引受金融商品取引業者は、次の者を予定しております。

引受人の氏名又は名称

住所

大和証券株式会社

東京都千代田区丸の内一丁目9番1号

野村證券株式会社

東京都中央区日本橋一丁目13番1号

SMBC日興証券株式会社

東京都千代田区丸の内三丁目3番1号

みずほ証券株式会社

東京都千代田区大手町一丁目5番1号

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

東京都千代田区大手町一丁目9番2号

香川証券株式会社

香川県高松市磨屋町4番地の8

岡三証券株式会社

東京都中央区日本橋室町二丁目2番1号

東洋証券株式会社

東京都中央区八丁堀四丁目7番1号

東海東京証券株式会社

愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号

中銀証券株式会社

岡山県岡山市北区本町2番5号

 

 

(2)【社債管理の委託】

 本発行登録の発行予定額のうち、125億円を社債総額とする四国電力株式会社 第331回社債(一般担保付)の社債管理者は、次の者を予定しております。

社債管理者の名称

住所

株式会社みずほ銀行

東京都千代田区大手町一丁目5番5号

株式会社三井住友銀行

東京都千代田区丸の内一丁目1番2号

 

 

 3【新規発行による手取金の使途】

   (1)【新規発行による手取金の額】

(訂正前)

 未定

(訂正後)

  四国電力株式会社 第331回社債(一般担保付)の払込金額の総額 125億円(発行諸費用の概算額は未定)